お金の基礎知識 格安スマホを乗り換える 今日は、おすすめ格安スマホについてお話しします^ ^ いま、「楽天モバイル」が新しいキャンペーンを打ち出しているのをご存知ですか? それが ・電話かけホーダイ ・通信制限なし(一部地域は5ギガ) ・1年間無料 ・解約の縛りなし このようなキャンペーンで、なんと月額2980円だそうです^ ^ 僕のLINEモバイルだと ... 2020年5月16日
やっててよかったお金のこと お金に愛される人の特徴 在宅期間で、生活がめちゃめちゃ規則正しくなった黒田です。 ほぼまいにち同じルーティーン。 運動不足だけが心配です(笑) さて、今日は「お金に愛される人の特徴」についてお伝えします。 きっと「お金に愛されるってなんですか?」って思いましたよね。 僕が同じ立場なら思います(笑) お金に愛される人ってのは簡単にいえば「お... 2020年5月15日
資産運用 さすが卒業生 アカデミーの卒業生の方からLINEがきまして 「持っている株が下がっていても、売っちゃいけない。今はなにもしないっていったほうが正解ですよね!」 とのこと。 確かにそうなんですよね。 最近、株を買い始めた人だとおそろく株価がめちゃめちゃ下がっているはず。 その状況に不安な人も多いかもしれません。 でも、それは全然気... 2020年5月14日
お金の基礎知識 【5】????? 今日が最終回になりました【2020年から資産形成を成功させる5つの方法】 最終回までメッセージ読んでくださりありがとうございます^ ^ 今日までお伝えした内容は 1.「3000万円貯める方法」 2.「初心者がする失敗」 3.「最初にすべき〇〇のコントロール」 4.「初心者が選ぶべき資産運用のポイント」 こちらの4つ... 2020年5月13日
資産運用 【4】初心者が選ぶべき資産運用のポイント さて、今日はもう4回目ですね。 テーマは 4.「初心者が選ぶべき資産運用のポイント」 こちらをお話しします。 資産運用の初心者は、 「失敗のパターン」 「家計管理」 まず、この2つを知っておくことが超重要です。 これができるだけでも、生涯で数百万円は余裕で変わってきます。 ただ、より効率的にお金を増やすためにはも... 2020年5月12日
お金の基礎知識 【3】最初にすべき〇〇のコントロール 「最初にすべき〇〇のコントロール」 今日は第3回ですね。 そろそろ、頭がいっぱいになっていませんか?(笑) 大丈夫!分からなかったら、何度も読めばいいだけです!(笑) それでも分からなければ僕に聞いてください^ ^ 難しい。。。って思った場合は 「こんなの簡単だ!」と思い込んでください。 意外と、先入観で人は変わ... 2020年5月11日
やっちゃいけないお金のコト 【2】初心者がする失敗 今日は第2回、テーマは「初心者がする失敗」についてです。 初心者が一番恐れているのが「損すること」でしょう。 「資産運用はやったほうがいいのだろうけど、本当に大丈夫???」 このように不安が先立って始められない人は多いです。 実際に投資で失敗して 「やべー、、、1000万円損してしまったorz」 って人もいます。 ... 2020年5月10日
お金の基礎知識 【1】3000万円貯める方法 今日から本格的に「2020年から資産形成を成功させる5つの方法」をお伝えしていきます。 今日のテーマは 1.「3000万円貯める方法」 こちらです^ ^ まず、資産形成を始めるうえで大事なことは「いくら貯めるか」です。 ここがスタートになります。 なぜなら、10億円貯めたい人と、1000万円貯めたい人では資産形成の... 2020年5月9日
やっててよかったお金のこと 選ばれる理由 僕はお金の教養を学ぶマネーアカデミー と別に、健康について学ぶ予防医学アカデミーという期間を運営しています^ ^ もともと、管理栄養士で健康についてはかなり詳しいので。 ただ、そこの運営は卒業生で予防医学アカデミーの認定講師の横内さんにほぼほぼお任せしています。 僕がやるのはコンテンツの監修くらいですね^ ^ You... 2020年5月8日
やっててよかったお金のこと 5分で説得 先日、お金の教養マスタースクールの個別オンライン説明会を行ったのですが、そこですごいな、と思ったエピソードがあります。 その方にスクールの説明をしたら、是非とも入りたい、となりました。 ただ、その方は結婚されていて旦那さんの承認が必要。 普通なら、後で旦那さんと話し合って返答します、となるのですがその方は違いました。... 2020年5月7日