やばい人がいます
Pocket

警察学校を舞台にしたドラマ「教場」をみて、「こんな犯罪者予備軍だらけの学校あったらやばすぎるだろ」とツッコミが止まらなかった黒田です。
(生徒が殺人未遂、暴行、盗難etc…やばすぎるけど面白い(笑))

さて、今日は「節税を目的にした不動産について」というテーマでお話しします。

 

最近、広告で「不動産で節税しませんか?」というメッセージを見かけます。

「保険がわりに不動産を持ちませんか?」

「年金がわりに不動産もちませんか?」

このようなメッセージも多かったのですが、そこに「節税」という新しい視点が加わったようです。

年収が高い人ほど税金を多く払っているので、

「節税しながら不動産持てるなんて素晴らしい!」

と勘違いするようです。

 

ここで改めて注意喚起しておきますが

保険、年金、節税、などを目的に不動産投資を始めるのは絶対にダメです。

「オススメしません」ではありません。

「絶対にダメ」です。

詳しく話すと長くなるので、節税パターンだけざっくり何がダメか説明します。

 

まず、不動産投資がなぜ節税できるのかといいますと、「減価償却」という仕組みがあるからです。

たとえば、土地の価値が5000万円。建物の価値が5000万円の1億円の不動産を買ったとします。

この建物の5000万円は古くなると価値が無くなくっていく、というのが減価償却の仕組みです。

仮に10年で価値がなくなるとしたら、毎年500万円ずつ価値が減ります。

この減る500万円は実際にお金が減るわけではありませんが、経理上は「赤字」です。

仮に、家賃収入が年間300万円あったとすると、この「500万円」を経費にできる。

すると利益は「-200万円」という計算です。

 

そして、この「-200万円」をサラリーマンの収入にぶつけることで、税務上は「年収が200万円下がった」という仕組みになるんです。

つまり、年収800万円の人だと不動産を買うことで年収600万円の人と同じくらいの税金になる。

金額にすると数十万円の節税です。

これが、不動産で節税できる仕組みなのですが、、、

 

節税になるのは「減価償却の期間だけ」です。

そこが終わると毎年、不動産の収入に税金がかかります。

そして、税金以外にもローンの返済や保険料、不動産会社への手数料、クリーニング費用etc…

とにかく出費が増えます。

こうなると、毎年数十万円の赤字です。

 

最初に節税できた金額なんて、あっという間になくなります。

この事実に気づかず

「いやー、俺不動産持ってんだけどさ、家賃収入もあって節税もできてめっちゃいいよー」

こんな感じのやばい人がいるわけです。

 

とりあえず、結論だけ。

「安易に節税目的で不動産を買っちゃいけない。

これだけ覚えておきましょう。

 

買ってから相談されても助けられません(^^;;

Pocket

貯金や保険よりも堅実に資産を増やす方法