受講生の声 イベント開きました! 賞味期限が長すぎる食品を見ると怪しく感じてしまう黒田です。 さて、今日は「イベント開きましたよ!」というテーマのお話です。 先日は、スクール受講生のみ参加できる勉強会でした^ ^ 勉強会のテーマは2月16日から始まる確定申告についてです。 マネーアカデミーでは、スクールを卒業しても、資産運用やお金の使い方... 2022年2月17日
お金の基礎知識 思い込み 体に悪いのはわかりつつたまに宅配ピザが食べたくなる黒田です。 さて、今日は「思い込み」というテーマでお話しします。 僕の知り合いに「結婚しても結婚生活がうまくいくかどうかわからないから結婚しない」という人がいます。 その人は、周りに結婚してうまくいっている人が少ないから結婚に不安を感じるそうです。 ただ... 2022年2月16日
お金の基礎知識 NHKの受信料 最近、室伏広治さんが、どれだけ凄いかを武井壮さんが語っている動画を見入っていた黒田です。(凄すぎて面白いです(笑)) さて今日は「NHKの受信料」というテーマです。 先日、受講生の方から「NHKの受信料を払った方がいいですか?」という質問を受けました。 結論からいうと、「払わないといけないわけでないけど…... 2022年2月15日
やっちゃいけないお金のコト 不安の正体 パン屋って美味しいパンと美味しくないパンがはっきりしているよな、と思っている黒田です。 (やっぱり得意不得意があるんですかね。) さて、今日は「不安の正体」というテーマです。 人は何かしら不安を感じる生き物です。 特にお金に関しては不安に思うことも多いですよね。 ただ、先日ちょっと考えたことがありまし... 2022年2月11日
やっててよかったお金のこと できていますか? 犬を飼うことがほぼ決まった黒田です。 (上京してから初ですね^ ^) さて、今日は「できていますか?」というテーマです。 昨日、妻と保護犬の譲渡会に行ってきました。 実は元々僕は動物が好きでして、特に犬が好きなんです。 徳之島にいた頃もずーっと犬がいる生活だったし、小学校低学年の頃はムツゴロウさんんに... 2022年2月10日
資産運用 90% 5人兄弟だったので、夕食の時は少しで自分の分のおかずを多く確保したい!と強く思っていた黒田です。(兄弟多い人あるある) さて、今日は「90%」というテーマのお話です。 もう、飽きてきたと思いますが僕は何度も何度も「資産運用をやりましょう!」と伝えてきました。 そのおかげで資産運用を始めた人もかなり増えている... 2022年2月9日
やっちゃいけないお金のコト ディズニーランドに行ったら別れるのか? 実は一番知識が豊富なのは株ではなく不動産だということをあまり知られていない黒田です。 (家は知っておくとお得なことが山ほどあります^ ^) さて、今日は「ディズニーランドに行ったら別れるのか?」というテーマのお話です。 あなたはディズニーランドは知っていますよね? みなさんご存知の夢の国です。 ただ、そ... 2022年2月5日
やっちゃいけないお金のコト こういう人が一番大変 豚の角煮が豚バラ肉だと油っこ過ぎるので豚ロースで作るようになっている黒田です。 (年を重ねると味覚変わりますよねー) さて、今日は「こういう人が一番大変」というテーマでお話しします。 僕はときたまLINEニュースで「FP相談」みたいな記事をみています。 いろいおrな家計状況の人がFP(ファイナンシャルプ... 2022年2月4日
お金の基礎知識 バレてる? 韓国ドラマを見ていると、韓国にはまともな会社がないんじゃないかと思ってしまう黒田です。 (ドラマの中で不正がすごいので(笑)) さて、今日は「バレてる?」というテーマのお話しです。 僕はだいたい週4くらいのペースで発信しています。 基本的には、毎朝考えて書いているのですが… たまーに、昔書いた内容をリラ... 2022年2月2日
やっちゃいけないお金のコト 「メディアに出ている=良いサービス」ではない! 最近、夫婦でテニスにハマっている黒田です。 (下手くそですが楽しいです^ ^) さて、今日はちょっとお知らせというかご報告があります。 昨日とある取材を受けてきました。 受けた取材は、毎日新聞が発行している「週刊エコノミスト」です。 実は3月か4月に「週刊エコノミスト」のWeb版の「REC」という企画に掲載... 2022年2月1日