資産運用 NISAとか積み立てNISAを気にするな 犬をサマーカットしてもらったら、全然違う犬みたいになって帰ってきましたが、なんでも可愛いから結果オーライだと思っている黒田です。 さて、今日は「NISAとか積み立てNISAを気にするな」というテーマです。 僕の元には「NISAと積み立てNISAの違いってなんですか?」という質問がよくきます。 ネットで調... 2022年6月8日
資産運用 あなたの障害物は? 知り合いの経営者の方と、僕ら夫婦の過去エピソードを聞かれたので、 思い出しながら話していたのですが、結果、僕も妻も変わった人だ、という結論に至った黒田です。 (やべーやつとやべーやつでした(笑)) さて、今日は「あなたの障害物は?」というテーマでお話しします。 よく結婚ネタで 婿「娘さんを僕にください... 2022年5月24日
資産運用 自分と歴史どっちを信じる? 自社の財務諸表を眺めているとなんとなく落ち着く、という数字大好きな黒田です。 (データとか眺めるが好きな変な人です。) さて、今日は「自分と歴史どっちを信じる?」というテーマでお話しします。 資産運用を始める際に多くの人が 「未来のことはわからないから、始めるのが怖い、、、」 このような感情に襲われます。 実... 2022年5月16日
資産運用 なんのためにスクールに入るのか? 犬の腹を撫でて癒されている黒田です。 さて、今日は「なんのためにスクールに入るのか?」というテーマです。 すでにスクールに入っていてもこれから入る人にも知って欲しいお話しになります。 最近、世間一般に僕らのような「マネースクール」というのがすごく増えてきました。 2000万円問題で「将来が不安です…」とい... 2022年5月3日
資産運用 そろそろほっとけないよ円安 久しぶりにディズニーランドに行ったらディズニー映画を見たくなったのですが、 気がついたらなぜかグレイテストショーマンのYouTubeを見ていた黒田です。 (気持ちわかりますかね?(笑)) さて、今日は「そろそろほっとけないよ円安」というテーマのお話です。 昨日、ドル円が20年ぶりに130円を超えました。 お... 2022年5月1日
資産運用 お風呂に入るより、資産運用 論理タイプと感情タイプが分かり合うためには、第三者の意見と話し合いが重要だということにあらためて気づいた黒田です。 (察してよ&説明してよ、だけでは解決しない) さて、今日は「お風呂に入るより、資産運用」をというテーマでお話しします。 突然ですが、あなたはお風呂に入っていますか? 当然、ほぼ毎日の... 2022年3月31日
資産運用 90% 5人兄弟だったので、夕食の時は少しで自分の分のおかずを多く確保したい!と強く思っていた黒田です。(兄弟多い人あるある) さて、今日は「90%」というテーマのお話です。 もう、飽きてきたと思いますが僕は何度も何度も「資産運用をやりましょう!」と伝えてきました。 そのおかげで資産運用を始めた人もかなり増えている... 2022年2月9日
資産運用 投資で失敗しない方法 今、50メートル走を全力でやったら、体に大きな異変がおきてしまうんじゃないか、と思うくらい体力が低下している気がする黒田です。 (あくまで気がするだけです。) さて、今日は「投資で失敗しない方法」というテーマでお話しします。 いきなりですが、やっぱり初めての投資って怖いじゃないですか? ちなみにここでい... 2022年1月26日
資産運用 逆になくても生きられますか? いろいろおいしいコース料理なども食べていい経験をさせてもらいましたが、最終的においしいのは寿司、焼き肉、焼き鳥、カレーなどのシンプルな料理だな、と思っている黒田です。 (カレーも家のカレーが一番です。) さて、今日は「逆になくても生きられますか?」というテーマのお話です。 恒例の「アメリカ企業大丈夫?」と心... 2022年1月20日
資産運用 ビットコイン 子供の頃はロールプレイングゲームが好きだった黒田です。 (コツコツレベル上げするタイプでした。) さて、今日はビットコインについてお話ししようと思います。 先日、スクール生から質問がありまして 「ビットコインってどう思いますか?」 と聞かれました。 危ないから手を出したくない、という人もいれば、つい気にな... 2022年1月13日