やっててよかったお金のこと 黒田が普段考えていること 無事、レーシックを終えた黒田です^ ^ (クセでメガネをかけようとしてしまいます(笑)) さて、今日はいつもとはちょっと違った話をしようかと。 テーマは、「黒田が普段考えていること」です。 僕はありがたいことに、かなり時間を自由に使える仕事をさせてもらっています。 その中で、けっこう「考える時間」が... 2022年8月5日
やっちゃいけないお金のコト 「投資」と「投資の勉強」は分けましょう 近々、レーシックを受けるのでドキドキワクワクしている黒田です^ ^ (結果はまたご報告します^ ^) さて、今日のテーマは「投資」と「投資の勉強」は分けましょう、というテーマです。 最近、TKOの木本さん投資トラブルのニュースを見ました。 総額7億円集めたけどお金が返ってこなかった、と。 これが「詐欺」... 2022年8月3日
お金の基礎知識 お金を稼ぐ方が偉いのか? 毎日、暑すぎてクーラーつけっぱなしなので電気代が気になる黒田です。 (いまだに気にしちゃうんですよね(笑)) さて、今日は「お金を稼ぐ方が偉いのか?」というテーマでお話しします。 ちょっと前にネットニュースで「パートナーがお金を稼いでいるけど、その代わりにめちゃめちゃ見下される」みたいなニュースを見ました。 ... 2022年7月31日
お金の基礎知識 メディア掲載されてるよ アナゴの1本揚げが好きでよく頼むのですが、よくよく考えたらアナゴだけでお腹いっぱいになりがちなので、他のネタも食べた方がいいんじゃないかと思った黒田です。 (昨日天ぷら食べました。) さて今日は「メディア掲載されてるよ」というテーマです。 テーマというか、下記サイトに僕のインタビュー記事がアップされています。 ... 2022年7月29日
やっててよかったお金のこと 「YES or NO」 以前、あるドラマで「残業140時間のブラック企業」の悲惨さとサービス残業の未払い賃金の請求について描かれていたので、妻に「板前の時はサービス残業200時間だったけど、僕も未払い賃金請求できるかな」と言ったら、「あなたは黙って働くタイプだから無理」と言われ、確かに、と思った黒田です。 (真面目な人ほど損する世の中ですよね... 2022年7月28日
お金の基礎知識 どうやって情報を仕入れるか? フライドチキンを頼んだのですが、これは唐揚げでは?と思った黒田です。 (まぁ、一緒か。) さて、今日は「どうやって情報を仕入れるか?」というテーマでお話しします。 人生は一生勉強、というくらい知らないことだらけです。 僕自身も専門分野に関してはそれなりですが、それ以外は知らないことだらけ。 ですので、常に情報... 2022年7月25日
やっちゃいけないお金のコト 家計が破綻する3つの理由 YouTube大学の中田さんは「授業」というカテゴリーでは、本当にすごいなと尊敬しているのですが、真似も出来ないので参考にならないと若干諦めている黒田です。 (あの面白さは凡人には出せません(笑)) さて今日は「家計が破綻する3つの理由」というテーマでお話しします。 インスタやネット記事などでは「節約術」や「簡... 2022年7月24日
やっててよかったお金のこと できないこと・できること ミステリーとサスペンスの違いを勘違いして覚えていた黒田です。 (気になる人は調べてくださいね) さて、今日は「できないこと・できること」というテーマでお話しします。 為になるかは、あなたの受け取り方次第になるかもしれません(笑) 自分で言うことではないのですが僕は人から「しっかりしてますね」と言われることが... 2022年7月21日
やっちゃいけないお金のコト あなたのお金に悪影響を与える人 鹿児島から上京する時、「東京の人は冷酷な人しかいない」という情報を噂で聞いていたので、ありとあらゆる人を警戒しまくっていた黒田です。 (皆さんいい人でした(笑)) さて、今日は「あなたのお金に悪影響を与える人」というテーマでお話しします。 僕は26歳からお金の勉強をして、今に到るのですが、その中でたくさんの人に... 2022年7月20日
やっててよかったお金のこと 人は怠け者 妻と一緒に伊豆までテニス合宿にいってきた黒田です。 (旅行のついでに2日連続でテニスしました^ ^) さて、今日は「人は怠け者」というテーマです。 僕が肝に命じていることがありまして、それが 「人はどうしようもなく怠け者で、弱く、間違った選択をする生き物である。」 という言葉です。 僕も今までにたくさんの間違... 2022年7月19日