資産運用 生涯リターンで考える よく遊び、よく食べ、よく寝る、のが子どもの頃にいいと言われていましたが、大人になっても結局、これができていれば幸せだな、と思っている黒田です。 さて、今日は「生涯リターンで考える」というテーマでお話しします。 資産運用で、失敗するのはいくつかパターンが決まっています。 その中でも、代表例が「小さく勝って、大きく負... 2022年12月15日
やっちゃいけないお金のコト 受け身じゃダメだよ 冒頭のメッセージが思いつかないときのために、冒頭のメッセージだけをストックしている黒田です。 (変なことにエネルギーが使われている(笑)) さて、今日は「受け身じゃダメだよ」というテーマでお話しします。 僕が以前、会社員として働いていたとき、職場で常に支持待ちの人がいました。 1つの仕事を終えて、こっちがなにも言... 2022年12月4日
やっちゃいけないお金のコト 5万円欲しいですか? 夜な夜な、3匹の鯖を捌いて、しめ鯖を作っていた黒田です。 (手作りシメサバ美味しいよ) さて、「5万円欲しいですか?」というテーマのお話です。 突然ですが、質問です。 あなたは毎月5万円がノーリスクで貰えるとしたら受け取りますか? おそらく、怪しいお金でなければ、普通は受け取るでしょう。 僕なら受け取ります(... 2022年12月1日
お金の基礎知識 あなたの障害物は? 知り合いの経営者の方と、僕ら夫婦の過去エピソードを聞かれたので、思い出しながら話していたのですが、結果、僕も妻も変わった人だ、という結論に至った黒田です。 さて、今日は「あなたの障害物は?」というテーマでお話しします。 よく結婚ネタで 婿「娘さんを僕にくださいm(_ _)m」 父「お前には娘はやらん!!」 み... 2022年11月24日
お金の基礎知識 マイホームを安く買う方法 最近、お菓子を食べ過ぎているので、お菓子を買うことが夫婦で禁止になった黒田です。 さて、今日は「マイホームを安く買う方法」というテーマでお話ししますね。 先日、スクール受講生の方とお話ししていたときに 「将来のためにマイホームの購入を検討しているのですが、なにか知っておいた方がいいことはありますか?」 という質... 2022年11月7日
お金の基礎知識 「人格判断」 お茶会をオンラインで開くと、ほとんどの人がお茶を飲んでいないことに気づいた黒田です。 (僕もたまに飲んでない(笑) さて、今日は「人格判断」というテーマでお話しします。 世の中では、占いや適職診断などで、運気や自分のタイプなどを判断することがあります。 それと同じように、僕自身はあることで「人格判断」できるんじゃ... 2022年11月3日
お金の基礎知識 茹でガエル理論ってご存知ですか? 久しぶりにもんじゃ焼きを食べたのですが、個人的にはお好み焼きの方が好きな黒田です。 さて、茹でガエル理論ってご存知ですか? 「カエルをいきなり熱湯に入れると慌てて飛び出して逃げるが、水から入れてじわじわと温度を上げていくと、カエルは温度変化に気づかず、生命の危機を感じないまま茹で上がり死んでしまう」 このよう... 2022年11月1日
お金の基礎知識 家族を頼り過ぎない 「毎日メッセージを書くの大変じゃないですか?」と聞かれますが、「毎日、電車に乗って出社する方が100倍大変でした」と思っている黒田です。 (特に早番の始発での出社はもう一生やりたくない) さて、今日は「家族を頼り過ぎない」というテーマでお話しします。 うちのスクールには夫婦で参加される方もいるのですが、だいたい... 2022年10月31日
やっちゃいけないお金のコト 余計な正義 家で食べる秋刀魚と味噌汁とご飯というザ・日本のご飯みたいな食事はやっぱり美味しいし、安心した気持ちになる黒田です。 さて、「余計な正義」というテーマのお話です。 世の中には投資を始めようとすると 「投資なんて危ないからやめときなさい」 お金を払って勉強しようとすると 「詐欺だからやめときなさい」 ... 2022年10月30日
やっちゃいけないお金のコト 無知の知 ドトールに行きまくっていたら注文する前に「ホットティーでいいですか?」と、逆に聞かれるようになった黒田です。 さて、今日は「無知の知」というテーマでお話しします。 僕は会社員の頃、悪いクセがありまして、、、 それが「知ったかぶりする」という癖です。 あんまり、知らないことでも 「あー、聞いたことは... 2022年10月29日