【一度はマネーアカデミーの入会を辞めたけれど、1年後にマネーアカデミーに入って学んで良かったと思えた長谷さんの秘話】
-簡単に自己紹介をお願いします。
私は大阪府在住で、長谷と申します。
年齢は51歳、妻一人、子一人でして
現在、人材系のビジネスの会社、まあ小さな会社ですけど、
経営していまして、今四期に入ったところです。
-お金の勉強をしようと思ったきっかけは何ですか?
51歳なんですけど、50歳の誕生日を迎えた時に、
残りの人生は、ずっと働き続ける事も保障されていない、
先のことを考える様になりまして、そんな時に家族もあるし、
自分のことも考えた時に、
お金のこととか、このご時世どうなるかもわからない、経営の方もあるし、
そういう時にお金のことを勉強しようというか、
これはもうマストになるかと思って、
その辺りから、
そういう勉強ができる機会を探し始めたのがきっかけですかね。
-お金の勉強をしようと思った時は、生活の見直しや資産運用など、どういうものをイメージしていましたか?
生活の見直し、資産運用の両方ありましたが、どちらかというと
資産運用に注目していました。
-受講前にすでに取り組んでいたことはありますか?
家族や父親がNISAとかやっていたので、積立NISAとかインデックス投資とかがあるんだぐらいは知っていました。
-資産運用に対しては、どういうイメージでしたか?
つきなみなんですけど、
リスクが高いというか、リターンよりリスクが高い、
一か八かの行動みたいなイメージが先行していました。
-投資をやっているご家族に話を聞こうとはならなかったのですか?
すぐ聞くものではないかなと、聞くのもいやらしいかなというか、
その考え方も良くないかもしれないですけど、
お金の話を義理の父親にするのもどうなのかなと思って、
自分で消化しきれないまま、
なんとなくやらないといけないんじゃないかなとか、
やってみたいなとか両方の気持ちが交錯していた感じです。
-義理のお父さんと、長谷さんの奥さんはお金の話はされないのですか?
それもあんまり詳しくは、妻はあまり積極的に聞かないので、
生前贈与として、それもよくわからないんですけど、
今のうちから、娘にNISA口座を用意しているみたいなことを聞いて。
-受講前にすでに取り組んでいた老後の対策はありますか?
本当につきなみな、終身保険みたいなやつとか、
若い時に流れで入ったような保険とか入ってましたし、
別に解約とかも現状していないです。
-保険などで対策していたけれども、それでは足りないと思われていたのですか?
足りないというよりかは、確固たる安心じゃないですけど、
そもそも年金ってそんなにいただけるものとあんまり思っていなくて、
そこをあてにしていたら危険だなということぐらいは頭に入っていました。
やっぱり65歳とか70歳以降というのは、
苦労して生活したくないなあというのがあって、
そうなるとお金があった方が当然いいのかなあと思ったので。
-マネーアカデミーを知ったきっかけは?
最初はSNSのインスタか、Facebookかのどっちかだと思います。
SNSの広告から入っていったと思います。
-SNSの広告は他にもたくさんあると思いますが、他にも登録しましたか?
セミナーみたいなのを聴く機会は、当時、数社聴きましたね。
-個別相談のようなものは、他でも受けられましたか?
聴くこともありました。
それぞれ切り口が違っていて、
黒田さんはアメリカ株での積立ということでしたけど、
いろいろな切り口で投資信託、長期の投資とかなんか
それぞれ満遍なく行うとか、同じようにアメリカ株もあったり、
そういうのを3つ4つ受けた記憶があります。
-個別相談を受けてみてマネーアカデミーと他との違いは何かありましたか?
