資産運用 NISA&積立NISA 最近、よくNISAと積立NISAについての質問を受けるので、 youtube で解説してみました! あなたはどちらを選びますか?! よかったらご視聴くださいね^^ https://youtu.be/l4I-Yhp7MSA 面白いと思ったら、チャンネル登録もお待ちしてます! おまけ.あなたはもう受け取... 2019年10月16日
お金の基礎知識 台風被害で考えてほしいこと 台風19号の被害は大丈夫でしたでしょうか? 日が経つにつれて、被害状況が明らかになってきました。 浸水されているところや、停電になっているところなど、被災された方におきましては心よりお見舞い申し上げます。 ここからまだ土砂崩れなどもある可能性もありますので、どうぞ十分に気をつけてくださいね。 以前の記事でもお... 2019年10月15日
お金の基礎知識 資産運用を始めてほしい最後の理由 さて、今日は資産運用をはじめてほしい最後の理由になります。 最後の理由・・・ それが「暴落の大チャンスが近いから」です。 実は今、株価が暴落しそう、という事実をあなたは知っているでしょうか? 今年の初め頃から世界経済はだいぶ怪しくなっていて、いつ暴落が起きてもおかしくない、と言われています。 歴史的にも1... 2019年10月14日
お金の基礎知識 台風でなにかしらの被害に遭った場合 台風の被害は大丈夫でしたか? 僕のところは幸い、大きな被害はなかったです^ ^ もし、台風でなにかしらの被害が遭っていたら、火災保険の申請をおすすめします。 火災保険は火事だけでなく、台風でも使えます。 どこまで使えるかは保険内容によりますが、せっかく払っているなら使える時に使うことをおすすめすます。 持ち家でも、賃貸... 2019年10月13日
お金の基礎知識 資産運用をはじめてほしい理由④ 今日は4つ目の理由をお話しします。 4つ目は「複利で早く始めた方が有利だから」です。 勘のいいあなたならお気づきかもしれませんが、資産運用は早く始めれば始めるほど有利です。 たとえば、毎月1.5万円を年利10%で30年運用すると3000万円。 これを後1年早く始めて31年運用できたら、どうでしょう。 資産は... 2019年10月13日
お金の基礎知識 資産運用を始めてほしい理由③ 今日は、資産運用を始めてほしい3つ目の理由をお話しします。 それが「自由に使えるお金が増えるから」です。 そもそも、資産運用を実践する理由はお金を増やすため。 ですが、つきつめると豊かな生活で幸せになるためですよね。 じゃあ、豊かで幸せな生活をするために必要にお金が必要なわけです。 たとえば、友人や家族と旅... 2019年10月12日
お金の基礎知識 資産運用を始めてほしい理由② 前回の記事にショックを受けた人が多かったようです^^; 数字を突きつけられると、目を背けたくなりますよね。 ただ、これが現実なのでまずはしっかり受け止めましょう。 もし、前回の記事の数字が苦手で見ていなかったとしたら必ず見ておいてくださいね^ ^ (前回の記事はコチラ→https://wp.me/paXZSE-... 2019年10月8日
お金の基礎知識 資産運用を始めてほしい理由 今回は「資産運用を始めて欲しい5つの理由」についてお伝えしていきます! 1つ目の理由は「貯金で資産形成は無理だから」です。 まず、そもそも資産運用ってなんのためにするかご存知ですか? 当たり前ですが、「お金を増やすため」です。 じゃあ、なぜ資産運用でお金を増やさないといけないのか? ここを、本当の意味で理解... 2019年10月7日
資産運用 ウェルスナビってぶっちゃけどうなの?! 最近、よく「Wealth Naviってどう思います?」という質問を頂きます。 あなたはご存知ですか? 全自動資産運用アドバイザーのことなんですが、 賛否両論いろいろあります。 僕の考えを動画でお話ししていますので よかったら、youtube観てみてくださいね!^^ https://youtu.be/beEe... 2019年10月6日
資産運用 あなたはいつ騙されるのか? 今回のテーマは「あなたはいつ騙されるのか?」です。 僕は資産運用をお勧めしています。 ですが、とうぜん全ての人が資産運用に興味あるわけではありません。 「資産運用なんて自分には関係ない…」と思う人もいるでしょう。 ですが、おそらく世の中の9割の人がどこかのタイミングで資産運用に興味を持ちます。 それが、20... 2019年10月5日