
今更ながら、今年もドラフト指名を受けなかったなーと天を見上げた前村です。(希望球団は特にありません。)
さて、今日は「ドジャース優勝」というテーマでお話しします。
昨日のエッセイで出産報告をしたところ、お祝いのメッセージをたくさんいただきました。
一人一人お返事しましたが、改めてこの場でも感謝を伝えさせてください。
ありがとうございます^ ^
さて、出産もさることながら、大谷翔平選手、山本由伸選手の所属するドジャースが優勝しましたね。
日本人が所属し活躍する球団が、メジャーで優勝するのは2009年以来。
松井秀喜選手がヤンキースでさらにMVPを取った年から15年越しだそうです。
すごいですね。
松井選手も大谷選手も山本選手も、皆素晴らしい選手たちばかりです。
しかし、どれだけ優れた選手でも、1人の力だけで優勝することはできません。
「3人寄れば文殊の知恵」という言葉があるように、複数人が集まることで、力は単なる足し算ではなく、掛け算のように最大化されます。
1人で行動するよりも、他の人のアイデアや助けを借りることで、想像以上の成果を上げることが可能です。
逆に、1人の力が0や1では何も始まりません。
小さくてもいいので、1人1人が1.1の成長を目指すことが重要です。
資産運用においても、初めて投資を始める時は、不安で何も手がつかないこともありますよね。
でも、少し知識をつけて誰かのサポートを受けることで、自信を持って一歩踏み出せるようになります。
専門家に相談することや、実際に投資をしている人から学ぶことで、未来の資産は大きく変わる可能性があるということ。
もちろん、そのためには受け取り側であるあなたの成長は必須です。
あなたが0や1の状態だったら、何も状況は変わらないので。
大きな成長をしようと思うと大変ですが、0.1ずつでいいので小さな成長を繰り返していきましょう。
大谷選手の54本というホームランも、59個の盗塁も1つずつ積み重なって偉大な記録となったので。
資産運用においても、最初は小さなステップでも、複利効果によって大きな成果につながります。
1人でどうにもならないと感じた時には、他人の力を借りてください。
大谷選手があれだけ盗塁できたのも、次のバッターが打たずに待っててくれたおかげなので。
あなたにも協力してくれる人は必ずいます。
少なからず、僕たちはあなたが少しでも豊かになるための環境を作っていますので。
何かあればいつでも頼ってくださいね。
それでは、また!