あなたは何タイプ
Pocket

フィルムカメラの現像費用で物価高を感じる前村です。(趣味にお金をかけられるようなお金の管理は大事ですね。)

 

さて今日は「あなたは何タイプ」というテーマでお話しします。

 

先日、友人と出かけた際に大好物のお寿司を食べてきました。

 

僕は基本的にお寿司を食べるときはマグロ、サーモンこの2つばかり食べるタイプです。

 

ただ、一緒に食べていた友人は同じネタを頼むことが全くなかったんですよね。

 

それどころか、初めて食べるものに興味津々で注文していました。

 

その光景が、僕からすると衝撃的でして。

 

普段から妻と食事をしていても、妻も同じような注文スタイルなんですね。

 

なので、同じものを頼むのが当たり前になっていました。

 

ところが友人の、毎回違うのを頼むどころか、興味本位で初めて食べるものを頼むという光景が見慣れなかったんですよね。

 

食事をしていて、改めてタイプって本当に違うんだなーって思ってました。

 

当然、食べてる時はそんな面倒なこと考えて突っ込んだりはしてませんよ笑

 

今回のように、食事や普段の買い物にはその人の特徴やタイプが出やすいんですね。

 

その時に、自分に合ったタイプのお金の使い方ができると満足度は高まりやすいです。

 

では、そのタイプとは何かというと。

 

「安定型」と「変化型」

 

この2つです。

 

安定型は、同じ商品や同じ環境があることに満足感を感じます。

 

一方で、変化型は常に新しい変化を求めて刺激のある状態に満足感を感じます。

 

なんとなくここまでの内容で、僕と友人どちらがどのタイプかわかりますかね?

 

そうです。

 

僕は安定型で友人は変化型です。

 

どちらがいいなどの、良し悪しはありません。

 

大事なのは、自分がどのタイプかを理解して、それに合わせた使い方ができること。

 

安定型の人は、使い慣れた商品や行き慣れた店、よく食べるものを選ぶことが大事です。

 

期間限定メニューなど、挑戦したくなる気持ちもわかりますが、大体失敗します。

 

「あーいつものにすればよかったと」

 

なので、安定型のタイプだと思う人は、無理な挑戦をせず「いつもの」を頼むようにしましょう。

 

一方で、変化型の人は、とにかく変化があって刺激的なものが大好きです。

 

期間限定メニューなんてものを見つけたら、頼まずにはいられません。

 

それで失敗しても、それが経験だと思って楽しめる人です。

 

なので、常に変化のある選択肢を持てると、より楽しめるでしょう。

 

ただ、どちらも使い方を間違えると状況が悪化してしまう可能性もあります。

 

収入が低いなど、現状がよくなくてもその場で安定しようとしたり。

 

変化を求めすぎて、どうにかなると思ってたものがどうにもならなかったりと。

 

どんな出来事にも必ず裏表があります。

 

吉と出るか、凶と出るかはあなた次第です。

 

うまく活かせるようになるためには、まずはタイプを知る。

 

そして、タイプにあった使い方を理解する。

 

これができるようになれば、少ないお金でも楽しめるようになります。

 

お金があるから幸せではなく、お金がなくても幸せ。

 

そう思える人は豊かな人です。

 

あなたは自分のタイプを理解して、それに合わせた使い方はできていますか?

 

豊かな人生になるように、まずはタイプを知るところから始めてみてくださいね。

 

 

 

Pocket

貯金や保険よりも堅実に資産を増やす方法