fbpx

【マネーアカデミー 】受講生インタビュー 

藤田麻奈美さん 福岡県・管理栄養士・既婚女性(お子さん2人)

【ファイナンシャルプランナーに相談したのが、なぜ間違いだったのか?共働き夫婦がはじめた堅実な資産運用】

藤田さんインタビュー動画はこちら↓

-では、自己紹介をお願いします。

藤田麻奈美と申します。福岡県在住です。私の職業は管理栄養士なんですけれど、もともとお金とか健康予防医学に興味があって伝えていたんですけれども。

予防医学を広めるに当たって、みなさんお金がかかるとか、お金があったらしたいなみたいな人も多くて、やっぱりお金って重要だなあと日々感じていたところはありました。

 

-資産運用に興味を持ったきっかけはありましたか?

私自身も、お金の知識は必要だなと感じていて、予防医学を実践するにもそうですし、子供が生まれてからも将来のお金に対して不安を感じていたので、お金の教養ということですごくスクールに興味をもったのが始まりです。

 

-お金の知識や資産運用に対してどういうイメージでしたか?

保険とかの資産運用に関してはいいイメージだったんですけど、自分でするのは危ないとか、怖いとか、損するとかそういう感じでした。

 

ずっと一人じゃできないと思ってました。

 

両親もしないですね、そういうの。両親と世代が違うからですね。

 

親は、定年までしっかり働いて、年金もしっかりもらおうというかもらえるというか、公務員なので。働いたらある程度、年金で暮らしていけるような世代ですね。

 

親の考えを聞いていると、長く働いていた方がいいっていうのはありますね。

 

貯金しなさいっていうふうには言われてないですけど、親とかを見ていると貯金しているだろうなってイメージでした。

 

1人では資産運用はできないっていう勝手なイメージはありました。

 

-受講前にどんなことに悩んでいましたか?

私が今仕事をしているので、共働きっていう形なんですけど、私が転勤族で主人もなんですけど、どちらかはやっぱりこのままずっと続けていくというのは無理だなーって思っていて、子供もいるし。

 

そうなると収入が半分になっちゃうので。今は困ってもないし、将来を考えた時に学費とかがかかってくるというのもあるし。

 

2人とも働けない状態、どっちかしか働けない状態になった時に、収入が減ってしまうので、それに対して不安がまずありました。

 

子供が生まれるまでは、働いておけばいいかなっていうところがあってたんですけど。子供が生まれるといろんな制限もあるし、転勤とかで仕事をやめてしまうと保育園にも入れなくなったりもするので、そこは不安はありましたね。

 

自分自身もずっとフルで働いてきたので、同じようにこのままずっと働けるとは、っていうのをみるとちょっときついなあって正直ありました。

 

仕事の先輩たちをみてても、ちょっと思うところがありました。

 

皆さん転勤族なんですけど、続けているので通勤に2~3時間が当たり前な感じだったり、通勤が長くなって子供との時間がなかったりとか、自由が効かないっていう人たちがいらっしゃって、、、

 

そういう人たちを見ると、このまま同じように対応して続けていいのかななっていう不安もありました。

 

夫婦でそういう話はしていて、私が転勤して通えなくなったらやめようって感じなんですけど、その先再就職するかは、そういう具体的な話にはまだなってなくて、そういうところでも不安は不安でしたね。

 

具体的に考えてはなくて、収入が半分にはなる、あっ、不安だっていう感じではありました。

 

今までは2人で働いていた生活をしていたので、生活の質を落とせるのかなっていうところは不安にありましたね。

 

-生活の質が落ちるとするとどこ?

娯楽費。旅行が好きで、定期的に家族で旅行に行ったりしてるんですけど、そんなには行けなくなるよねっていう話はしています。

 

あとは、ローンを組んでるんですけど、そこは変えられないじゃないですか。金利はかなり低い方で組んでいるので、むしろ上がる可能性の方が高いので、そうなるとそこが圧迫してくるのかなっていうのはありますね。

 

-受講前に取り組んでいたことはありますか?

