お金の基礎知識 非モテ・イケメン友人から考える「問題解決力」 イケメンの友人がモテなかった本当の理由.. 昔、僕の知り合いに全然モテない人がいました。 ただ、ぱっと見ではモテないのかはわかりません。 顔はそれなりのイケメン。 気遣いもできる、優しさもあり、性格に特に問題もない。 ファッションも気を遣っていて適度なオシャレ。 でも、モテないのです。 彼自身は、なぜ、自分がモテ... 2019年9月2日
お金の基礎知識 お金の間違った道をすすんでいませんか? 実は僕には弱点があります。 それは方向音痴だということです。 田舎暮らしだったからなのかわかりませんがとにかく道を覚えるのも地図を見るのも苦手です^^; 知らない土地に行くとほぼ間違いなく当初の予定よりも目的地に着く時間が長くなってしまいます。 以前は、10分で到着するところに1時間かかってしまったこともありまし... 2019年9月1日
お金の基礎知識 あなたの人生を変える5つのコト あなたの人生を変える5つのもの 突然ですが、あなたは今の生活に満足しているでしょうか? おそらく、ほとんどの場合、満足していないと思います。 基本的に人は常に今よりもいい環境を求めていますからね^ ^ どこまで求めるかは人によって違います。 ただ、今の人生に不満が多ければ多いほど変えて欲しいことがあります。 それが... 2019年8月31日
資産運用 人はなぜ、あやしい投資にひっかかってしまうのか 仮想通貨ビジネスに誘われた話 2年くらい前に、知人からある仮想通貨のビジネスに誘われました。 誘われた知人は、とある講座で知り合った方で、 「いい投資のあるから、話を聞きませんか?」というもの。 なんか、すでに怪しそうですよね(笑) ただ、話を聞かないことには良し悪しは判断できないので、ひとまず詳細を聞きに... 2019年8月30日
お金の基礎知識 あなたの人生を変えるチャンスのつかみ方 僕が資産運用を始めようと思ったのは26歳だった、2014年2月です。 なぜ、こんなに細かく覚えているかというと、 「金持ち父さん、貧乏父さん」を注文した注文履歴が残っているから。 この日を境に僕の人生は大きく変化していきます。 貯金が一番、会社員として真面目に働くのが一番。 そういった価値観は崩壊し、 将来のため... 2019年8月29日
お金の基礎知識 あなたが得するセミナーの見極め方 「どんなセミナーに参加したらいい?」 僕がよく受ける質問の1つに 「どんなセミナーに参加すればいいんですか?」 という質問があります。 勉強しよう!という意欲はあるんだけど、 いろいろ多すぎてどれを選べがいいかわからない。。。 あなたもこんな経験、あるかもしれませんね。 ピンキリのセミナー情報に困惑 実... 2019年8月28日
お金の基礎知識 ネット銀行をおススメする2つの理由 今日はちょっと使えるお金のテクニックをお伝えしようかと。 それが、「ネット銀行のすすめ」です。 使えるお金のテクニック「ネット銀行」 あなたも銀行口座はもちろん持っていますよね? その銀行口座はネット銀行でしょうか? ちなみにネット銀行とは実店舗を持たずにネット上にしか存在しない銀行のことです。 有名なところでいうと... 2019年8月27日
資産運用 「明日から来なくていい」と会社で言われたら、どうする?! 天下のTOYOTAですら終身雇用がむずかしい現代 ちょっと前に、トヨタが「終身雇用が難しい」と発言ししたニュースが流れました。 現代社会においては、大企業に勤めたとしてもその場所で働き続けることが難しくなっています。 あなたは、このニュースを聞いてどのように感じましたか? もしかして、自分には関係ないとか思ってませんよ... 2019年8月26日
資産運用 あなたは資産運用に間違った常識をもってませんか? 「オムライス」ってどんな食べ物? オムライスって食べたことありますか? おそらく、食べたことがあるでしょう。 じゃあ、オムライスっどんな食べ物?と聞かれたら、どう説明するでしょう。 ざっくり言えば、チキンライスを卵焼きで包んだ料理です。 ただ、実は昔の僕はオムライスを勘違いしていました… この理由を... 2019年8月25日
資産運用 数千万の違いを生む〇〇 病院勤務時代の「当直」の話 僕が、まだ病院に勤務していたころ「当直」の仕事がありました。 当直は、朝食の準備をするために病院に泊り込む仕事です。 これが、なかなか大変なスケジュールで 朝8時に出勤し19時まで、普通に仕事。 そこから、30分ほど休憩して、22時まで次の日の準備。 そのまま当直室に泊まって、... 2019年8月24日