お金の基礎知識 【3】最初にすべき〇〇のコントロール 「最初にすべき〇〇のコントロール」 今日は第3回ですね。 そろそろ、頭がいっぱいになっていませんか?(笑) 大丈夫!分からなかったら、何度も読めばいいだけです!(笑) それでも分からなければ僕に聞いてください^ ^ 難しい。。。って思った場合は 「こんなの簡単だ!」と思い込んでください。 意外と、先入観で人は変わ... 2020年5月11日
やっちゃいけないお金のコト 【2】初心者がする失敗 今日は第2回、テーマは「初心者がする失敗」についてです。 初心者が一番恐れているのが「損すること」でしょう。 「資産運用はやったほうがいいのだろうけど、本当に大丈夫???」 このように不安が先立って始められない人は多いです。 実際に投資で失敗して 「やべー、、、1000万円損してしまったorz」 って人もいます。 ... 2020年5月10日
お金の基礎知識 【1】3000万円貯める方法 今日から本格的に「2020年から資産形成を成功させる5つの方法」をお伝えしていきます。 今日のテーマは 1.「3000万円貯める方法」 こちらです^ ^ まず、資産形成を始めるうえで大事なことは「いくら貯めるか」です。 ここがスタートになります。 なぜなら、10億円貯めたい人と、1000万円貯めたい人では資産形成の... 2020年5月9日
やっててよかったお金のこと 選ばれる理由 僕はお金の教養を学ぶマネーアカデミー と別に、健康について学ぶ予防医学アカデミーという期間を運営しています^ ^ もともと、管理栄養士で健康についてはかなり詳しいので。 ただ、そこの運営は卒業生で予防医学アカデミーの認定講師の横内さんにほぼほぼお任せしています。 僕がやるのはコンテンツの監修くらいですね^ ^ You... 2020年5月8日
やっててよかったお金のこと 5分で説得 先日、お金の教養マスタースクールの個別オンライン説明会を行ったのですが、そこですごいな、と思ったエピソードがあります。 その方にスクールの説明をしたら、是非とも入りたい、となりました。 ただ、その方は結婚されていて旦那さんの承認が必要。 普通なら、後で旦那さんと話し合って返答します、となるのですがその方は違いました。... 2020年5月7日
お金の基礎知識 「質問」自分だけで良くない? 先日、ラインで質問が来ました。 質問の内容はざっくり言うと 「資産運用で成功したことを他の人に教えたいと思うのはなぜですか? 自分だけ成功したらそれでいいと思わないですか?」 このような感じです。 こちらの回答をあなたにもシェアしますね^ ^ まず、大前提として僕は成功しているとはまっっっっっったく思っていません。 ... 2020年5月6日
お金の基礎知識 家計エリートの条件 あなたの周りにはエリートっていますか? 一言でエリートと言っても、 高学歴がエリートなのか? 高収入がエリートなのか? スポーツ選手がエリートなのか? 考え方は人それぞれだと思います。 ただ、1つ言えることは「エリート=他よりも優れている」という認識はありますよね。 そこで、今日は「家計エリート」についてお話ししよ... 2020年5月6日
お金の基礎知識 お値段以上? 僕は先日とあるビジネスセミナーに参加しました。 自分のビジネスの成長のためのセミナーですね。 このセミナー、2日間のセミナーなのですが、なんとお値段30万円です。 おそらく、ほとんどの人が「高いですね!!!」となるでしょう。 僕の板前の頃の給料、2.5ヶ月分ですから(笑) でも、僕は高いと思っていません。 それは... 2020年5月5日
やっちゃいけないお金のコト しんどかったです。 板前だった頃、わりと大変な生活を送っていました。 朝早くから夜中まで働き、休みも週一回。 安い給料で、有給も使えず、なかなかしんどい時期でした。 当時、僕は自分なりに「頑張っている」つもりでした。 頑張って頑張ってもく好転しない状況に、いつも怒りを感じていたんです そこから逃げ出し、いろいろあって今があります。 た... 2020年5月4日
資産運用 100%損します^^; 僕の方から、お伝えしておきたいことは2つだけ。 1つめは資産運用は誰でもいずれ始めるので、できるだけ早く知識を身につけ欲しい、ということです。 知識がないと、ほぼ100%損します^^; 実際、僕の周りでも証券会社で損したり、不動産の営業マンに騙された人が大勢いました… あなたには同じ過ちを犯してほしくないので、知識... 2020年5月3日