やっちゃいけないお金のコト だから、いうたやーん! お金を増やすためには、いかにお金を使うか、というところに気づいてから、お金を増やせるようになった黒田です。 (無駄遣いはダメですよ) さて、今日は「だから、いうたやーん!?!?!?」というテーマでお話しします。 以前、キングコングの西野さんが 「コロナ前から、テレビの時代は終わりに近づき、それ以外の働き方を芸人に伝え... 2020年10月3日
やっちゃいけないお金のコト それだと、あとで困らない? 「毎日メッセージを書くの大変じゃないですか?」と聞かれますが、「毎日、電車に乗って出社する方が100倍大変でした」と思っている黒田です。 (特に早番の始発での出社はもう一生やりたくない) さて、今日は「家族を頼り過ぎない」というテーマでお話しします。 うちのスクールの説明会は夫婦で参加される方も増えてきました。 だい... 2020年9月19日
やっちゃいけないお金のコト これだけは辞めましょう 本は読みきらなくていい、読むのは1行だけでもいいから、その1行を行動したら元が取れる!と気づいてから読書が楽になった黒田です。 さて、今日は「これだけはやめよう」というテーマでお話しします。 結論から話しちゃいますが、やめて欲しいのは「リボ払い」です。 なぜなら、リボ払いをやめて欲しいのか? それはリボ払いこそが「合... 2020年9月9日
やっちゃいけないお金のコト 精神的に辛かった、、、 「黒田さんが、意識して継続していることはなんですか?」と聞かれたら、「10歳から現在まで週刊少年ジャンプを読み続けていることです」と答える黒田です。 (漫画の力は偉大ですよね) さて、今日は「毎月どれくらい投資に回す?」というテーマでお話しします。 僕は中学生の頃、部活でたまに「時間走」というのがありま... 2020年9月1日
やっちゃいけないお金のコト 詐欺がきました 「何を質問していいかわからない」という質問が一番多いので、「こういう質問はどうですか?」と質問の提案をするのが得意になった黒田です。 (質問の提案ってありです) さて、「フィッシング詐欺に気をつけよう」というテーマでお話しします。 先日、Amazonからこんなメールがきました。 ーーーー Amazon.co.jpをご... 2020年8月24日
やっちゃいけないお金のコト 資産運用の2大リスク 「なんで、こんなのに投資しちゃったんだろ…」 誰にでも失敗はつきもの。 でも、資産運用での失敗は直接、お金を失うことになるので、ダメージがでかいです^^; 実際、僕も何度か痛い目にあっています。 今、考えればなんであんなことしちゃっただろ、と思うんですけどね。 ただ、当時の僕では正しい判断ができなくてお金を失ってしまっ... 2020年8月16日
やっちゃいけないお金のコト やばい人がいます 警察学校を舞台にしたドラマ「教場」をみて、「こんな犯罪者予備軍だらけの学校あったらやばすぎるだろ」とツッコミが止まらなかった黒田です。 (生徒が殺人未遂、暴行、盗難etc…やばすぎるけど面白い(笑)) さて、今日は「節税を目的にした不動産について」というテーマでお話しします。 最近、広告で「不動産で節税しませんか?」... 2020年8月3日
やっちゃいけないお金のコト 10年以内に小金持ちなるための3ステップ LINEモバイルから、1年間携帯料金無料につられて楽天モバイルに変えたのですが、いろいろあって、UQモバイルの家族割に変更した黒田です。 (話すと長くなる戦いがありました、、、) さて、今日は「10年以内に小金持ちなるための3ステップ」というテーマでお話しします。 僕は、2014年から資産運用の勉強を始めたのですが、... 2020年7月27日
やっちゃいけないお金のコト 後輩からバカにされる まいにち夜の9時をすぎると、「は!もう寝る準備しなきゃ」と早寝が完全に習慣化している黒田です。 (外出していてもできれば9時にはうちに帰りたい) さて、今日は「理由を見つけよう」というテーマのお話です。 僕は2016年に会社を辞めて、独立したのですが、当初困っていたことがあります。 それは、売り上げが立たない、、、、... 2020年7月26日
やっちゃいけないお金のコト コミュニケーションの誤解 テレビもニュースもほとんど見ないので、世の中で何が起きているかほとんど何もわかっていない黒田です。 (アナザースカイだけHuluで毎週観てます) さて、「アフターコロナに備えるために学んでおきたい大人の教養」というテーマでお話ししています。 今日は「コミュニケーションスキルの誤解」についてです。 人生を豊かにするため... 2020年7月5日