資産運用 怖くてしょうがなかった 徳之島出身というだけで信用できる! というアドバイスをいただいたので 今後はさらに徳之島アピールをしようと思っている黒田です。 (そんなことある?) さて、今日は「なにもしないのが怖くてしょうがない」というテーマでお話しします。 よく、「資産運用で損するの怖い」という人がいます。 僕自身もかつては同じように考えていま... 2020年12月30日
お金の基礎知識 全員坊主 初体験のカンガルーの肉を食べてみたくて オーストラリア料理の店に行ったらカンガルーの肉が欠品中で 結局食べたことがあるオージービーフを食べた黒田です。 (下調べ不足、、、) さて、今日は「お金のルール」というテーマのお話です。 僕の田舎の学校は、わりと校則が厳しくて 中学生の時は強制的に「男子は全員坊主」という謎のル... 2020年12月29日
お金の基礎知識 興味ありますか? マックの予測変換がいかれていて 「しょかいめんだん」と入力すると「ゴールドマンゴー」と 出てきてしまったので、「なんでだよ!」と 突っ込んでしまった黒田です。(どういう予測!?) さて、今日は「資産運用以外に学んでほしいこと」というテーマでお話しします。 僕のメッセージを受け取っている人のほとんどは 「資産運用」に興... 2020年12月28日
お金の基礎知識 正しい家計管理の方法 前日に食べ過ぎた日は体重計に乗るのに若干恐怖を感じてしまう黒田です。 (太った自分を受け入れたくない気持ちってなんなんでしょうね。) さて、今日は「正しい家計管理の方法」というテーマでお話しします。 家計簿をつけるのが苦手です、という方は多いです。 ただ、正直に言えば家計簿は必須ではありません。 なぜなら、家計簿を... 2020年12月27日
資産運用 勝手に興奮しています。 「最近、めっきり寒くなりましたね」と言われたときに なんて返事するとセンスがいい人だ思われるか考えてようと思ったのですが、 そんな暇あったら仕事しようと思った黒田です。 (なにそれ、と言われるのは承知の上です。) さて、今日はメルマガオンリーデー。 自由にメッセージをお届けするなので、推理ものについて語りたいと思いま... 2020年12月26日
やっちゃいけないお金のコト 生活が苦しい 収入が増えると気が大きくなって出費が増えがちなのですが 収入が増えても気が大きくなって出費があまり増えない慎重派代表の黒田です。(お金を使うのが上手いみたいです) さて、今日は「みんながやっていることは、いいことか?」 というテーマでお話しします。 日本人は保険が大好きなので、20代から60代の約8割の人が加入してい... 2020年12月25日
やっちゃいけないお金のコト 買わなきゃよかった 最近、ハーブティーにはまっている黒田です。 (夜にノンカフェインで飲めるのでおすすめ^ ^) さて、今日は「失敗しやすい買い物」 というテーマでお話しします。 人は人生の中でいろいろなことにお金を使います。 その中で「買ってよかったなぁ」と思うこともあれば 「これは失敗したなぁ」という買い物もあるでしょう。 先日の... 2020年12月24日
資産運用 欲望と結びつけよう ストイックな健康が苦手なので、ほどほど健康に過ごせればいいじゃない?の黒田です。 今日は「なんのための健康か?」 というテーマでお話しします。 「体には気をつけてね」って言葉は人生で誰もが聞いたことがあるでしょう。 そして「健康になりたくない!!」と思っている人は、ほとんどいないでしょう。 つまり、周りからみても自分... 2020年12月23日
お金の基礎知識 危ないのか? 最近、行きつけのレストランを作りたいなぁ と思っている黒田です。(現在、開拓中です。) さて、今日は「資産運用は危ないのか?」 というテーマでお話しします。 お金の教養の1つとして「資産運用」があります。 この資産運用が、できるようになるかは人生にとって非常に大事です。 ただ、ほとんどの人が資産運用に対して 「危な... 2020年12月22日
お金の基礎知識 なに? 誕生日が近い人を見つけると「誕生日めっちゃ近いですね!」と言ってしまうのですが 「リアクションに困るだろうな」と思っている黒田です。 (近い、あとの会話の展開が思い付きません(笑)) さて、今日のテーマは「お金の教養ってなに?」です。 お金の教養を身につけましょう!と言われたら、確かに、と思うかもしれません。 ただ、... 2020年12月21日