貯金はしようって感じだったので、貯金はあるんですけど。

 

貯金て使ったら減るじゃないですか、なので寝せてるお金を生み出す、作り出す方向を知りたかったっていうのは常々思っていたんですけど、なかなか忙しいっていうことで流してきたっていうのはあるかな。

 

20代後半から貯金しても増えないっていう恐怖。

 

働いてたらいいけど、増えないよねっていうのはずっと言ってたのに今まで全然勉強してこなかくって。1人目産んだ後に、お金の無料のセミナーみたいなところにいったんですよね、やっぱり不安だったので。

 

そこでファイナンシャルプランナーさんのお話を聞いて、やっぱりちゃんとした方がいいねって、積立の保険に入っちゃって。

 

その時はそれが一番いいって思ってたんですけど、でもスクールに入るにあたって、そうじゃないっていうことがすごくショックだったです。

 

はじめに貯金だけしてて不安だったので、話を聞きに行って積み立てもあるよってお話で、じゃあそっちのほうが貯金しているよりいいよねっていう話になって、一緒に始めてっていう感じです。

 

夫婦で話をしながらだったんですが、どちらかというと私から話を持ってきて、夫は話を聞いて「いいんじゃない」っていう感じです。

 

結婚後にほけんの窓口みたいなところに行って、とりあえず積立保険に入ってたんですよ。

 

子供が生まれて、無料のお金のセミナーでファイナンシャルプランナーさんが入って、学資保険も込みの長期の積立保険に切り替えて。

 

老後も安定ですって感じのことを言われて、なるほどって入り直して満足してたんですよね。

 

でも貯金だけしているお金もあるので、それもなんかしたいねっていう話はあって夫婦間で。

 

でも手をつけずずっと置いてたのがあったので、スクールとかそういったお話を聞いた時に、あっこれだったお思って話を聞いたのと。

 

私がベストだと思っていたことを黒田さんは「それはベストじゃないよ」って感じでいつも言われているので。「えっ!なんで」って引っかかったというか、惹かれたっていうのはあります。

 

2人で働いていた時は貯金の金額を決めなくても自然と増えていたので、そこまで生活もあったらあった分使うっていう感じではなかったので、自然と貯まっていくお金はあったんです。

 

2人の給料から普通に生活をしたら余った分が自然に貯金されていくという感じです。

 

保険の方は目標を、老後2人で3000万返ってくるような形で、積み立ててたのでそこそこの金額を積み立てましたね。

 

-スクールの話を知った時に最初の印象はどう思いましたか?

私が一番ベストだと思っていた積立保険が、違うっていうところが「えっ、なんで?」って思ってもっと聞きたいと思ったのと、あとは株といったら短期の売買しか知らなくて。

 

たぶん説明会の時に何度も黒田さんに聞いたと思うんですけど、長期の積立の効果っていうのが全然頭に入ってなかった、そういうやり方を知らなかったのでそれをもっと知りたいなと思ったのが一番でしたね。

 

保険の複利っていうのも、個人でやるっていう考えが全く自分の中になかったんだと思います。

 

積立保険は自動的に保険屋さんがやってくれるものだと思っていました。

 

毎月コツコツ買うっていうのもイメージになかったので、それを知った時の衝撃が。あーそんなのあるんだっていう。

 

-受講しようと思った決め手はなんですか?

根幹にお金の投資の方法をずっと知りたいって思ってたのと、お金の教養とかそういうお話を1回じっくり聞いてみたいなっていうのと、共感ですかね。

 

黒田さんの予防医学とお金っていうところのすごく共感できたので受講しようと決めました。

 

-受講した感想はどうですか?

株ってこんなに簡単に買えるんだってっていう。自分の中で、すごく簡単に買えるんだっていうのが分かってびっくりしました。

 

-受講して、変わったことはありますか?

