資産運用 正しい資産運用の始め方 今回はいろいろな資産運用の考え方についてシェアします。 なぜ、考え方をお話しするのか? その理由も説明します。 資産運用の考え方をつたえる理由 僕の元にはたくさん質問が来ます。 「確定拠出年金ってどうですか?」 「終始保険ってどう思いますか?」 「ドル建て保険ってダメですか?」 「新興国株はどうですか?」 などな... 2019年9月7日
資産運用 本当にあったこわい話。 8月も終わり、9月になりました。 夏が終わっていく節目に本当にあった怖い話をしようかと思います。 ホラー系ではないので、ご安心ください^ ^ ただ、「こわ!!」とは思います。 それでは、はじめます。 本当にあったこわい話。 これは、ある老父婦の話です。 二人はとても堅実な暮らしをしていました。 旦那さ... 2019年9月6日
資産運用 資産運用を真剣に考えたことはありますか? いま、僕は経営者仲間と「福元館」という旅館にいます。 ここでなにをしているのかといいますと「経営合宿」です。 具体的には、今後3ヶ月間の経営計画を立てるために、旅館の会議室にこもり、 ・今の現状はどうなっているか? ・今後なにを成し遂げたいか? ・そのために必要な行動はなにか?etc… ひたすら考えて、今後なにをす... 2019年9月5日
お金の基礎知識 資産運用は金持ちがやるもの? 多くの人が資産運用を始める理由 以前、ある経営者の人とお話をしました。 その人はビジネスはしているのですが、 資産運用に関しては全く知識がないので 教えて欲しい、と相談を受けたんです。 で、いろいろ聞く中でわかったことがあります。 それが 「資産運用=お金持ちがやること」 このように考えていること。 その人が資産... 2019年9月4日
お金の基礎知識 バレずに副業する方法 会社にバレずに副業したい人はたくさんいる 最近、クライアントから相談を受けました。 質問は「バレずに副業する方法はありますか?」というものです。 実はこの手の相談はけっこう受けます。 今の会社の収入だけではやっていけないのはなんとなく分かっている。 だから、副業に興味はあるのだけども会社が副業禁止。 どうすれば会... 2019年9月3日
お金の基礎知識 非モテ・イケメン友人から考える「問題解決力」 イケメンの友人がモテなかった本当の理由.. 昔、僕の知り合いに全然モテない人がいました。 ただ、ぱっと見ではモテないのかはわかりません。 顔はそれなりのイケメン。 気遣いもできる、優しさもあり、性格に特に問題もない。 ファッションも気を遣っていて適度なオシャレ。 でも、モテないのです。 彼自身は、なぜ、自分がモテ... 2019年9月2日
お金の基礎知識 お金の間違った道をすすんでいませんか? 実は僕には弱点があります。 それは方向音痴だということです。 田舎暮らしだったからなのかわかりませんがとにかく道を覚えるのも地図を見るのも苦手です^^; 知らない土地に行くとほぼ間違いなく当初の予定よりも目的地に着く時間が長くなってしまいます。 以前は、10分で到着するところに1時間かかってしまったこともありまし... 2019年9月1日
お金の基礎知識 あなたの人生を変える5つのコト あなたの人生を変える5つのもの 突然ですが、あなたは今の生活に満足しているでしょうか? おそらく、ほとんどの場合、満足していないと思います。 基本的に人は常に今よりもいい環境を求めていますからね^ ^ どこまで求めるかは人によって違います。 ただ、今の人生に不満が多ければ多いほど変えて欲しいことがあります。 それが... 2019年8月31日
資産運用 人はなぜ、あやしい投資にひっかかってしまうのか 仮想通貨ビジネスに誘われた話 2年くらい前に、知人からある仮想通貨のビジネスに誘われました。 誘われた知人は、とある講座で知り合った方で、 「いい投資のあるから、話を聞きませんか?」というもの。 なんか、すでに怪しそうですよね(笑) ただ、話を聞かないことには良し悪しは判断できないので、ひとまず詳細を聞きに... 2019年8月30日
お金の基礎知識 あなたの人生を変えるチャンスのつかみ方 僕が資産運用を始めようと思ったのは26歳だった、2014年2月です。 なぜ、こんなに細かく覚えているかというと、 「金持ち父さん、貧乏父さん」を注文した注文履歴が残っているから。 この日を境に僕の人生は大きく変化していきます。 貯金が一番、会社員として真面目に働くのが一番。 そういった価値観は崩壊し、 将来のため... 2019年8月29日