fbpx

【マネーアカデミー 】受講生インタビュー

奥野さん 愛知県在住・助産師・40代・ 既婚(1歳、5歳のお子さん)

育休をきっかけにお金について学び、お金の価値観、子供の教育費の価値観がガラッと変わった話】

 

奥野さんの動画インタビューはこちら↓

 

-自己紹介をお願いします。 

奥野たえこです。愛知県に住んでいます。年齢は40代で、助産師の仕事をしています。

子供は2人いて、5歳と1歳です。

お金に関しては、子供が産まれてから育休とか入って、だいぶ貧困状態になってしまったので、今一生懸命勉強しているところです。

よろしくお願いします。

 

 

-スクールに入る前、お金の勉強をしようと思ったきっかけは何ですか? 

きっかけは、お金自体がないのをどうしたら捻出できるのかっていうのをずっと考えてはいたんですけど、

インスタグラムで他のものを見ていたときにマネーアカデミーが出てきました。

 

投資って最近よく聞くけどどうなんだろう?とか

そういえば自分も積み立てNISA持っていたけど、全然活用していないなっていうのを思い出して、一回話でも聞いてみようかなっと思って始めました。

 

 

-積み立てNISAや口座の開設をしていたのですか?

はい。

していたんですけど、みんなに聞いても銀行員だった子に聞いても、

積み立てNISAってよく分かんないし危ないよって感じで話があって、

じゃあ口座はあるけどそのままにしておこうって思って。

 

多分7年くらい。

 

 

-口座を開設はしたけど何もしない状態だったのですね。

そうですね。1万円くらい入れておけばよかったと思っています。

 

 

-お金の勉強をしたいなと思ったのはいつ頃ですか?

本気で思ったのは2人目を産んで、ちょうどコロナで家を過ごさなきゃいけない時間は増えるけど

必要なものを買うためにはお金もいるし、でも育休にも入っててお金はそんなに入ってこないしで

どんどん、どんどんお金が口座からなくなっていく状態で、これは本当にやばいんじゃないかって思って。

 

一人目の時はなんとか復帰していけたんですけど、2人目になったらどんどん減っていくお金ばかりが多くなってしまって。

 

全然、貯まらないなって思ってきたら、本当に不安になってきてしまってお金の勉強を始めようと思いました。

 

 

-目に見えてお金が減っていく不安があったのですね。

そうですね。

就職する前に両親が口座に100万だけ入れといてくれたんですけど、とにかくそこを割らないようにっていうのを頑張ってきたんですけど、

それがどんどん、どんどん、それさえもなくなっていってしまったので、本当にやばいと思いました。

 

 

-お金の勉強をしなきゃいけないとスイッチが入ったのですね。

スイッチ入れました。

 

 

-お金の勉強についてどのように情報収集をしましたか?

インスタとかFacebookではじめは積み立てだったり、株のことだったりを見てたんですけど、

自分で調べれば調べるほど、Facebookとかインスタって正しい情報かってのも分かんないまま、どんどん分からないるつぼに、はまっていきました。

 

元々銀行員だった子とかに聞いても

えーどうなんだろうとかって、でも貯金が一番よくない?って言われてくると本当なのかな?って思うようになりました。

 

でも、自分で調べても絶対分からない、教えてもらった方が早いんじゃないかって思うようになりました。

 

 

-自分に合った情報を見つけることができなかったのですね。

そうですね。

 

 

-投資などの資産運用に対してどういうイメージでしたか?

ただ不安しかなかったです。

 

やっぱり世の中、貯金というか貯蓄というか銀行にお金を預けてっていう風潮があったのもあって、

投資とか株をやるっているのは失敗した時にすごい大損するという話しか聞かないし、

 

そういうの見てても「失敗しないようにしましょう」みたいなのが多いので

失敗しないようにするためにはどうしたらいいんだみたいなのがすごく大きかったです。

 

 

-失敗する前提という不安要素があったのですね。

そうですね。

 

 

-不安要素があった中で投資を選ばれた理由はなんですか?

黒田さんのLINEを見始めた時に投資の方がいいんじゃないかっていうスイッチが、そっち側にシフトが向きました。

 

何っていうきっかけではないんですけど、

読んでいくうちに投資ってそんなに決まったものというか、

自分で調べたら怖いものかもしれないけど、こうやって成功している人がやっているものを真似していけば怖くないじゃないかって思いました。

 

あとは、そう言われてみれば姉も日本の株をやってて損はしてないなっていう。

 

ただ母が前にJALを持っていたんですけど、そういうのもあってちょっと怖いなっていうのがあった感じです。

 

損はしていなかったなって、自分も恩恵にあやかっていたので、そうやってみると投資もいいのかなって思いました。

 

アメリカ株っていうのも日本では分からないけど黒田さんのを見て、教えてもらって真似するだけだったら、

 

自分でもできるんじゃないかなって思って、ポチってしてみました。

 

 

-LINEを読んで投資に対しての不安がなくなったのですね。

そうですね。LINEで変わったと思います。

 

 

-受講前にお金が減っていく不安以外でどんなことに悩んでいましたか? 

