やっててよかったお金のこと 本当にした方がいい? クリスマスのローストビーフ作りをいつも失敗するので、今年は妻に作ってもらった黒田です。 さて、今日は「本当にした方がいい?」というテーマです。 以前、子供の頃、親にどういう教育を受けていたか?という話を経営者と話しました。 僕自身も振り返ると、両親からの影響はかなり大きいです。 ちなみに、うちの親は勉強しろとは... 2022年12月30日
お金の基礎知識 勘違いしたらダメだよ 世界最高のサッカー選手であるメッシと同級生の黒田です。 (同じ歳ってだけ) さて、今日は「勘違いしたらダメだよ」というテーマでお話しします。 僕はお金の教養は人生を豊かにするための技術だよ、という話をよくしています。 ここで大事になってくるのが「豊かさとはなにか?」ということ。 豊かさが分からなければ、豊かにな... 2022年12月29日
お金の基礎知識 資産運用は誰でもできる 好きな甘いものが「カステラ、お餅、さつまいも」の黒田です。 さて、僕はしっかりしてそうに見えるらしいですが、実はけっこうミスが多いです(笑) ですので、昔からけっこう逸話があります。 たとえば僕が小学生だった頃の話です。 当時、僕は4つ下の弟とよく一緒に通学していました。 ある日も一緒に学校に行っていたのです... 2022年12月28日
やっててよかったお金のこと ちょっとレベルの高い話 お正月が近づくと、餅を食べる量が増えていき、太り始める黒田です。 さて、今日は「ちょっとレベルの高い話」というテーマでお話しします。 僕自身、今までいろいろな勉強をしてきました。 その中で、学んでよかったなぁ、と思っているのは ・資産運用(特に不動産とアメリカ株) ・ビジネス ・健康(特に予防医学) ・コミュ... 2022年12月22日
資産運用 給料の8割で生活+資産運用=どういう未来が待っている? 別府で、知り合いの経営者の方に紹介してもらった寿司屋が美味しかった黒田です。 (寿司、好きです。) さて、先日、「贅沢の基準」の話をしたのですが、けっこう反響がありました。 「贅沢の基準は考えたことがなかったです!」 や 「私はかなり贅沢してしまっています^^;」 と、考えることが多かったようです。 せっかくな... 2022年12月21日
お金の基礎知識 あなたは贅沢していますか? 実は5人兄弟の黒田です。 黒田家では「贅沢禁止」という文化がありました。 その教えは、いまだに僕も影響を与えています。 収入が増えても、支出がそこまで増えていないのは、母の教えのおかげだな、と今は感謝してますね。 そんな贅沢禁止文化で育った僕が資産運用のサポートをする中で、思うのが「贅沢している人が多い」という... 2022年12月16日
資産運用 生涯リターンで考える よく遊び、よく食べ、よく寝る、のが子どもの頃にいいと言われていましたが、大人になっても結局、これができていれば幸せだな、と思っている黒田です。 さて、今日は「生涯リターンで考える」というテーマでお話しします。 資産運用で、失敗するのはいくつかパターンが決まっています。 その中でも、代表例が「小さく勝って、大きく負... 2022年12月15日
やっちゃいけないお金のコト 受け身じゃダメだよ 冒頭のメッセージが思いつかないときのために、冒頭のメッセージだけをストックしている黒田です。 (変なことにエネルギーが使われている(笑)) さて、今日は「受け身じゃダメだよ」というテーマでお話しします。 僕が以前、会社員として働いていたとき、職場で常に支持待ちの人がいました。 1つの仕事を終えて、こっちがなにも言... 2022年12月4日
やっちゃいけないお金のコト 5万円欲しいですか? 夜な夜な、3匹の鯖を捌いて、しめ鯖を作っていた黒田です。 (手作りシメサバ美味しいよ) さて、「5万円欲しいですか?」というテーマのお話です。 突然ですが、質問です。 あなたは毎月5万円がノーリスクで貰えるとしたら受け取りますか? おそらく、怪しいお金でなければ、普通は受け取るでしょう。 僕なら受け取ります(... 2022年12月1日
お金の基礎知識 あなたの障害物は? 知り合いの経営者の方と、僕ら夫婦の過去エピソードを聞かれたので、思い出しながら話していたのですが、結果、僕も妻も変わった人だ、という結論に至った黒田です。 さて、今日は「あなたの障害物は?」というテーマでお話しします。 よく結婚ネタで 婿「娘さんを僕にくださいm(_ _)m」 父「お前には娘はやらん!!」 み... 2022年11月24日