
- ホーム
- 黒田 光弘

マネーアカデミー代表理事
18歳で上京し、調理師学校卒業後、料亭に就職。
板前として、月400時間労働&手取り13万円。
21歳で管理栄養士に転職するため、4年生専門学校に入学後、大手給食会社に就職、手取り16万円。
お金が少ない生活をなんとかしたい!と思い、資産運用の勉強を開始。
不動産投資や株式投資、事業投資など様々な資産運用を実践し、紆余曲折しながらも5年で5000万円の資産を築く。 現在は、「経済的・肉体的・精神的に豊かな人を増やす!」の信念のもと、お金の教養や資産運用の大切さ、実践的な資産運用ノウハウなど、普通の会社員でも資産5000万円以上の築くためのノウハウ、スキルをお伝えしています。 離島の出身&スーパーブラック企業の板前から独立した経験を持ちながら「資産運用のプロ」として活躍している国内唯一のアドバイザー
マネーアカデミー代表理事の記事一覧


先日マッサージに行ったときに「体固いですかね?」と質問したら、笑顔で「はい、固いです^ ^」と言われてしまった黒田です。 (ストレッチ励みます(笑)) さて、今日は「ネガティブはダメか?」というテーマのお話です。 突然ですが、質問です。 あなたは自分のことを「ネガティブ」「ポジティブ」どちらだと思いますか? ...

子供の頃スイカを丸ごと一個スプーンでくり抜きながら食べることに憧れていたので大人になったら実現しようと思っていたのですが、実際に大人になるとそんなに食べられなくなってしまった黒田です。 (子どもの頃のほうがいっぱい食べれる) さて、僕の好きな言葉を紹介したところ、たくさんの方から共感のメッセージをいただけました。 ...

家で作る具沢山パスタに慣れると、外のパスの具の量が少なすぎると感じてしまう黒田です。(なんでも具沢山が好き) さて、今日は「黒田が好きな言葉」というテーマでお話します。 昔、堤真一さんと深津絵里さんが出てたとあるドラマがありました。 (調べたら2002年の恋の力というドラマでした。) 正直、どんな内容だったか...

最近、ストレッチにわりと本気で取り組んでいる黒田です。 今日のテーマは「気付いたら」というお話しです。 最近、ちょくちょくマッサージに行っています。 もともとは妻がリラクゼーションが好きなので、その付き合いでいき始めたのですが… いくたびに「めちゃくちゃ凝ってますね^^;」と指摘されるようになりました… ...

新しい講座を入れすぎて資料作りに追われております黒田です。 (月に4本も新しい講座入れたらだめですわ…) さて、前回のメッセージは読みましたかね? 船が沈む話から、どんなことが考えらえるか?というテーマのお話でした。 ・備えるものは何か。要らないものは今あるものをひっくり返してみて分別する必要がありますね。 ・何...

人生ではじめて足ツボマッサージをして、芸能人が痛がる理由がようやくわかった黒田です。(ちゃんとやると痛いんですね…) さて、今日は「いつ備える?」というテーマでお話しします。 ちょっと自分が同じ立場だったらどうするかなーと想像しながら読んでみてください。 あなたは船に乗って生活しています。 船の中は、そ...