率直にいうと何ですかね、
正直、黒田さん以外のところっていうのは、
何かこう「本当に大丈夫かな?」っていうのが最初にあって、
これは本当に信用していいのかな?っていう部分が雰囲気的に
何となくあったんですよ、何がどうっていうわけではないんですけど、
何か具体的にいうとこれだからっていうのはないんですけど。
実は、黒田さんのセミナーも、
今はこうして入会させていただいていますけど、
一度、けっこう昔に一度受けさせていただいてたんですね、
その時は非常に親身になっていただいて、
本当に一生涯お付き合いをしていただけるマネーアカデミー、
お金の学校というか、そんなイメージだったんですけど、
当時の私には何か正直ちょっとコストが見合わないかな、と
ちょっと思ってしまったんですね、
それで、ただですね他を聞いてると、
前後して聞いていくと、無いんですよね、ピッタリくるのが、
で、でもですね一回セミナーでですね、ちょっと伝えないとということで
確か前村さんだったと思うんですけど、ちょっと今回はすみませんって形で
お伝えしたんですけど。
それがすごく後悔してしまっていて、
一回お断りしたし、もう難しいかなと思っていたら、
何かのきっかけで、
黒田さんからLINEでメルマガが届く仕組みにご縁が出来て、
まあ、スクールに入る機会は無さそうだけど、
メルマガだけでも勉強のために見とこうかなあと思って見てたんですよ。
デイリーで届いたと思うんですけど、
そこが結構刺さるんですよ、
1回1回刺さるもんだから、
余計にあの時本当に断らなければよかったなあとか思ってたんですよ、
それで、まあ仕方ないかと思っていたらですね、
チャンスが訪れたというか、
もう1回話が聞けるようなことがあったんで、
あ、じゃあもう一回、怒られるかもしれないけど、
2回目ということで聞いてみようかなあという形で聞いてみたところ、
藤田さんが出てきたということですね。
藤田さんのお茶会に参加したのが2回目のきっかけですね。
-メルマガのどういったところが刺さったのですか?
言葉、文言とか、言葉尻とか、どうこうは覚えていないんですけど、
納得する点が何かあるんですよ、
怪しい人たちのメルマガも、何かセミナーを聴いてみると届くんですけど、
テイストが違うんですよね、なんか上滑りしているというか、怪しい人のは、
黒田さんのは、本当に確信があって、
まやかしで言っている物では無いっていうのが、
何となく私も長年仕事してきたりとか、一応51年生きてきている分もですね、
判断軸みたいのがあって、それでいくと、なんか響くみたいなものがあって、
裏付けがあってお話されてるというのがよくわかるんですよね。
データもあったり、わかりやすいっていうのがありますね。
そういうところが響いたというのがあったりしますね。
-受講しようと思った決め手はなんですか?
基本的に、一回後悔しているのがあるので、
今後どうなるかわからないけど、金額とかは一旦置いといて、
将来的にどのくらいゲインがあるのかを考えて、
今自分が出せる範囲だったら出そうということ前提で、説明会に望んだということですね。
-マネーアカデミーの資産運用をした事での将来の価値をみていただいたということですか?それは支払った金額以上のものでしたか?
当然、まだこの先何があるかわからないんですけれども、
後悔とかそういうのは一切無いですね。
-受講する前の不安はありましたか?
どうなんですかね、特に、
ついて行けるのかなというのはありましたけど、
至れり尽くせりのフォローというところを感じていたので、
そこは大丈夫かなと、全然、
確か全く初心者という方がほぼ、多いということで、
同じレベルかなという人が集まってらっしゃるんだなという感じで、
特に不安は無かったです。
-受講して良かったことは何ですか?
そうですね、なんか本当に、私は実は年齢相応ではあると思うんですけど、
PCとかあんまり得意じゃなくて、
ネット証券の操作方法とかが不安だったんですよ、
どうやって操作して口座開設していくのかとか、
どうやったら買い入れできるのかとか、
そういうことが何か不安の一つではあったんですよ、
それが授業でまさに手取り足取りじゃ無いですけど、
ここを押してください!みたいな感じで進んだので、
これは私みたいなおじいちゃん・・おじいちゃんでは無いですけど、
そんな感じでも行けるなって感じで、それはすごく有り難かったですね。
-受講して、変わったことはありますか?
そうですね、ありきたりかもしれないですけど、
お金の使い方というか、無駄な使い方をしないように意識するようになった
というのが1位ですかね。
今、コロナですけど、無駄な接待とか飲み会みたいなところは、
必要以上にはしなくなりましたね。
-スクールの内容でもっと早く学んでおきたかったことはありますか?
そうですね、本当にこういうものがあるんだなあっていうか、
米国株の世界は未知の世界だったので、
これほどまでだったんだという、
配当みたいなものも小刻みあるんだとびっくりさせられて、
ちょっと値動きは激しいですけれど、
そういう時こそ買うべきだという考え方とか、
そういうのを、ただ下がったらダメなんだというのがあったんですけど、
今は下がるのを待ってるみたいな、
昔とは逆の発想になってるのかなっていうのがあって、
そういう知識が昔からあったら、今更なんですけど、
もうちょっと20代とか30代であったら良かったなとは思いますけど、
今更戻れないので。10年20年惜しいことをしたなあと思いますね。
子供に伝えて教育するには良いと思いますね。
-印象に残っていることは何ですか?
