5年で3000万円がなくなった
Pocket

朝から妻と家庭菜園に畑に出かけて

畑でラジオ体操する、という健康的な生活に

癒された黒田です。
(土に触れるっていいですよ^ ^)

 

さて、GW真っ只中ですが、なにしていますか?

僕はといいますとセミナー三昧です(笑)

このGW中に、7回ほどセミナーを開催し

ひたすら話しています。

もともと人が休んでいる時に働き

働いている時に休む、という習慣なので^ ^
(人混みが苦手)

 

平日に出かけるメリットを知ってしまってからは

世間の休日に出かけるのがイヤになりました(笑)

これは心理学でいうところの「保有効果」に近いですね。

保有効果とは、人は一度手に入れたものは失いたくない

大きな価値を感じる、という効果です。

 

マグカップの値段を決めてもらう、という実験で

・グループ1には、マグカップを見せて
普通に値段を決めてもらった

グループ2にはマグカップを
プレゼントしてから値段を決めてもら
った

このように実験をしたら

グループ2の方が圧倒的に高い価値を

マグカップにつけたそうです

これが保有効果ですね。

 

この保有効果は、お金の使い方において

良い効果、悪い効果の両方がでます。

たとえば、ある程度の生活水準を手に入れた人は

その生活を失いたくない、と思います。

これも保有効果なのですが

その生活を失わないためには努力できるんですよね。

 

つまり、手に入れたものが大きくなればなるほど

努力できる、というプラス効果になります。

ただ一方で一度手に入れてしまったら

それが分不相応の生活だとしても

維持してしまうこともあるんです

たとえば、宝くじに当たった人が生活水準を

上げてしまったら、お金が無くなった後も

その生活レベルを下げることができなかったり、、、

 

また、年収が高かった人が老後に収入が

ガクンと下がっても、生活レベルを下げられない

というのはよくある話です。

実際に、60歳で3000万円を貯蓄した

年収1000万円の人が

60歳で退職し年収が200万円にダウン。

でも、今までの生活を急に変えることができずに

5年で3000万円を使い切ってしまったそうです。

これは保有効果のマイナス例ですね^^;

 

人も動物なので、心理を理解してないと

すぐに本能だけで行動し、後悔する結果を生み出します。

あなたも「お金に使われる」のではなく

「正しくお金を使う」ことを意識されてくださいね。

「保有効果」はプラスに使いましょう。

 

それでは、またのメールをお楽しみに。

ここまで読んでいただき
ありがとうございましたm(_ _)m

Pocket

貯金や保険よりも堅実に資産を増やす方法