資産運用 どっちを買いますか? 突然ですが質問です。 次の2つのうち あなたならどっちが買いたいですか? A.1000人に1人だけ1万円が当たる500円の宝くじ B.100万円が20%の確率で1000万円になる株 どうでしょう? どっちがいいですかね。 このどちらを選ぶかで あなたが起業や投資に 向いているどうかが分かります。 では、答え合わ... 2020年4月24日
資産運用 誤解されました 「黒田さんにはいらないんじゃないですか?」 こんなメッセージをいただきました。 敬意を説明しますと、先日経営者の集まりに参加した時に 「あれ、黒田さんは懇親会来ないんですか?」 「いま、ファスティングしているので懇親会行けないんですよ^^;」 こんなやりとりがありました。 その時に言われたのが 「黒田さんは痩せてい... 2020年4月19日
資産運用 決断はしていますか? 個別相談を始めていますが続々スクールへお申し込みをいただいています^ ^ 入る入らないの選択は人それぞれですが、入った以上は精一杯サポートしていくので、今から身を引き締めています。 さて、今回の方々のようにスクールに入る入らないというのは人生において大きな決断です。 もちろん、資産運用を始めるかどうかも大きな決断でし... 2020年4月17日
資産運用 葛藤してます、、、、 最近、送るメッセージに葛藤しております、、、 というのも、今は暗い話題ばっかりだから、できる限り明るい話題を送りたい!と思ってはいるんです。 ただ、こんな時だからこそ、伝えるべきことがあるんじゃないか!という気持ちもある。 どっちを優先すべきか??? いやぁ、難しい^^; ですので、どっちも伝えることにしています。 で... 2020年4月12日
資産運用 ニッポンノワールにハマっています。 最近、「ニッポンノワール」というドラマを見ています。 毎週日曜日のテレビドラマらしいのですがうちはテレビがありません(笑) ですので、Huluというアプリを使ってパソコンで見てます^ ^ このドラマの内容に関しては、説明しにくいので自分で調べてください(笑) 今日お伝えしたいのは、ドラマの内容ではなく 「なぜ、... 2019年12月13日
資産運用 海外積立保険ってどうなの? おすすめできない海外積立保険 最近、いろいろ中から聞かれるのが 「海外の積み立て保険ってどうですか?」という質問です。 僕は普段から辞めた方がいいって、言っています。 「黒田さんは、そう言うけど、ここ5年くらいはすごくリターンが大きいので、辞めなくてもいいのではないか?」 そんな風に考えているようです。 ... 2019年12月2日
お金の基礎知識 人生を変えるきっかけのつかみ方 僕が資産運用を始めようと思ったのは26歳だった、2014年2月です。 なぜ、こんなに細かく覚えているかというと、 この月が「金持ち父さん、貧乏父さん」を注文し、読んだ月だから。 この日を境に僕の人生は大きく変化していきます。 貯金が一番、会社員として真面目に働くのが一番、 そういった価値観は崩壊し、将来の... 2019年12月1日
資産運用 「実はハイリスク」な投資にひっかかってしまう原因 仮想通貨に誘われたときの話 2年くらい前に、知人からある仮想通貨のビジネスに誘われました。 誘われた知人は、とある講座で知り合った方で 「いい投資のあるから、話を聞きませんか?」というもの。 なんか、すでに怪しそうですよね(笑) ただ、話を聞かないことには良し悪しは判断できないので、ひとまず詳細を聞きに行き... 2019年11月28日
資産運用 管理栄養士という国家資格をとって得られたモノ テスト勉強してないアピールをする人 学生時代の頃、テストの時になるとこんな人いませんでした? 「俺、全然勉強してないわ(笑)」 「やべー、やべー(笑)」 このように勉強していない自慢をする人です。 勉強していない割にはそこまで成績が悪くないので 「勉強していないのに私ってスゴくない?」 というのをアピール... 2019年11月17日
資産運用 人生における最大の失敗 積立投資ははやく始めるほど有利 僕が投資で最初にお勧めするのは積み立ての投資です。 そして、お勧めするときは大抵、少しでも早く始めることをお勧めします。 これにはちゃんと理由があって 積み立て投資は早く始めれば始めるほど有利だからです。 35歳 毎月3万円 30年積み立てた場合 たとえば、 35歳から... 2019年11月16日