お金の基礎知識 高級ディナーの味ですが… 「テリヤキ」てアプリ知ってますか? 堀江さんがプロデュースしたグルメアプリです。 テリヤキストと呼ばれる美食家おすすめのレストランを教えてもらえるサービスですね^ ^ 先日、そこの会社のイベントに参加して、高級ディナーを食べてきました。 いやー、とっても美味しく値段以上の満足がありましたよ!!! …と言いたいところな... 2020年7月31日
お金の基礎知識 バチェラーって知ってます? 最近「バチェラー」という番組を見ました。 あなたはご存知ですかね? 知らない場合は検索して欲しいのですが、簡単にいうと一人のイケメンお金持ち男性を25人の女性が奪い合う。 そんな番組です。 僕が知ったきっかけはクライアントから「面白いですよ!」と紹介を受けたんですよ。 今、シーズン3まであって、僕はシーズン1だけ見ま... 2020年7月30日
お金の基礎知識 ホリエモンに反対です。 久しぶりにキングダムを読み返して、朱海平原戦の飛新隊と玉鳳隊の覚醒に勝手に感動していた黒田です。(分かる人だけわかってください) さて、今日は「ホリエモンから学ぶお金の教養」というテーマでお話しします。 あなたも、ホリエモンはご存知ですよね? 賛否両論も多い「堀江貴文」さんの愛称です。 彼の著書に 「あり金は全部使え... 2020年7月25日
お金の基礎知識 資産運用が怖い理由 できれば、まいにちの服装を誰かに決めて欲しい黒田です。 (おしゃれな方がいいけど、自分のセンスは信用してない(笑)) さて、今日は「なぜ、資産運用は怖いのか?」という話をします。 昨日、本屋に行ってきたのですが、ビジネス書ランキングの1位2位がお金の知識や資産運用に関わる本でした。 やはり、資産運用が流行っているんだ... 2020年7月24日
お金の基礎知識 使わなければよかった、、、 なにを伝えようかな、と迷ったのですが、、、 「学んだ方がいいこととお金の使い方」について話すことにします。 もし僕が「大人になって学んだほうがいいことはなんですか?」と聞かれたら 迷わず「お金の教養とコミュニケーションスキルです!」と答えます。 人は一生で約2億円のお金を使う、と言われています。 ただ、これだけのお金の... 2020年7月22日
お金の基礎知識 無駄に2千万使っていませんか? 子どもの頃は、落ち着きがなさすぎて通信簿に「落ち着きがない」と書かれ続けていたことを今になると誰も信じてもらえない黒田です。 (人は変わりますね。) さて、意外と使っているお金の話をしたいと思います。 僕はスクール説明会で、 「人はどうせお金を使う。だったら有意義に使いましょう」 こんなメッセージを伝えています。 た... 2020年7月22日
お金の基礎知識 この話をすると怒られます、、、 この話をすると、本当は怒られるのですが、、、 ただ、コロナで暗い話題が多いので、ちょっとでもクスッとしてもらえるために公開することにします(笑) 話というのは、僕と妻の話です。 僕と妻はもともと、とあるビジネススクールで出会いました。 そこで、段々と仲良くなり、二人で食事に行ったりしていたのですが、その頃から僕は資産... 2020年7月16日
お金の基礎知識 質問に回答します さて、今日はスクールに関していただいた質問にお答えしますね。 Q.資産運用に対して、全く知識がありません。そんな状態の私でも個別説明会に参加して大丈夫でしょうか? A.問題ありません^ ^ほとんどの方が全くの知識なしから、相談に来られます。 説明会と銘打っていますが、「相談」の時間でもあります。 スクールのこと以外で... 2020年7月15日
お金の基礎知識 金儲けしたいんでしょ? 以前、とある方からメッセージをいただきました。 内容としては 「人の人生をを豊かにしたいとか言ってるけど、けっきょく、黒田さんは金儲けしたいだけなんでしょ?」 「本当に豊かにしたいんだったら、人を雇ってその人に雇われて良かったといってもらえばいいじゃないですか」 と、こんな意図のメッセージです。 これは、この人の個人... 2020年7月13日
お金の基礎知識 知らずに損してません? 先日、質問があったのですが、意外と知らない内容のようなのでシェアしたいことがあります。 それが、「傷病手当金」の制度です。 あなたは知っていますか? 「傷病手当金」とは病気やケガなどで働けないとき、仕事を休んでいる間の生活を支える目的で、給与の一部にあたる金額が健康保険から支給される制度です。 会社が加入している健康... 2020年7月10日