やっちゃいけないお金のコト わぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!! 「早く稼げるようになりたいです!」 「でも、いつ死ぬかわからないので今は楽しみたいです!」 「絶対に損はしたくありません!」 「忙しくて、あまり時間がないので時間がかからないものがいいです!」 「勉強するのは苦手なので、たくさん勉強したくありません!」 … … … いや、無理でしょ(笑) こんにちは、黒田です。 いき... 2020年6月25日
お金の基礎知識 なんで今までやらなかったんですか! 最高級のコース料理よりも、何度も食べたくなるのは家のカレーだよなぁとあらためて感じている黒田です。(晩御飯がカレーでした) さて、今日は「責任は誰にある?」というテーマでお話しします。 僕はスクール説明会&個別相談を定期的に開催しているのですが、その際に 「お恥ずかしい話ですが、いままで資産運用とか全然やって... 2020年6月24日
お金の基礎知識 黒田の未来予測 不倫騒動で渡部さんのオンラインサロンが閉鎖になったことが、ちょっとショックな黒田です。(仕方ないけど、グルメ情報だけ欲しい、、、) さて、今日は「黒田が考えていること」というテーマでお話しします。 一応、僕は曲がりなりにも会社を経営しているので、普段から世の中の流れについてや、自分の会社をどうするのか?というのを考え... 2020年6月23日
お金の基礎知識 マイホームを安く買う方法 部屋の模様替えをした結果、かなりいい感じの部屋になり仕事がはかどっている黒田です。 さて、今日は「マイホームを安く買う方法」というテーマでお話ししますね。 先日、スクール受講生の方とお話ししていたときに 「将来のためにマイホームの購入を検討しているのですが、なにか知っておいた方がいいことはありますか?」 という質問を... 2020年6月22日
お金の基礎知識 資産運用スクールを見極めるポイント 家にいすぎて、1日の歩数が34歩しかiPhoneに記録されていなかった黒田です。(やばいと思って昨日は散歩行って6000歩でした^ ^) さて、今日は資産運用スクールを見極めるポイントについてお話しします。 僕らも運営していますが、お金や資産運用の勉強をしようと思ってなにかしらスクールへの入会を希望する人は多いです。 ... 2020年6月21日
資産運用 びびってないです いつもLINEやメルマガを書きながら、「こんな長いメッセージ読むの大変じゃないか?」と思いながらも、伝えたいこと多いので長いメッセージを送り続けている黒田です。(クレームはないので大丈夫ですよね?(笑)) さて、今日は投資の世界の名言についてお話しします。 世界一の投資家であるウォーレン・バフェットの言葉です。 --... 2020年6月20日
資産運用 資産運用でなにから勉強すればいいの? 中学生まで、オムライスとは白飯を卵で包んだ料理だと信じて疑わなかった黒田です。(喫茶店でチキンライス入りを初めて食べた時に衝撃を受けました、、、) さて、今日は資産運用でなにから勉強すればいいの?というテーマでお話しします。 僕が個別相談で質問を聞く中で、一番多い質問がこのテーマです。 「何か始めた方がいいのはわか... 2020年6月19日
やっててよかったお金のこと コミュ力あげませんか? 昨日の続き。 僕が資産運用以外でもっと早く学んでおけばよかったことの1つは昨日もお話ししたパソコンスキルです。 パソコンスキルを身につけたおかげで今があります。 そして、もう1つは「コミュニケーションスキル」です。 ただ、一口にコミュニケーションスキルと言っても、呼び名はさまざま。 心理学、コーチング、カウンセリグ... 2020年6月18日
やっちゃいけないお金のコト コロナ離婚の真実 近、コロナ離婚というのが流行っているらしいですね? パートナーとずっと家にいることで、イライラしてケンカする機会が増えているらしいです。 詳しいニュースを見ていないし、どこまで正確なデータかはわかりませんが、ありそうな話ではありますよね。 子供だけではなくいつもはいない夫が家にて面倒くさい!という感じでしょうか? 邪... 2020年6月17日
やっちゃいけないお金のコト 茹でられていませんか? 茹でガエル理論ってご存知ですか? 「カエルをいきなり熱湯に入れると慌てて飛び出して逃げるが、水から入れてじわじわと温度を上げていくと、カエルは温度変化に気づかず、生命の危機を感じないまま茹で上がり死んでしまう」 このような理論です。 ようは、急な環境変化には慌てて対応しようとするが、じわじわ変化することには気付かず気... 2020年6月16日