お金の基礎知識 スタイリストさんと買い物行ってきました。 先日、いつもお世話になっているファッションスタイリストの方と一緒に買い物に行ってきました^ ^ 僕はファッションセンスがあんまりないので、定期的にチェックしてもらってます(笑) そこで、提案される服装は 「おー、めっちゃいいですね!」 というのものあれば 「これは、自分に着こなせるのか!?」 と思うものあります(笑)... 2020年6月9日
お金の基礎知識 最強の勉強法 最近、LINE@の読者の方から 「資産運用に興味はあるのですが、なにからはじめたらいいかわからないんです^^;」 と質問をいただきました。 その時に、僕がお答えするのは 「まずは、勉強しましょう」 という答えです。 資産運用のなんの知識もないまま始めると大抵は失敗してしまいます。 実際に僕も失敗しました^^; 株... 2020年6月2日
お金の基礎知識 学生アルバイトで20万円。 まだ、僕が学生だった頃、お昼ご飯はいつも牛丼屋の松屋でした。 最初はセブンイレブンでお弁当を買っていたのですが コンビニのお弁当1個だとお腹いっぱいにならなくて^^; おにぎりとかを追加で 買うと700円くらいになってしまって ちょっと高い。。。 500円程度でお腹いっぱいになるためには 松屋の牛丼大盛りがちょうどよか... 2020年6月1日
お金の基礎知識 コンサルティング=カレー ここのところ立て続けにコンサルティングが入っていました。 突然ですがコンサルティングってなにをするかわかりますか? おそらく、あまりイメージが湧かないですよね。 コンサルティングがどんなものかは、 コンサルティングを受けて初めてわかります。 カレーを食べてカレーの味が初めてわかるのと同じです。 じゃあ、価値がわから... 2020年5月31日
お金の基礎知識 みじめでした。 今日は、そもそも元調理師兼管理栄養士である、僕がなぜ、お金の情報発信をするようになったのか? そこをあらためて、ご説明したいと思います。 ご存知かもしれませんが僕の調理師時代は、 月の労働時間400時間越えで手取り13万円の超ブラック企業です。 そんな生活に不安を感じて管理栄養士に転職することにしたのですが どちら... 2020年5月29日
お金の基礎知識 私は年収400万円のお金持ち 昔、弟に「株なんてやってないで、もっと有意義なお金の使い方をした方がいい!」と偉そうに思ってたくせに、今はせっせと毎月株を買っている黒田です。 さて、先日から公開している 【特別Web講義】「稼がなくてもお金持ちになる方法~初心者のための資産運用~」 こちらはもうご覧いただけたでしょうか? 公開してから 「とても勉... 2020年5月28日
お金の基礎知識 お金が貯まらない人の特徴 タワーマンションや高級車よりも漫画読み放題が好きな黒田です。 昨日の事業者の本音は意外と好評でした^ ^ なので、たまにお話ししていきますね。 こんな話聞きたい!というリクエストもお待ちしています。 さて、今日はなぜかお金が貯まらない人の特徴についてお話しします。 あなたも、こんな話聞いたことありませんか? 「あと... 2020年5月22日
お金の基礎知識 ぶっちゃけると、、、 特技が「話をわかりやすく話すこと、データを客観的に分析すること、奥さんとすぐに仲直りすること」の黒田です。 さて、今日は久しぶりに「黒田ってどんな人?」というお話をします。 けっこう前に僕の自己開示をしたことがありました。 かなりの反響があったのですが、そもそも僕がどう言う人間か知っていただくことで、「黒田からお金の... 2020年5月20日
お金の基礎知識 生殺与奪の権を他人に握らせるな! “生殺与奪の権を他人に握らせるな!” 「鬼滅の刃(きめつのやいば)」という漫画をご存知ですか? 今、ジャンプで大人気になっている漫画です。 ストーリーは、家族を鬼に殺され、妹を鬼にされた少年が、妹を人間に戻すために鬼狩りになって鬼たちと戦う、という物語です。 詳しい話はさておき、この漫画の中であるセリフが名言として... 2020年5月19日
お金の基礎知識 格安スマホを乗り換える 今日は、おすすめ格安スマホについてお話しします^ ^ いま、「楽天モバイル」が新しいキャンペーンを打ち出しているのをご存知ですか? それが ・電話かけホーダイ ・通信制限なし(一部地域は5ギガ) ・1年間無料 ・解約の縛りなし このようなキャンペーンで、なんと月額2980円だそうです^ ^ 僕のLINEモバイルだと ... 2020年5月16日