お金の基礎知識 〇〇投資ってどう思いますか? 子供の頃はお好み焼きはおかずなので ご飯なしでは食べられなかった黒田です。 (白飯好きだった) さて、今日は 「〇〇投資ってどう思いますか?」 というテーマでお話しします。 普段から、僕のもとには 「iDeCoってどう思いますか?」 「NISAってどう思いますか?」 「不動産投資ってどう思いますか?」 「仮想通貨... 2021年2月1日
お金の基礎知識 これからの時代に選ばれる人 先日、コラボセミナーをしたのですが ゲスト講師の人から 「めっちゃ楽しかったです」と言っていただき 一安心した黒田です。 (コラボって大変) さて、今日は 「これからの時代に選ばれる人」というテーマで お話しします。 僕が会社員を辞めたのは2016年の12月 あれから丸4年が過ぎましたが いい意味で4年前に想像して... 2021年1月31日
資産運用 ギャンブルで稼ぐ 調理師になることを決めた時 今までの人生で後悔したのが 「箸の持ち方を幼少時に教わっていなかったこと」 だった黒田です。 (18歳で箸の正しい持ち方を練習しました(笑)) さて、今日は 「問題を解決するまでの流れ」 というテーマでお話しします。 なにか悩みや不安がある場合 最初にやるべきことは、課題を明確にすること... 2021年1月30日
資産運用 詐欺師に騙される人 スポーツジムで一番疲れるトレーニングは 縄跳びだということに気付いてしまった黒田です。 (最初は3分続かないよ) 今日は「人で判断してはいけない」と 「最後は結局、人と勇気」 ということについてお話ししますね。 自己投資で失敗する最大の要因は 「人」で判断すること。 これは自己投資だけでなくあらゆる投資で同じです。... 2021年1月29日
やっててよかったお金のこと シャイボーイ 「長い物には巻かれろ」という、ことわざがありますが それができないので、短くてもいいから 好きなように生きようと思って起業した黒田です。 (上司に気を遣えなかった、、、) では、今日は僕の昔話をします^ ^ 僕は昔からクールに見られることが多かったのですが 実際はクールなのではなく 感情を出すのが苦手なシャイボーイで... 2021年1月28日
やっちゃいけないお金のコト 数百万円失敗しています^^; 地元の徳之島では雪が降らないので 冬になると学校に雪が降る国から クール便で雪が送られてきて 「わー、これが雪かぁ!」とはしゃいでいた黒田です。 (南の島あるある?) さて、本日は僕の数百万円の失敗についてお話しします^^; 失敗を通じて学んだことを大きく2つ説明します。 1つ目は「人だけで判断しない」ということ。... 2021年1月27日
お金の基礎知識 信頼できる情報発信者の見つけ方 猫派、犬派、とありますが だいたい動物好きの人は 犬も猫も好きだと思っている黒田です。 (敵対はしていないと思う) さて、今日も昨日の続きです。 見落としていたら タイムラインをご覧下さいね。 昨日までは 「情報を判断できる知識を身につける」方法として ・無料の場合はインターネットでとにかく時間をかけて学ぶ。 ・有... 2021年1月26日
お金の基礎知識 情報を判断できる知識の身につけ方3 セパタクローは名前を変えない限り メジャー競技になることはないな、と思っている黒田です。 (名前は大事) さて、今日も昨日の続きです。 見落としていたら、タイムラインをご覧下さいね。 昨日までは 「情報を判断できる知識を身につける」方法は 無料で学ぶか、有料で学ぶかの大きく2つに分かれる。 無料の場合はネットで学ぶの... 2021年1月25日
お金の基礎知識 情報を判断できる知識の身につけ方2 本来、LINEでは 短めのメッセージがいいと分かっているのですが セオリーを無視してLINEで長文を送り続けている黒田です。 (メルマガなら読みやすいですかね?) さて、今日は昨日の続きです。 昨日は、情報を判断できる知識を 身につけるため方法についてお伝えしました。 結論からいうと、無料で身につけるか 有料で... 2021年1月24日
お金の基礎知識 情報を判断できる知識の身につけ方 いつも締め切りギリギリまで仕事を後回しにしてしまうので 最近は締め切りを早めにして 少しでも早く仕事を終わらせようとしている黒田です。 (あえて余裕を持たせない) (常に火事場のバカヂカラ) さて、昨日どうやって ・情報を判断できる知識を身に付けるのか? ・信頼できる情報発信者を見つけるのか? この方法に興味があ... 2021年1月23日