お金の基礎知識 あなたが得するセミナーの見極め方 「どんなセミナーに参加したらいい?」 僕がよく受ける質問の1つに 「どんなセミナーに参加すればいいんですか?」 という質問があります。 勉強しよう!という意欲はあるんだけど、 いろいろ多すぎてどれを選べがいいかわからない。。。 あなたもこんな経験、あるかもしれませんね。 ピンキリのセミナー情報に困惑 実... 2019年8月28日
お金の基礎知識 ネット銀行をおススメする2つの理由 今日はちょっと使えるお金のテクニックをお伝えしようかと。 それが、「ネット銀行のすすめ」です。 使えるお金のテクニック「ネット銀行」 あなたも銀行口座はもちろん持っていますよね? その銀行口座はネット銀行でしょうか? ちなみにネット銀行とは実店舗を持たずにネット上にしか存在しない銀行のことです。 有名なところでいうと... 2019年8月27日
資産運用 「明日から来なくていい」と会社で言われたら、どうする?! 天下のTOYOTAですら終身雇用がむずかしい現代 ちょっと前に、トヨタが「終身雇用が難しい」と発言ししたニュースが流れました。 現代社会においては、大企業に勤めたとしてもその場所で働き続けることが難しくなっています。 あなたは、このニュースを聞いてどのように感じましたか? もしかして、自分には関係ないとか思ってませんよ... 2019年8月26日
資産運用 あなたは資産運用に間違った常識をもってませんか? 「オムライス」ってどんな食べ物? オムライスって食べたことありますか? おそらく、食べたことがあるでしょう。 じゃあ、オムライスっどんな食べ物?と聞かれたら、どう説明するでしょう。 ざっくり言えば、チキンライスを卵焼きで包んだ料理です。 ただ、実は昔の僕はオムライスを勘違いしていました… この理由を... 2019年8月25日
資産運用 数千万の違いを生む〇〇 病院勤務時代の「当直」の話 僕が、まだ病院に勤務していたころ「当直」の仕事がありました。 当直は、朝食の準備をするために病院に泊り込む仕事です。 これが、なかなか大変なスケジュールで 朝8時に出勤し19時まで、普通に仕事。 そこから、30分ほど休憩して、22時まで次の日の準備。 そのまま当直室に泊まって、... 2019年8月24日
資産運用 5万円が3620万円になる方法 先日、お話しした数字の話が意外と反応がよかったです^ ^ (まだ見てない方はコチラをどうぞ^^ →https://wp.me/paXZSE-UP) そこで、調子に乗ってもう1つだけ(笑) 【クイズ】この法則わかりますか? 次の数字の法則は分かるでしょうか? 63、132、209、293、385、487、599、... 2019年8月23日
資産運用 資産運用が向かない人の特徴 先日、とある人から資産運用の話を聞きたい、と言われたので相談を受けました。 1時間ほどお話させていただき、いろいろアドバイスさせていただいのですが… 正直、この人は資産運用に向いていないなぁと感じました^^; そこで、今日はその人から学んだ「資産運用が向いていない人の特徴」についてお話しようと思います。 資産運... 2019年8月22日
資産運用 「複利の力」おそるべし!貯金との差額は570万円? 【クイズ】この法則わかりますか? 100、110、121、133、146、161、177、194、214、235、259、285、313、345、379、417、459、505、555、611、672... さて、いきなり数字を羅列しましたが読むのを辞めないでくださいね(笑 この数字ある法則によって並んでいますがど... 2019年8月21日
資産運用 はやく始めた者勝ち?1年で625万円の差が出る資産運用 お盆休みもおわりましたね。 どんなお盆をすごしましたか?^^ 会社がお休みの場合もあれば、普通に出勤の場合もあるでしょう。 ちなみに僕は社会人になってから、お盆休みがあったことはありません^^; ですので、「お盆休み」という言葉いまいちピンとこないんですよね。 休めないのに休みっていわれても…(笑) まぁ、人が... 2019年8月20日
資産運用 消費税増税前のマイホーム購入をおススメしない理由 こんにちは^ ^ 今日は、よく聞かれる質問である、 「賃貸vsマイホーム」についてのyoutube動画を撮りました^ ^ 消費税増税前にマイホームを買おうと検討する人がいますが、それはオススメしません。 その理由についても動画で伝えています。 今後、マイホームを買おうと思っていたらぜひご覧くださいね^ ^ ... 2019年8月19日