お金の基礎知識 あなたはどのタイプ? 地元の友人と会うと昔の自分はそうだったなと、人としての変化を感じる前村です。(昔は人見知りで友達の陰に隠れてましたが今は自分から話しかけます。) さて今日は「何から手をつける」というテーマでお話しします。 洗濯物を回さなきゃ! あ、ご飯も炊かないと。 あー子供が起きてこない!! どれも日常によくあるシーン。 ... 2024年6月15日
やっちゃいけないお金のコト アーティストが減るかもしれない 外に出かけた日は1日あったことを寝る前に奥さんに話す前村です。(学んだことを話すと頭を抱えられてます笑) さて、今日は「そろそろまずいよ」というテーマでお話しします。 僕が社会人になり自己投資として続けていることの1つ。 それがアーティストのライブに行くことです。 物心ついた頃から好きだったアーティストのライブ... 2024年6月14日
やっててよかったお金のこと 子供への金融教育 今年は日傘を新調しようと考えている前村です。(日傘があるだけで体感温度が4℃変わるらしいです。) さて、今日のテーマは「お金の教育で最初にやること」というテーマでお話しします。 昨日、子供の頃に触れたお金との関わり方が重要だと話しました。 親としては、できれば自分の子供にはお金に困って欲しくないですよね。 僕に... 2024年6月13日
やっちゃいけないお金のコト 10歳の男の子が路上販売をする世界 どんな国の言葉でも「ありがとう」という言葉だけは聞いたことがあるのは、なんだか素敵だなと思う前村です。(どの国でも相手に感謝をする文化は大事なんですね) さて、今日は「自分で稼ぐこと」というテーマでお話しします。 深夜1時、10歳の男の子が賑わう街中で路上販売。 あなたはこの状況をイメージできますか? 日本で言... 2024年6月12日
やっちゃいけないお金のコト 詐欺への注意喚起 辛いのが苦手なのに、つけ麺は毎回辛いのを頼む前村です。(毎回後悔してます笑) さて今日は「格安SIMのメリット」というテーマでお話しします。 日々メルマガを読んでいるあなたであれば、もう格安SIMにしていますよね? 「あ、してない」とドキッとしたあなた。 大丈夫です笑 少しずつでいいので、始めてみてくださいね... 2024年6月8日
やっててよかったお金のこと ゆっくりできてますか? 近所のお肉屋さんの唐揚げが美味しかったのでリピートした前村です。(お肉屋さんの唐揚げが一番美味しい) あなたは子供の頃に、これをすると落ち着くなーってものありましたか? 僕は星を見ることです。 特段、星座に詳しいとかではありません。 純粋に、星空を見てると落ち着くんですよね。 宇宙ってどうなってるのかなー? ... 2024年6月7日
やっちゃいけないお金のコト お国の仕事 3COINSで買ったお香がお気に入りで寝る前に焚くのが日課になった前村です。 さて、今日は「うちの会社大丈夫?」というテーマでお話しします。 僕が前職で働いていた工場は「海洋から宇宙に」という会社スローガンを抱えて 幅広い事業展開をしている会社でした。 はやぶさ(ロケット)のパーツや潜水艦のパーツを作るなど、民... 2024年6月6日
やっててよかったお金のこと 自由という名の不自由 筋トレに追加してプールに通い始めた前村です。(頑張り過ぎて酸欠になりました。) さて、今日は「強みを理解する」というテーマでお話しします。 突然ですが、あなたはストレングスファインダーを知っていますか? ざっくり説明すると、1人1人の適性を見るために34の強みを分析する内容です。 十人十色という四字熟語があるよ... 2024年6月5日
やっちゃいけないお金のコト 詐欺師は〇〇人 衝動買いをしないのでウィンドーショッピングが中心になる前村です。(見て満足できるタイプ。) さて、今日は「先入観を疑え」というテーマでお話しします。 多くの方と個別相談をする中で、特にこれから投資を始めたいです。 という方に多い不安として「暴落が怖いです」という意見をいただきます。 貯金だと預けているお金が減る... 2024年6月1日
やっちゃいけないお金のコト 病院の問診は簡単そう リアルで会うと想像の4倍でかいと言われる前村です。(どんなサイズ感だと思われてる。) さて今日は「過大評価」というテーマでお話しします。 ボクシングを見た後、強くなった気分になる。 クイズ番組で、頭のいい人が間違えた問題を答えられた時に賢くなった気がする。 スポーツで監督が采配ミスをしたら、自分の方がいい判断が... 2024年5月31日