資産運用 「実は大事な健康法」 少年漫画は今でも好きなのですが よく考えたら昔ほどはワクワクしなくなったなぁ と感慨深く考えていた黒田です。 (暇なのか?) さて本日は「実は大事な健康法」 というテーマでお話しします。 僕自身は、管理栄養士であり 予防医学アカデミーの代表でもあるので それなり健康の知識は詳しいです。 食事、睡眠、運動が基本ですが... 2021年1月10日
お金の基礎知識 「恐怖」か「欲望」 大人向けの正月ソングとして、有名な 「もーいくつ寝ーるとーお正月」がありますが 替え歌で続きに 「私も誰かお年玉、欲しいとねだっちゃダメですか? 誰か下さいお年玉」というのがあるらしいので ねだってみようかと思った黒田です。 さて、本日のメッセージは「恐怖と欲望」というテーマでお話しします。 新年になると、誰もが「今... 2021年1月9日
やっちゃいけないお金のコト 黒田の大晦日の思い出と決意表明 先日の大晦日ですが 特にやることがなく、10時過ぎには寝ていた黒田です。 (一応、夕食はそばでした(笑)) さて、今日は 「黒田の大晦日の思い出と決意表明」 というテーマでお話しします。 先に言っておきますが、大した学びはありません(笑) 「へーそんなことあったんだ」と気軽に読んでいただければ嬉しいです^ ^ では... 2021年1月8日
やっててよかったお金のこと レベルの高い話? 姪っ子と甥っ子の体力に付き合って遊んだ結果 とにかくヒザが痛い黒田です。 (今、ヒザにローキックされたら人生が終わります) さて、今日は水曜のメルマガオンリーデーなので 「ちょっとレベルの高い話」というテーマでお話しします。 僕自身、今までいろいろな勉強をしてきました。 その中で、学んでよかったなぁ、と思っているの... 2021年1月7日
お金の基礎知識 エリートですか? 大掃除をしていると どうやって休憩時間にするかばかりを考えてしまう黒田です。 (掃除は不得意、、、) さて、今日は「家計エリート」 というテーマでお話しします。 あなたの周りにはエリートっていますか? 一言でエリートと言っても、 高学歴がエリートなのか? 高収入がエリートなのか? スポーツ選手がエリートなのか? 考... 2021年1月6日
資産運用 捨てましょう 最近、資料作りをプロにお願いしたら 自分とのクオリティが違いすぎたので スライド作りから引退しようと思っている黒田です。 (他の仕事がんばります) さて、今日は「捨てるのある?」 というテーマでお話しします。 年末になるとほとんどの人が取り組むのが「大掃除」ですね。 新年を綺麗な状態で迎えようと思う気持ちは素晴らしい... 2021年1月5日
やっちゃいけないお金のコト 黒・黒田 クリスマスには毎年ローストビーフを作るのですが なぜか毎年失敗してしまう黒田です。 (クリスマスにしか作らないのに、、、) さて、土曜のメッセージは 「勉強する人の邪魔しなくてよくない?」 というテーマでお話しします。 先日、キングコングの西野さんの絵本を映画化した 「えんとつ町のプペル」が公開されたのはご存知でしょ... 2021年1月4日
お金の基礎知識 必要な保険は? 子どもの頃、クリスマスプレゼントの文化がなかったので サンタがいないことには わりと早い段階で気づいていた黒田です。 さて、今日は「必要な保険は?」 というテーマでお話しします。 たまに誤解されているのですが、僕は全ての保険が必要ない と言ったことは一度もありません。 保険が必要であれば、入ればいいと思っています。 ... 2021年1月3日
受講生の声 思っていません。 元々蕎麦より断然うどん派だったのですが 最近になって蕎麦の美味しさに目覚め、 うどんより蕎麦を食べる機会が増えてきて 今はどっち派なのか、怪しくなってきた黒田です。 (どっちも美味しいでいいかな?) さて、水曜日のメルマガデーは「誰のために発信するのか?」というテーマでお話しします。 僕自身、毎日のようにメッセージを... 2020年12月31日
資産運用 怖くてしょうがなかった 徳之島出身というだけで信用できる! というアドバイスをいただいたので 今後はさらに徳之島アピールをしようと思っている黒田です。 (そんなことある?) さて、今日は「なにもしないのが怖くてしょうがない」というテーマでお話しします。 よく、「資産運用で損するの怖い」という人がいます。 僕自身もかつては同じように考えていま... 2020年12月30日