勉強方法教えます。
Pocket

iPhoneの機能のおそらく、10%も使えていないんだろうな、と思っている黒田です。
(iPhoneって無駄にハイスペック。)
(使えているのは、LINEと写真くらいな気がする、、、)

さて、今日は「どうやって資産運用の勉強をすればいいか?」というテーマでお話しします。

 

昨日、「資産運用を始めるには自分で勉強するか、プロの教えてもらうかの2択です。」という話をしました。

個人的にオススメはプロに教えてもらうことですが、最初はハードルが高いかもしれません。

そこで、今日は「自分1人の場合はどうやって勉強すればいいのか?」という疑問に関しての答えをお話しします。

 

まず、最初にやることですが、お金に関する本を10~20冊ほど購入しましょう。

ジャンルは、株、不動産、投資信託、海外投資、保険あたりのジャンルをそれぞれ2~3種類ずつ。

あとは、家計管理の本や「〇〇代のうちにやっておくべきお金のこと」みたいなものは数種類買うといいです。

 

ここで大事になってくるのが、同じジャンルの本を何冊か買うことです。

たとえば、株の本を買う時に1つの株の本だけを勉強スキルすると知識が偏ります。

なので、株の本の中でもトレードの本や長期運用の本など分けて買うことをお勧めします。

さらにいうと同じ株のトレードの本でも、意見がけっこう違う。

 

こうやって異なる意見や考え方を学んでいくと、「原則」みたいなものが分かるようになっていきます。

本が苦手な方は、ブログやYouTubeを利用するのもOKです。

ただ、書籍と違ってブログやYouTubeは誰かの目が入っておらず、好き放題言えます。

ですので、できればブログやYouTubeだけでなく、本の情報も取り入れることをお勧めします。

 

ここで

「私はトレードはしないからトレードの本はいらない」

「不動産に興味はないからそれ関連は読まなくていいのでは?」

このように思うかもしれません。

 

ただ、自分には関係なさそうなジャンルでも数冊程度はそれぞれの知識は持っておいた方がいいです。

1つの資産運用の知識しかないと、自分に何が合っているのか?

資産運用全体のバランスはどのようになっているのか?

これがわかりません。

ご自身だけで運用するのなら、周辺知識があった方が安心なので、必ず複数の分野の勉強をしましょう。

 

次に、学んだことで、お金を使わずにできることがあれば、すぐに実践してみましょう。

家計管理だったり、少額の投資であれば、すぐにできると思います。

そして、いくつか調べた資産運用の中で自分に合っていそうだな、と思うジャンルを決めてください。

 

たとえば、アメリカ株が良さそう、と思ったとしましょう。

そしたら、今度はアメリカ株やそれに類する本を10冊ほど買いましょう。

そうすると、それぞれの本の共通点やアメリカ株の原則が分かってきます。

その調べたものの中で、自分自身の考えなどを取り入れて実践する。

あとは実践しながらも勉強し続ける、というのが基本的な考えです。

 

いかがでしょうか?

プロに教わらずに自分だけで資産運用をする場合は、このようなプロセスを進めば、ご自身にあった資産運用を堅実にスタートすることができると思います。

プロに教わるのはお金がかかりますが時間が短縮できる。

自分で勉強する場合はお金はかからないが、時間がかかる。

どのようなかたちで資産運用を始めるかはあなた次第。

 

ご自身の価値観やライフスタイルに合わせて考えてみてくださいね^ ^

Pocket

貯金や保険よりも堅実に資産を増やす方法