お金の基礎知識 主体性を持っていますか? 先日、クライアントが企画してくださったBBQイベントに参加してきました^ ^ 僕がイベントの企画が苦手なので、 「お願いできません?」とムチャブリしたら、快く引き受けてくださり実現したイベントです。 こうやって、自分から主体性を持って行動される姿って素敵ですよね。 僕も見習わなければなりません(笑) 今回の... 2019年9月27日
資産運用 iDeCoってどう思う? iDeCoってどうおもう? 今日は、よくある質問にお答えしようかと思います。 それが「確定拠出年金」についてです。 最近はやりの「個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)」も同じくくりですね。 これの特徴は「節税しながら運用できる」という点でしょう。 簡単に説明しますね。 まず、確定拠出年金を始める場合は会社や... 2019年9月25日
資産運用 もっと早く資産運用しておけばよかった・・! 先日、家で仕事をしていたのですが「お腹が空いたなぁ」と思い、冷蔵庫開けるとなにもない… しょうがないから、家の近くでお昼でも食べるかと思って検索すると1件の蕎麦屋が見つかりました。 この蕎麦屋さんですが、ちょうど先日ある経営者がにおすすめされた蕎麦屋。 それが、なんと家から1分のとこにありました(笑) で、行っ... 2019年9月24日
資産運用 運用できるひと、運用できないひとの「差」 さすが元ZOZOTOWN社長前澤さん ZOZOタウンがYahoo!に買収された話はご存知ですかね。 いやぁ、経営悪化した話は聞いていましたが、まさかこんな展開になるとは… 4000億で切り抜けた前澤さんは流石だなぁと思います^ ^ 前澤さんは株式の売却で2000億円くらい入るらしいですね。 羨ましい…(笑) ... 2019年9月23日
資産運用 資産運用で必ず意識するべきこと 先日、美容院に行ってきたのですが、衝撃でした。 なにが衝撃だったかというと、「再現性」です。 もう少し詳しくお話ししますね。 今まで僕は表参道のけっこういい美容院に行ってました。 そこでも満足はしたのですが、ファッションに関して信頼している方からオススメする美容院があるってことで 「試しに行ってみよう」... 2019年9月22日
資産運用 管理栄養士なのに資産運用を伝える理由 今年の9月は3連休が2回もありますね。 あなたはどうお過ごしですか? 僕はちょっと母が体調を崩し、入院してしまってお見舞いに行って来ました。 ある程度、落ち着いたので、すこし安心できました。 そんな、今日の話題ですが病院の話にしようかと。 管理栄養士なのに資産運用を伝える理由 ご存知かもしれませんが、僕の前職は... 2019年9月21日
資産運用 お金の問題も、年金問題も必ずやってきます。 今更ですが、先日の台風は大丈夫でしたか? 住んでいる地域によってけっこう大きな被害もあったようで^^; うちは幸い大きな被害はなかったです^ ^ ベランダのスリッパが吹っ飛んで、違うスリッパが飛んできてましたが(笑) 僕の田舎はもともと台風地域だったので、台風が来るのが当たり前でした。 ただ、東京にいるとめった... 2019年9月20日
資産運用 ダメな資産運用にひっかからないでください あかんやつが多すぎる資産運用系Facebook広告 最近、FBを見ていると広告がよく出てきます。 特に僕は資産運用関係の広告が多いですね。 「年収500万円からの資産形成」 とか 「節税にもなる資産運用」 みたいなやつです。 僕自身が資産運用を教えているので、そういったもののサービスも逐一チェックするようにしてい... 2019年9月19日
資産運用 人に話したくなるサービス ちょっと面白い餃子屋さんを見つけました。 面白いポイントですが、まず「フードメニューが餃子1種類」です。 あとは、ドリンクがあるだけですね。 このフードメニューが1種類しかないからこそできるのが面白ポイントの2つ目で、「入店後3秒で餃子が出てくる」です。 席に座ると同時に餃子がでてきます(笑) 僕が今まで食べた飲... 2019年9月18日
資産運用 資産運用の目的を間違えてはいませんか? 最近、ちょっと思うことがありまして。 それは 「資産運用の目的を間違えていない??」ということです。 資産運用の目的はなに? どういうことか説明しますね^ ^ 資産運用で一番大事なのは「目的」です。 ざっくりいえば、ほとんどの人の目的は「人生を豊かにすること」だと思います。 つまり、人生を豊かにするために資産運用があ... 2019年9月17日