やっててよかったお金のこと 疑問に思っていませんか? 今日まで「コミュニケーションスキルの重要性」についてお話ししてきました。 ただ、お金の教養を伝えている黒田がなぜ、ここまでコミュニケーションスキルを学ぶことをお勧めしているのか? もしかしたら疑問に思っているかもしれません。 その理由は、僕こそが「お金の教養」だけでは人生が豊かにならなかった張本人だからです、、、 で... 2020年7月20日
やっててよかったお金のこと スタイリストさんと買い物行ってきました。 先日、いつもお世話になっているファッションスタイリストの方と一緒に買い物に行ってきました^ ^ 僕はファッションセンスがあんまりないので、定期的にチェックしてもらってます(笑) そこで、提案される服装は 「おー、めっちゃいいですね!」 というのものあれば 「これは、自分に着こなせるのか!?」 と思うものあります(笑)... 2020年7月19日
受講生の声 積極的な人っていいですよね。 受講者の一人の方がさらっと言っていたことで、こういう考えは大事だな、と感じたことをシェアしようかと。 その方は、スクールに参加して、お茶会にも参加し、弊社の卒業生限定の懇親会にも参加されます。 僕が「来月のお茶会も来るんですね。」と話しかけました。 すると 「全部参加しようと思って!」 と答えてくれました。 主催者側... 2020年7月18日
やっててよかったお金のこと ビンタされました 今日はちょっと昔話を。 僕がまだ徳之島にいた小学生時代の話です。 その頃、理科の先生で文太郎先生という50代くらい怖くて面白い先生がいました。 今では、ありえないですが、怒るときは必ずビンタをする先生です(笑) ただ、面白くていい先生だったので基本みんなには好かれていましたね。 僕も好きな先生の一人でした^ ^ ある... 2020年7月17日
お金の基礎知識 この話をすると怒られます、、、 この話をすると、本当は怒られるのですが、、、 ただ、コロナで暗い話題が多いので、ちょっとでもクスッとしてもらえるために公開することにします(笑) 話というのは、僕と妻の話です。 僕と妻はもともと、とあるビジネススクールで出会いました。 そこで、段々と仲良くなり、二人で食事に行ったりしていたのですが、その頃から僕は資産... 2020年7月16日
お金の基礎知識 質問に回答します さて、今日はスクールに関していただいた質問にお答えしますね。 Q.資産運用に対して、全く知識がありません。そんな状態の私でも個別説明会に参加して大丈夫でしょうか? A.問題ありません^ ^ほとんどの方が全くの知識なしから、相談に来られます。 説明会と銘打っていますが、「相談」の時間でもあります。 スクールのこと以外で... 2020年7月15日
やっててよかったお金のこと お茶会開催しました! クロワッサンに入っているバターの量を知った時、衝撃を受けた黒田です。 (約35%がバターです。※普通のパンは10%未満) さて、先日、以前募集したZOOMお茶会を開催しました^ ^ ZOOMお茶会は、オンラインでのお茶会で全国どこからでも参加できて、ゆるーく話しながらも学べる人気の会です。 今年の4月から始めているので... 2020年7月14日
お金の基礎知識 金儲けしたいんでしょ? 以前、とある方からメッセージをいただきました。 内容としては 「人の人生をを豊かにしたいとか言ってるけど、けっきょく、黒田さんは金儲けしたいだけなんでしょ?」 「本当に豊かにしたいんだったら、人を雇ってその人に雇われて良かったといってもらえばいいじゃないですか」 と、こんな意図のメッセージです。 これは、この人の個人... 2020年7月13日
やっててよかったお金のこと 1000万円以上の価値 毎月50時間の残業がブラック企業なら、毎月200時間の残業で手取り13万円だった僕が働いていた会社は、何企業だろう?と考えている黒田です。(一応、スーパーブラック企業と呼んでいますが) さて、一昨日から公開しているWeb講義ですが 「残業からの逃げ方が勉強になりました!」 「私もコミュニケーションスキルを学びたいです」... 2020年7月12日
資産運用 失敗しないための黄金ルール 今日は「シンプルな投資のルール」についてのお話です。 「投資」と聞くと、どうしても難しいとか、お金持ちがやるものだ、という印象が強い人が多いです。 そこで、まずは投資で失敗しないための2つのルールをお伝えしておきます。 それがこの2つです。 1.買った時よりも高く売れるものを買う(たとえ、それが数十年後だとしても、... 2020年7月11日