何よりも老後です。あと子供の学費です。

 

自分の生活費とかはなんとかなるだろうっていう勝手な思いはあったんですけど、未来のことって分からなくって。

 

自分が仕事していくのも後何年かしかないし、それまでに子供たちの学費が貯められるかとか、

学費は貯まったとしても、自分の老後って確保されるのかっていう不安が大きかったです。

 

 

-老後の不安はいつ頃から感じるようになったのですか?

本当に、この子(2人目のお子さん)を産んでからです。

 

 

-受講前にすでに取り組んでいたことはありますか? 

対策としては、月々の職場会社の積み立てと、あと入職した時からずっとやっている銀行の定期積み立て、

それくらいです。

 

 

-入社からずっと続けていたけど不安でしたか?

そうですね。

入社から続けていた定期も払えないっていう、

1ヶ月これだけって決めて払っていたのが、できなくなった時に一番不安を覚えたと思います。

 

育休でお金がなくなって貯金が底をついたことによって、復帰してもそのお金を捻出できなくなったことですね。

それが一番不安になりました。

 

 

-LINEに登録しようと思ったのはなぜですか?

黒田さんのプロフィールを見て、この人なら信頼できるんじゃないかなって思ったのが、

LINEを読んでみようと思ったきっかけだったと思います。

 

 

-信頼できると思ったポイントってありますか?

他の人ってもともと裕福だった人が株を始めて、今は株が必要ですみたいな感じだったんですけど、

黒田さんは、自分がすごいどん底にいた時代があって、そこから勉強して今に至るみたいなのが書いてあったので、

1回どん底をみて学んだ人って結構強いんじゃないかなって思って黒田さんにしました。

 

 

-オンライン個別説明会に申し込もうと思ったのはなぜですか?

特にきっかけっていうのはなくって、本当に読んでいくうちに株って自分では分からないところがあるんじゃないかとか。

黒田さんが持っている17銘柄っていうのもすごく興味があって、何百、何千ってある中で17だけっていうところに興味があった。

 

あとは、本当に自分に必要な将来のお金っていくらなんだろうっていうのを自分だけだと分からないなって思って、個別相談を頼みました。

 

 

-オンライン個別説明会で印象に残っていることはありますか?

何よりも老後ってこんなに必要なんだっていうのが一番だったのと、

「学費ってそんなに必要ないのかな」っていうところが自分の思っていたところから違っていたので新しい情報だなと思いました。

 

 

-スクールの話を知った時に最初の印象はどう思いましたか? 

すぐ申し込んですぐ教えてもらおうと思いました。

 

 

-受講したいと思った決め手はなんですか?

いろんなことを聞くよりもここなら知りたいことが知れて、プラスアルファ他にもいろんなことが知れるんじゃないかなって思いました。

遠回しで教わるよりかはも、スパンってすぐできますってところに、ここなら自分に合ってるって思いました。

 

 

-どの情報を一番知りたかったのですか?

一番知りたかったのは、お金ってどういう使い道がいいんだろうっていうのが本当に分からなくて。

 

自分は、今まで生活費でプラスアルファそこから貯めていく、生活費あり気のお金だったんですけど、

それが違うっていうのも分かったっていうか、そうなんだなって感じでした。

 

あと、自分はお金がないと人生は豊かにならないとか、

欲しいものが買えないとなんかイライラしちゃうって思っていたけど、

実はそうじゃないっていうのも色々学んだような気がします。

 

 

-受講して変わったことはありますか?

意識的に変わったのはまずコンビニで買うのを少し止めようかなとか、

 

ジャンクフードまではいかないんですけどファーストフード系のものを買うぐらいだったら、

家でパンに何か挟んで食べようとか思うようになったり、

 

あとは、どうしてもスターバックスとかでコーヒーを飲みたいなって思う時には、

期間限定のこれは絶対飲みたいぞって思うものが出るまで我慢しようって思ったりとか

 

自分でそういうふうに、少し買うときに考えて買えるようになったかなって思います。

 

 

-考えられるようになった理由はなんですか?

黒田さんの顔が浮かぶ(笑)

買う時に、黒田さんの顔が浮かんでくるのもあるんですけど、

本当にこれが自分に必要なのかっていうのを、

考えなきゃいけないなっていうふうに意識が変わってきたんだと思います。

 

 

-スクールの内容でもっと早く学んでおきたかったことはありますか? 

一番もっと早く知りたかったって思うのは、お金の使い方にはなるんですけど、使い方というか貯め方なのかな。

 

黒田さんが話していく中で、

生活費っていうのは一番最後に余ったお金で使うんですみたいなことを言っていて、

生活費って今まで一番上にあったけど一番下なんだっていうのを、もっと前から知っていたら

全然と今とは違う生活をしてたのかなっていうのと、

 

あとは、もう今遅いですが、家を買う・買わないっていうのももっと早く知っておけばよかったなって思います。

 

家を買ってしまって建ててしまったあとだったので、

もっと早く知っておけばもっと最終的には土地的にもここだったかもしれないですけど、

 

もっと安く買えたのかなとか、もっと良い土地を選べたのかなとかいろいろ考えました。

 

 

-もっと早く学んでいたら今の現状は変わっていたと思いますか?

