理由
Pocket

GWも開けて、セミナー三昧の日々が終わり

一息ついたところで、次の計画を

バンバン立てている日曜担当の黒田です。
(自分で自分を忙しくしてますね)

 

さて、先日「減塩食品」があまりよくないですよ、と

お話ししたのですが、その理由を聞きたい

とのことだったのでお話しします。

理由は、2つ。

 

1つは、先週お話ししたように

そもそも減塩食品自体にあまり意味がないから。

もう1つの理由が、添加物が増えるからです。

基本的に、調味料を選ぶ場合は

添加物が少ないものを選ぶ、というのが原則。

 

では、減塩醤油はどうでしょう?

以下が、とある減塩醤油の原材料です。

・脱脂加工大豆
(大豆(アメリカ又はカナダ(5%未満))(遺伝子組換えでない))
・小麦
・食塩
・果糖ぶどう糖液糖/アルコール
・酸味料
・ビタミンB1

本来であれば、醤油に必要なのは

大豆、小麦、食塩ですが、、、

他に不要なものが入っているのがわかりますよね。

理由は塩を抜いただけでは美味しくないからです。

そのために、他の添加物を足すことによって

美味しく感じてもらう。

 

本来であれば、いらない添加物を

減塩にすることによって加えているんですね。

また、原価を避けるため材料の質も

よくないものを使うことが多く、少なくとも

「いい調味料」とはお世辞にも言えません。

調味料くらいはいいものを使う

という僕の考えとは全く合わないわけです。

ですから、僕は減塩食品をおすすめしない

ということになります。

 

このように、正しく栄養学を学ぶと

世の中の「良い」が

正しいことばかりじゃないことに気づきます。

ぜひ、あなたも何が正しくて何が正しくないのか

1つ1つ見極めてくださいね^ ^

 

それでは、またのメールをお楽しみに。

ここまで読んでいただき
ありがとうございましたm(_ _)m

Pocket

貯金や保険よりも堅実に資産を増やす方法