
朝からサウナに行って気分爽快の前村です。(自分の時間をくれた妻には三角チョコパイをお土産に買いました。)
さて、今日は「思考の整理」というテーマでお話しします。
いやー、あっという間に月曜日ですね!
今週は一体どんな1週間になりますかね?
少しでも成長できる1週間になったらいいですね!
社会人になると、1日1日に変化を作ることは難しいですよね。
僕も会社員の時は毎日、同じ作業を繰り返して、毎日同じ人と会って。
変わり映えのない毎日でした。
気持ちは若いのに見た目だけ歳をとって、成長なんてものは一切感じることがなかったです。
その結果、「このまま歳をとっていいのかな?」
「なんか想像してた人生と違うな」
そんな風によく思ってましたね。
ただ、見方によってはこうして考えられてること自体が、成長だったりするんです。
「いや、現実変わってないんだから成長してないじゃん」
っと思ったそこのあなた。
厳しすぎますって〜笑
確かに、現実は変わってないかもしれません。
それでも思考が変われば行動が変わり、行動が変われば現実は変わります。
何事も現実を変えていくのは、思考から始まるわけです。
今までは考えなかったようなことを考えるようになったり、気にするようになったらそれも成長。
人はそもそも変わりたくないという機能がある中で、変わりたいと思い考え始めています。
これは、自分の機能に抗う行為なわけですから。
この時に、自分自身に対して厳しくしすぎてしまうと変わらない、結果のでない自分を攻めてしまいます。
そうなってしまったら、あなたの行動はどうなるでしょうか。
おそらく、動きたくても動けないと行動が思うようにできなくなるでしょう。
客観的に置き換えるとわかりやすいですが、子供に対して認めることなく結果が出ないことを咎め続けたとしましょう。
そして、結果が出るための行動をとにかく促すコーチや監督、親がいたらその子供はどうなると思いますか?
きっと失敗することや挑戦することが怖くなって、その子自身の本来の力は発揮されず行動もできなくなりますよね。
自分の小さな成長も認められないというのは、これと一緒。
あなたの言葉や思いや考えは、あなた自身に一番反映されるものです。
変わりたいと思う、その感情を素直に受け止めて小さな成長を認めてあげましょう。
うまく行動ができないのであれば、またそれも思考をめぐらせればいいのです。
全ての始まりは、あなたの思考から作られるので。
週の初めでもある月曜日は、どうしてもあくせくすると思います。
だからこそ、ゆっくり時間をとって現状や今後どうなりたいのか?
ぜひ、考えてみてください。
たった10分考えてそれを紙に書いたり、言葉にするだけで思考は整理されますので。
思考が変われば行動が変わる。
ぜひ、この言葉を心に留めて生活してみてください。
そうすれば、きっとあなたの行動はかわり、お金に不安のない、あなたの求める豊かな生活も必ずできるようになりますから!
あなたなら大丈夫です!
それでは、また!