お金の基礎知識 貧乏人ども 無事、引っ越しが終了したのですが、引っ越したばかりでなんだか落ち着かない黒田です。(人の家みたいな感じ) さて、今日は「貧乏人ども」というテーマです。 以前「H社長」という方からいろいろ教わっていました。 このHさんの年商30億円くらいの会社の社長だったのですが、いろいろ会社を売却して今は好きな仕事をしなが... 2021年11月24日
お金の基礎知識 契約書は結ぶな ネットフリックスでまだ全話配信されていないドラマを見始めると待ちきれなくなりそうなので、見ないようにしている黒田です。 (毎週更新が待てなくなってしまった…) さて、今日のテーマは「契約書は必要か?」というテーマのお話です。 マネーアカデミーではオンラインスクールを提供しています。 入学していただく時に... 2021年11月21日
お金の基礎知識 【情報が多過ぎて勉強疲れしているあなたへ】 なぜ、情報が多すぎるとよくないのか? マネーアカデミー代表理事の黒田です。 突然ですが、あなたは普段からお金の勉強をしていますか? 今は、書籍、Instagram、ブログ、YouTubeなどなど、色々な方法でお金の勉強ができます。 一昔前にはこんなに情報がなかったのでいい時代になりました。 ただ、情報が多くなっ... 2021年11月11日
お金の基礎知識 残念ながら 昔、「ピザって10回言って」と言われて、10回言ったらヒジをさしてヒザって言わそうとするゲームがありましたが、あるときピザと10回言った後に「お疲れ様」と言われてしまった黒田です。(なんやねん!(笑)) さて、今日は「本当の力」というテーマのお話です。 最近はYouTubeなどでいろいろとお金のことが学べま... 2021年11月5日
お金の基礎知識 スマホ、包丁、お金 最近ネットフリックスで流行っている「イカゲーム」というドラマを「なんか怖そうだから見るのやめよっかな」と思っていたのですが、「とりあえず1話だけ見るか」とみてみたら2日で全話見ることになった黒田です。 (面白かったです(笑)) さて、今日は「スマホ、包丁、お金」というテーマのお話です。 よく分からないテーマですが... 2021年10月21日
お金の基礎知識 やばいデータ 首が回復したと思ったら、また痛みがぶり返し、仕事がはかどらなくなったので、また安静にして今度こそ回復し始めた黒田です。 (健康は本当に大切ですね…) さて、今日は「どんどんやばい」というテーマのお話です。 先日、「金融広報中央委員会」調べで、あるデータが出されていました。 それが「年齢別平均貯蓄金額」です。... 2021年10月20日
お金の基礎知識 覚えておきたい言葉 ドミノ倒しのドミノって倒す以外の遊び方の方が主流ということを今日知った黒田です。(知ってました?) さて、今日は投資の神様バフェットの名言を紹介して終わりにしますね。 「ウォール街や証券会社のセールスマンに今の推奨銘柄は何でしょうか?と聞くことは、床屋に行って今日は散髪したほうがいいかなと聞くようなものだ」 ... 2021年10月7日
お金の基礎知識 セキュリティ アウストラロピテクスって、どう考えても覚えにくい単語なのに覚えにくすぎて逆に覚えてしまった黒田です。 (あなたは覚えていますか?) さて、今日は「セキュリティ」というテーマでお話しします。 いきなりですが質問です。 次の意見あなたはどう思いますか? 「家計簿アプリを使いたいなーと思っているんだけど、個人情報... 2021年9月29日
お金の基礎知識 黒田の昔話 毎週、金曜日の夜は妻と二人で来週のメニューを考えながら、生協で注文をしている黒田です。 さて、今日は「黒田の昔話」というテーマのお話です。 お金力と関係なさそうで、ある話です。 僕が子どもの頃の話なんですが、うちの両親の関係がよくありませんでした。 (今はなんだかんだうまくやっていますのでご安心ください... 2021年9月24日
お金の基礎知識 ラスボス 「バイキング」というよりも「ビュッフェ」といった方が、高級感があることに気づいた黒田です。 (人を誘うときは、ビュッフェっていいましょう。) さて、今日は「コツコツは報われる?」というテーマでお話しします。 僕は、子どものころ、ロールプレイングゲームが好きでした。 いわゆるファイナルファンタジーやドラクエ... 2021年9月16日