お金の使い方。今までが生活費とか考えずに、残ったお金が貯金っていう感じだったんですけど。目標金額とかを決めて、貯金と投資に回すっていう考え方ができたのはすごく良かったかなって思います。

 

今までセール品に飛びついていたんですけど、ちょっと冷静に見れるようになったていうのはあります。

 

安ければいいだろうって思って買ってたんですけど、そうじゃないだろうって考えるようになったなってところはあります。ちょっと賢い消費者になれたみたいな。

 

投資系のお話、いろんな話が舞い込むようになってきて、今までは全然目を向けてなかったていうのもあるんですけど、株知ってますっていうと、「あれもいいですよ」「これもいいですよ」ってたくさんもらえるようになったんですけど。

 

費用対効果とかも、それに対してこれだけかとか、この投資おかしいよねとかいうのも、今までだったらすごいいいなと思って飛びついてたのを、一歩考えるようになりましたね。

 

保険は解約しました。保険を解約する時に特に言われませんでした。

 

主人も「えっ、そうなの?」て、株を買い始めて増えていたので、株でも増えるんだっていうのが分かったみたいで、(保険は)早く解約しようって行ってました。

 

-もっと早く知りたかったことはありますか?

保険の情報は、みなさん、子供が生まれたり、結婚した時に考えたりすると思うんですけど。そういう保険は保証だけにして、資産運用は自分でやった方がいいよっていう情報はいつでも早く知りたかったなって思います。

 

-スクールの知識を持って社会人1年目に戻ってやり直せるとしたら、なにをやり直しますか?

まずは株を買いたいと思います。

まだ社会人1年目だから貯金もあんまりないと思うし少額から始める。

 

あと、お金の使い方を知らなかったので、まず生活を見直して、社会人1年目で新築の賃貸に入っていたので、給料の40%以上家賃に投資していたので、、、

 

そこらへんを見直せば、貯金をしつつお金を増やしつつってできたのかな。その時はヒーヒーいってました、奨学金も返していたので。

 

 

-受講して一番良かったことはなんですか?

リスク管理はすごく良かったなと思う。株もそうですけど、1年でも早くした方が機会損失しないとか、詐欺とか。株って何を選ぶかでリターンも大きく変わってくるのでそういうのを学べたのがすごく良かったかなと思いますね。

 

-どんな人が受講した方がいいですか?

初心者。したいけど何をしたらいいかわからないとか、一人ではじめるのは不安とか、投資自体は損をするとか、怖いとか、そういう風に思ってる人、長期の保険とかやっている人、他の投資をして失敗したことがある人、はすごく合ってるのかなって思いますけどね。

 

-どんな人は受講しない方がいいですか?

伝えても実践しない人は結局お金も増えないし、手元にもお金が残らないと思う。生活状況がきつい人がせっかく投資の話を聞いても実践できないところがあるので、

 

まずお金の使い方かなって思うんですけど。お金の使い方だったらは1回は学んで欲しいなと思うのはあります。まずは生活を見直すことの方が先かなと。すぐにお金を生み出したい人には向かない、長期で考えるものなので。

 

-お話しする前の黒田のイメージは?

しっかりしてる。経験豊富。お話しする前はちょっと厳しいのかなっていうイメージはありました。厳しく、しっかり、真面目だからちょっと怖い感じでした(笑)

 

-お話しした後の黒田のイメージは?

よく笑われるんだな。話しやすい、相談しやすい。頼り甲斐があるってイメージですね。

 

-最後にこれからお金の教養を学ぼう、スクールを受講しようと思っている方にメッセージをお願いします。

資産運用って、単純にお金を貯めるってことじゃなくて、将来の安心とか自由とか、できる人は資産運用をやった方がいいかな、と。

 

あとは、自分や自分の家族のために、人を幸せにしたいひと。

 

お金の不安とか、みなさんの将来に対して不安てあると思うんですけど、お金の教養って若い人から年齢を重ねていっても絶対必要な知識だと思っている。

 

お金の教養もそうですし、お金を生み出す力っていうのはいつでもこれからの時代すごく必要なスキルだと思うので、ぜひ一度こういうスクールを受講されるとすごくいいんじゃないかと思います。

-藤田さん、ありがとうございました。

 

受講生の声はこちら