お金の基礎知識 主体性を持っていますか? 先日、クライアントが企画してくださったBBQイベントに参加してきました^ ^ 僕がイベントの企画が苦手なので、 「お願いできません?」とムチャブリしたら、快く引き受けてくださり実現したイベントです。 こうやって、自分から主体性を持って行動される姿って素敵ですよね。 僕も見習わなければなりません(笑) 今回の... 2019年9月27日
お金の基礎知識 カフェラウンジで仕事をする理由 最近、ホテルのラウンジカフェで仕事するのにはまっています。 もともとは、近くのコワーキングスペースで仕事してました。 ただ、なぜか、そこだとやる気が出なくて^^; どうしようかなぁ、と思っていたところ一度だけラウンジカフェで仕事をしてみたら思った以上に仕事が進んだので採用しました^ ^ コワーキングスペースも解約し... 2019年9月16日
お金の基礎知識 給料をアップさせる方法 給料の低さに嘆いていた会社員時代 僕が板前だった頃、400時間働いて給料は13万円でした。 国家資格を取得し管理栄養士として働いてたころは、フルタイムで働いて給料は19万円でした。 どちらの頃も僕は 「こんな働いているのになんで給料が安いんだ…」と嘆いていたんです。 おそらく、世の中で働いている多くの人が 自... 2019年9月10日
お金の基礎知識 その勉強、本当に必要? この間、いつも行くホテルラウンジに向かう途中、外国の方に話しかけられました。 「〜〜〜〜〜ステーション?」 (ステーションしか聞き取れなかった(笑)) 駅の場所は聞かれているんだな、と思って 駅の方向を指差しながら 「ストレート」 と答えました。 まっすぐ行けば駅だったので。 ただ、そのあとに、今... 2019年9月9日
お金の基礎知識 資産運用は金持ちがやるもの? 多くの人が資産運用を始める理由 以前、ある経営者の人とお話をしました。 その人はビジネスはしているのですが、 資産運用に関しては全く知識がないので 教えて欲しい、と相談を受けたんです。 で、いろいろ聞く中でわかったことがあります。 それが 「資産運用=お金持ちがやること」 このように考えていること。 その人が資産... 2019年9月4日
お金の基礎知識 バレずに副業する方法 会社にバレずに副業したい人はたくさんいる 最近、クライアントから相談を受けました。 質問は「バレずに副業する方法はありますか?」というものです。 実はこの手の相談はけっこう受けます。 今の会社の収入だけではやっていけないのはなんとなく分かっている。 だから、副業に興味はあるのだけども会社が副業禁止。 どうすれば会... 2019年9月3日
お金の基礎知識 非モテ・イケメン友人から考える「問題解決力」 イケメンの友人がモテなかった本当の理由.. 昔、僕の知り合いに全然モテない人がいました。 ただ、ぱっと見ではモテないのかはわかりません。 顔はそれなりのイケメン。 気遣いもできる、優しさもあり、性格に特に問題もない。 ファッションも気を遣っていて適度なオシャレ。 でも、モテないのです。 彼自身は、なぜ、自分がモテ... 2019年9月2日
お金の基礎知識 お金の間違った道をすすんでいませんか? 実は僕には弱点があります。 それは方向音痴だということです。 田舎暮らしだったからなのかわかりませんがとにかく道を覚えるのも地図を見るのも苦手です^^; 知らない土地に行くとほぼ間違いなく当初の予定よりも目的地に着く時間が長くなってしまいます。 以前は、10分で到着するところに1時間かかってしまったこともありまし... 2019年9月1日
お金の基礎知識 あなたの人生を変える5つのコト あなたの人生を変える5つのもの 突然ですが、あなたは今の生活に満足しているでしょうか? おそらく、ほとんどの場合、満足していないと思います。 基本的に人は常に今よりもいい環境を求めていますからね^ ^ どこまで求めるかは人によって違います。 ただ、今の人生に不満が多ければ多いほど変えて欲しいことがあります。 それが... 2019年8月31日
お金の基礎知識 あなたの人生を変えるチャンスのつかみ方 僕が資産運用を始めようと思ったのは26歳だった、2014年2月です。 なぜ、こんなに細かく覚えているかというと、 「金持ち父さん、貧乏父さん」を注文した注文履歴が残っているから。 この日を境に僕の人生は大きく変化していきます。 貯金が一番、会社員として真面目に働くのが一番。 そういった価値観は崩壊し、 将来のため... 2019年8月29日