さて、今日は「行動の1歩手前」というテーマでお話ししていきます。
2024年、本格的に筋トレを始めてから5ヶ月が経ちました。
人生で、体重が増えるという経験をしてこなかったので。
筋トレをしても、なかなか増えないだろうと思っていたのですが、
先日、ジムで体重を測ったら、1月から7キロも体重が増えていました。
見た目の変化はまだ少しずつですが、数字として成果が出ていてめちゃくちゃ嬉しかったです。
ぶっちゃけいうと、この5ヶ月の中でサボった時期もありました笑
ただ、YouTubeライブなどでも筋トレ宣言をずっとしていたので、なんだかんだ続いています。
5ヶ月も続いて今では楽しくできていますが、僕はもともと超がつくほどの3日坊主なんです笑
継続力という言葉を知らないのかと思うくらい、やっては辞めてを繰り返します。
一昨年から創設者の黒田さんがテニスを始めたので、一緒にやりたい!
と思ってラケットを買ったものの、ラケットを握った回数はたったの10回笑
テニスはやりたいんですけどね、なかなかやるきっかけや続ける理由がなくって...
そんな超がつくほど3日坊主の僕がなぜ筋トレを続けられたのかというと。
「筋トレをする目的を整理したから」です。
正直、筋トレってきついし、しんどいし、時間効率悪いなってめちゃくちゃ思ってたんですよね笑
ただ、ここ5年くらいずっと筋トレしようと思っていたので、
改めてなぜしたいのか?を考えたんですよ。
その答えが「健康のため」「理想の体型になるため」
この2つでした。
母が働きすぎで体調を悪くしていたので、健康の重要性は身に染みて感じています。
また、健康でいることで多くの方にお金の教養や人生を豊かにする選択肢を伝える機会を増やすことができる。
そのためには、食事や体型に気をつけることが大事。
そうなったら筋トレをやらない理由がなかったんです。
理想の体型に関してはわかりやすいですね。
好きなモデルさんがいるので、その方のように綺麗な筋肉はどうやったらつくのかなと考えながらやっています。
僕が筋トレをしたい理由はこの2つとわかってから、やるべき方向性や継続もできるようになりました。
方向性を決めることの重要性を改めて感じたのですが、
この方向性を整理するときに、やりがちな間違いが「できるかできないか」で考えること。
今できるかどうかを考えてしまうと行動が制限されてしまいます。
そもそも、今できていない方向に進もうとしてるので、できないと判断するのは自然の摂理です。
では、どのように方向性を決めればいいのかというと
本当はどうしたいのか?
生まれ変わったとしたらどうありたいのか?
本音に耳を傾けるとやりたいこと、やりたくないことが見えてきます。
これまでのあなたの経験を否定して、できるかどうかの基準を取っ払いましょう。
そして、目標に関しても大きな目標を立てなくていいし。
立てた目標を達成しようと思わなくてもいいです。
大事なことは自分の進みたい方向に旗を立てること。
方向性が見えれば意識が向くようになりますよね。
そうすれば何をすればいいのか必要な情報が入ってきます。
あなたがいま漠然とモヤモヤした気持ちがあるなら、目標や目的を整理してみましょう。
行動も大事ですが、うまく進めていない時は一旦立ち止まって、行動するために方向性を見直す。
という行動をとってみてください。
それで動いてみて、変わらなければまた目標を変えればいいだけなので。
一見遠回りに見えてしまいますが、行動をするために考える時間はとても大事です。
ただ、考えるだけでは意味がないので、行動と考えることはセットにしてくださいね。
これから新しい挑戦をするときの参考になれば幸いです!
それでは、また!