資産運用 葛藤してます、、、、 最近、送るメッセージに葛藤しております、、、 というのも、今は暗い話題ばっかりだから、できる限り明るい話題を送りたい!と思ってはいるんです。 ただ、こんな時だからこそ、伝えるべきことがあるんじゃないか!という気持ちもある。 どっちを優先すべきか??? いやぁ、難しい^^; ですので、どっちも伝えることにしています。 で... 2020年4月12日
資産運用 ニッポンノワールにハマっています。 最近、「ニッポンノワール」というドラマを見ています。 毎週日曜日のテレビドラマらしいのですがうちはテレビがありません(笑) ですので、Huluというアプリを使ってパソコンで見てます^ ^ このドラマの内容に関しては、説明しにくいので自分で調べてください(笑) 今日お伝えしたいのは、ドラマの内容ではなく 「なぜ、... 2019年12月13日
お金の基礎知識 あなたは家計エリートですか? あなたの周りにはエリートっていますか? 一言でエリートと言っても、 高学歴がエリートなのか? 高収入がエリートなのか? スポーツ選手がエリートなのか? 考え方は人それぞれだと思います。 ただ、1つ言えることは「エリート=他よりも優れている」という認識はありますよね。 そこで、今日は「家計エリート」についてお話... 2019年12月11日
お金の基礎知識 「情報の価値」を高める方法 いやー、こんなに笑ったのは久しぶりです。 本当に腹筋崩壊しました(笑) え、なにがあったのかって? 気になるならお話ししましょう(笑) 実は、先日、2泊3日で知りあいの経営者たちと経営合宿に行ってきたんです。 これは定期的に行なっている合宿で、今までを振り返りつつ今後3ヶ月の計画をたてて、ビジネスを飛躍させるた... 2019年12月9日
お金の基礎知識 自由を手にするために考えるべきこと 僕は社会人時代は収入が少なかったので、とにかく倹約を心がけていました。 まず、家賃はできる限り安くする! 一人暮らし時代の家賃は最初が神奈川県川崎市で4万5千円。 次がルームシェアだったのですが神奈川県横浜市で3万6千円。 次が千葉県浦安市の定期借家契約で3万6千円でした。 ※全て駅徒歩10分以内です。 こ... 2019年12月5日
資産運用 海外積立保険ってどうなの? おすすめできない海外積立保険 最近、いろいろ中から聞かれるのが 「海外の積み立て保険ってどうですか?」という質問です。 僕は普段から辞めた方がいいって、言っています。 「黒田さんは、そう言うけど、ここ5年くらいはすごくリターンが大きいので、辞めなくてもいいのではないか?」 そんな風に考えているようです。 ... 2019年12月2日
お金の基礎知識 人生を変えるきっかけのつかみ方 僕が資産運用を始めようと思ったのは26歳だった、2014年2月です。 なぜ、こんなに細かく覚えているかというと、 この月が「金持ち父さん、貧乏父さん」を注文し、読んだ月だから。 この日を境に僕の人生は大きく変化していきます。 貯金が一番、会社員として真面目に働くのが一番、 そういった価値観は崩壊し、将来の... 2019年12月1日
お金の基礎知識 相手に伝わる「伝え方」 「黒田さんでもおかし食べるんですね!」 先日、ある経営者の集まりに参加したときに 参加者様にテーブルに茶菓子とコーヒーが置いてありました。 小腹が空いていたので僕がお菓子に手を伸ばすと 知り合いの経営者にいわれたのが冒頭のセリフです。 その集まりに参加している人たちは 僕が健康関係の仕事をしているのを... 2019年11月30日
お金の基礎知識 成功する可能性がグンとあがる情報 先日、母がうちに来ましていろいろ話をしていました。 その時に、横浜駅のSOGOの食品売り場が、19時を過ぎると めちゃめちゃ安くなる! という教えをいただき、早速行って来ました。 すると、本当に安い!(笑) 天然の金目鯛がなんと1尾で1000円です。 定価の半額まで下がっています。 これ、普通にお... 2019年11月29日
資産運用 「実はハイリスク」な投資にひっかかってしまう原因 仮想通貨に誘われたときの話 2年くらい前に、知人からある仮想通貨のビジネスに誘われました。 誘われた知人は、とある講座で知り合った方で 「いい投資のあるから、話を聞きませんか?」というもの。 なんか、すでに怪しそうですよね(笑) ただ、話を聞かないことには良し悪しは判断できないので、ひとまず詳細を聞きに行き... 2019年11月28日