もしかしたら少し変わっていたかなって思うところはあります。

 

 

-印象に残っていることは何ですか?

価値観が変わったのは、たぶん子どもに関してだと思いますね。

 

今まで「お金の教育」もお金をかければかけるだけ良いっていうふうに、

こっちがやらせたいなって思ったものは、やりたいって言ったらやらせるって、ずっとやってきたんですけど、

黒田さんの話聞いて、

子供がゲーマーになりたいって言ったらやらせますかって聞かれた時に、

確かに何かやりたいからやらせるっていうのも、

こっちがやらせたいって思ってるものをちょうど運よくをやりたいって言ってきたから

やらせてるのかなっていうふうに思って。

 

子供にも少し話して、本当にやりたくないんだったら止めていいよっていう話を、

5歳に対してしてもちゃんとした答えは返ってこないんですけど、

きっとこれは本当にやりたくなかったんだろうなってだんだん分かってきたというか、

目に見えてきたので、思い切って止めさせることができました。

 

 

-お子さんの今後の習い事に関しても大きな変化になりそうですか?

そうですね。

たぶん、小学校に入って「やりたい」って言われた時になんでやりたいのかっていうのが、

いつでもちゃんと聞けるのかなって思いました。

 

親がやらせたいって思うこともきちんと相手に伝えないと、

なんでやらせたいか、なんでやらなきゃいけないのかっていうのが、

こっちもちゃんとプレゼンできなきゃいけないなっていうのも分かりました。

 

今、1歳の子にも、もう少し大きくなって「これやりたい」「あれやりたい」って言われて、

どんどんやらせるよりかは考えてやらせられるようにできるかなっていうふうに思いました。

 

 

-お子さんへの教育費に対しての価値観に変化があったのですね。

そうですね。

もう学費も貯めるっていうよりかは、

その使いたいもの、なんでこの大学に行きたいかっていうのをプレゼンするってすごいことだなって思って。

そしたら出してあげようと思いました。

 

 

-受講して一番良かったことはなんですか?

株をスタートできたことです。

本当にやりたい、やりたいっていうのはずっと思ってたんですけど、

損をするっていう怖い部分のほうが大半を占めていたのでなかなかできなかった。

 

積み立てNISAの開設をきっかけにやろうかなって思っても、

結局やらなかったのは、その怖いっていうのがずっとあったからだったと思うんですけど、

それが黒田さんの話を聞いて、やってみようって一歩進めれるようになったのが、一番大きな変化だと思います。

 

 

-老後の不安や教育資金の不安は解消に向かってますか?

まだ自覚はなくて、今月の分を買おうって思っているんですけど、始めて3回目になるので。

まだすごい安心したっていうのはないんですけど、やっぱり黒田さんの話を聞いたりとか

いろんな人の話を聞いていると、段々たぶんこれが安心に繋がっていくんだろうなって思うようになりました。

 

 

-もし、受講していなかったらどんな未来になっていたと思いますか? 

どん底だったと思います。

今、週3で働いているだけなんですけど、本当フルで働いても足りないぐらい、ずーっとキリキリ、キリキリしていたと思うし、

子供に対しても、やりたくないのにやらせてた習い事の宿題をやらないだけでめっちゃ怒ってたと思います。

 

 

-どんな人が受講した方がいいですか? 

こんな人っていうのはあんまり言えないんですけど、

お子さんのことで、お子さんのためにお金を使いたいとかって思っている人とか、

あと本当に今すごく貧困っで困っているっていう人に、すぐにはお金は出ないんですけど、

今後の見通しを立てる為にも、少し自分のお金の使い方っていうのを見直してもらえるきっかけになれるのかなって思います。

 

 

-どんな人は受講しない方がいいですか? 

なんですかね、そう言われると結構難しいんですけど、

何も考えずに、ただただお金がほしいって思う人は受講しなくてもいいじゃないかなって思います。

そういう人って、欲がどんどんでてくるので、こう人間欲があっての人間だと思うんですけど

ただ、ただお金がほしいとか、ただ、ただお金を貯めたいとか、

 

目的がないと、本当にダラダラして結局最後に何の意味もなくなっちゃうんじゃないかなとか、

目的がなさすぎて、お金はいっぱいるけどそんなに豊かにならないんじゃないかなって思いました。

 

 

-真意をついた答えですね。

幸せになりたいって思う人に受けてほしいです。

 

 

-最後にこれからスクールを受講しようと迷っている方へのメッセージをお願いします。

私は受ける前は本当にお金のことにずっと悩んではいたんですけど、自分で行動することができなくて

どうしようと思ったときに、このマネーアカデミーに出会って少しずつ行動できるようになりました。

 

お金があれば幸せだって今まで思っていたけど、それは違うんだなっていうのも分かったし、

人生豊かにするために、自分がどう生きればいいなだろうっていうのも、

このマネーアカデミーで少しずつですが学ぶことができました。

 

もし、迷っていたら受講をしてもらったほうがいいかなって思います。

 

 

 

-奥野さん、ありがとうございました。

 

受講生の声はこちら