資産運用 チュートリアル徳井さんの1億2000万円申告漏れ問題って深刻? チュートリアル徳井さんの申告漏れ問題って深刻? チュートリアル徳井さんの税金問題が話題になっていますね。 彼が脱税したってことで、責められていますが… 正直、そんなに大きく責める必要なくない?と思ってしまいます^^; そもそも、徳井さんは、おそらく意図的に税金逃れしようとしたわけじゃなさそうです。 申告し忘れって、まぁ... 2019年10月27日
お金の基礎知識 「問題」は起きる前に気づきたい。 数年ぶりに風邪をひいて思ったこと 先日、めちゃくちゃ久しぶりに風邪を引きました… 熱は、37度4分と微妙にあり、とにかくダルい。 午前中は掃除をしていたのですが、午後になり不調にピークを迎え、あとは大人しく寝ていました。 自分で言うのもなんですが、普段から健康には気を遣っています。 ですから、まとめに風邪を引いたのが久... 2019年10月26日
お金の基礎知識 人生が決まる「環境」の影響力 エゲツない「バチェラー」という番組 最近「バチェラー」という番組を見ました。 あなたはご存知ですかね? 知らない場合は検索して欲しいのですが、簡単にいうと一人のイケメンお金持ち男性を25人の女性が奪い合う。 そんな番組です。 僕が知ったきっかけはクライアントから「面白いですよ!」と紹介を受けたんですよ。 今... 2019年10月25日
資産運用 金持ち父さん貧乏父さんから学ぶ「資産と負債」のちがい 今日はロバートキヨサキ著「金持ち父さん貧乏父さん」的に言う 「資産と負債」の違いについて youtube動画であなたにもシェアしますね! この本は僕の人生を変えた一冊でもあるので、 ぜひ、動画だけでなく、本も読んでもらえたらなとおもいます。 興味のあるあなたはぜひ^^ https://youtu.be/m... 2019年10月24日
資産運用 見極めるべき「情報の質」 最近、一人でランチコースを食べに行ってます。 食事が好きなので、一人ランチ好きなんですよね! と、いうわけではありません(笑) 実は、今後ランチ会やディナー会を開こうと思っています。 先日、僕のメルマガやLIINE@読者の方をお茶会にお誘いしましたが、 「平日の昼間は難しいんです^^;」という意見をいただきま... 2019年10月23日
お金の基礎知識 あてにならない「価格」や「知名度」 高級ディナーを食べた正直な感想 「テリヤキ」てアプリ知ってますか? 堀江さんがプロデュースしたグルメアプリです。 テリヤキストと呼ばれる美食家おすすめのレストランを教えてもらえるサービスですね^ ^ 先日、そこの会社のイベントに参加して、高級ディナーを食べてきました。 いやー、とっても美味しく値段以上の満足が... 2019年10月22日
お金の基礎知識 マイホームに夢はない 僕は常日頃、残念だなあ。。 と、思っていることがあります。 それは「夢のマイホーム」という言葉です。 詳しく言うと、 庭付き一戸建ての話なんですが・・ 夢なんてまったく詰まっていない!!! 僕はそう確信しています。 くわしくはこちらの動画で語ってます。 ご覧くださいね! https://... 2019年10月21日
お金の基礎知識 問題解決のために考えるべきコト 「同情するなら金をくれ」 あなたは、このセリフがなにかわかるでしょうか? きっと、世代によってはわからない人も増えているんでしょうね。 このセリフは「家なき子」というドラマの名セリフです。 1994年のドラマなのでいまから、もう25年前くらいですかね。 正直、ドラマの内容はうろ覚えなのですがこのセリ... 2019年10月19日
資産運用 日本人全員がしている「投資」 突然ですが、あなたは自分の学生時代の学費を知っていますか? 日本人がひとり成人するまでにかかるお金 普通に日本に住んでいれば小・中・高とお金がかかり 何割かは大学の費用もかかるでしょう。 あなた自身もそうですよね。 では、自分の教育にいくらのお金がかかったのか? 考えたことはあるでしょうか。 ちなみに平均では ... 2019年10月18日
資産運用 株ってそもそも何? 僕は以前からアメリカ株式投資を推しています。 が、 「日本の株じゃだめなの?」 とか、 「そもそも、株ってどういうしくみなの?」 そういった質問をよく受けます。 今日は、 株式投資に興味がある!・・・でも、いまいち仕組みが・・。 という株初心者の方に向けて、株について解説したいとおもいます。 ... 2019年10月17日