「最初にすべき〇〇のコントロール」
今日は第3回ですね。
そろそろ、頭がいっぱいになっていませんか?(笑)
大丈夫!分からなかったら、何度も読めばいいだけです!(笑)
それでも分からなければ僕に聞いてください^ ^
難しい。。。って思った場合は
「こんなの簡単だ!」と思い込んでください。
意外と、先入観で人は変わりますので^ ^
さて、そろそろ本題に。
昨日は失敗する人には3つのパターンがあって、その根本的な原因は「お金の知識不足」ということをお話ししました。
でも、勉強しろと言われても何から始めたらいいのか。。。
そう、思ったかもしれません。
そんなあなたに学ぶべきポイントをお伝えしますね^ ^
まず、お金の知識で学ぶべきことは「家計管理」です!
「え、資産運用じゃなくて?」と不思議に思いますか?
でも、もっともリスクなくお金を生み出す方法は資産運用ではなく「家計管理」です。
家計管理とは具体的には「支出のコントロール」のこと。
資産運用で毎月1万円の収入を得るよりも、家計管理で毎月1万円のお金を残す方がはるかに簡単です。
ですので、まず初心者がやることは
1.「家計管理」「支出のコントロール」をGoogleやYouTubeで検索
2.検索結果から、記事や動画を閲覧
3.ネットだけだと信ぴょう性にかけるなど、書籍を数冊購入し、比較する
この3ステップです。
ほとんどの人はここからやっていません。
だから、これができるだけで将来の資産は大きく変わるでしょう。
投資の世界では「穴の空いたバケツに水を入れても意味がない」という格言があります。
ここでいう穴の空いたバケツとは支出のコントロール、つまり家計管理ができない人のこと。
水はお金をのことで、つまり資産運用でお金を入れても意味がないってことです。
家計管理も立派なお金の知識ですから、まずはそこから始めましょう^ ^
そして、バケツの穴をふさいだら次のステップで、資産運用のためのお金の知識を学びます。
ここで大事になってくるのが「初心者」だということを自覚すること。
つまり、自分の現状をしっかり把握した上で学ぶということです。
そこで、明日は「初心者が選ぶべき資産運用のポイント」をお伝えしますね^ ^
明日もお楽しみに!