全般的に、何か良い意味でアクセントがあるというよりかは、
ただ自然に何のためらいもなく、普通に参加できる講義みたいな、
全体的にいい雰囲気だなというか、
参加しやすい講義だったなとは思います。
変な緊張感とか、緊張感はある種必要ですけど、
知ってないとダメみたいな感じも特になく、
知識がなくても気軽に質問ができる、
そういうムードを作っていただけるというのがあるので、
全般的に皆さんそう感じてらっしゃるんだろうなというのもわかるし、
全般的にそういうのが印象です。
聞く事によって、すぐに実践できるところも良かったです。
-受講して一番良かったことはなんですか?
そうですね、やっぱり仕事柄もそうなんですけど、
子供に対してというところでは、
マネーリテラシーというか、そのあたりをつけることによって、
そっちの方で知識を得て利益をあげていくっていうことが、
今後期待を当然していますし、上がるんだろうなとは思っていますけれども、
それ以上に、
足元で自分の仕事上とか、商談でお話をしていく上で、
そういうことを知っているという事によって、自分の商談のレベルみたいなも
のが上がっていってるってことは、すごく有難いなあと思っています。
人材ビジネスをやっている上で、
お仕事をお探しになられている方のお話を聞いているわけなんですけど、
企業の方からの採用支援ていうのが我々の仕事なんですが、
基本的に求職者、お仕事を探されている方というのは、悩まれて転職をされる訳なんですけど、お金のことで悩まれて転職される方も結構多いので、行き着くところ
将来的なお金の話っていうのを、
自分が知ってるか知ってないかによって、相談が受けられる、
将来的な話とか、そういうところで相談を受けてお話が及ぶというのが
ソフトスキルをどうまわすという事に繋がるのではというところでは助かってる部分はあります。
株価が上がって、配当がっていうお金の利益というのもそうなんですけど、
自分の現職の方ですね、効果が出ればそれは利益の一つなのかなという考えで、
自己啓発だなと有難く思っています。
どこで話がつながって、話が盛り上がるかわからないですから、
そこを一つの、この世の中ではお金の知識っていうのは、
公私共に、お話のネタになるというとちょっと何なんですけど、なるのかなあ
って気はしています。
-もし、受講していなかったらどんな未来になっていたと思いますか?
そうですね、ちょっと想像ができないっていうのが、正直なところそちらなんですけど、
あえて答えるならば、
がむしゃらに今の仕事だけを一生懸命やっている自分しか想像できないですね。
しんどいイメージしか、
そういうのなんで、ちょっと時代遅れなんですけど、
遅れというのは言い過ぎかもしれないですけど、
そこに10あったら10注ぐのはちょっとリスクが大きいので、
身体壊して働けなくなって、
将来家族を路頭に迷わせてっていうのは怖いかなと思います。
-どんな人が受講した方がいいですか?
思うんですけど、自分もそうだからって訳じゃないんですが、
年齢が40、50ぐらいの方が人口が多いと思うんですよ、
そういう人たちは、
私のイメージだとすごく団塊ジュニア世代というかそういう社会なんで、
私もその一部ですが、そういう人たちがいつまでも今の現職で足踏みみたいな、
マーケティングみたいな感じでやられるのもよくないなと思うので、
そういう私と同じくらいの人たちに、
まだ遅くないんだよってことをお伝えしたいっていうのと、
逆に今20代後半とか30代あたまぐらいの人は、
絶対羨ましい、20年分くらいは通常でもゲインが違いますから、
一番アメリカ株は武器になりますから、
その人にも是非とお伝えしたいです。
-どんな人は受講しない方がいいですか?
そうですね、
なんか一攫千金的なギャンブルしたい人とか、
そいういう事、短期で結果を出したい、
そういうことを目指している人は、
長期で積み立てていくというものを教えてもらうところなので、
それは合わないんじゃないかなと思います。
-これからスクールを受講しようと迷っている方などにメッセージをお願いします。
そうですね、
多分話を聞いていただいたらまともな話をしているというのがわかると思うので、セミナーとか説明会を聞いてもらえれば、親身に
今後、一生涯というと大袈裟かもしてないですが、
お金の事についてのことを教えていただけるということは、
伝わるものだと思うので、
一旦費用もかかることだとは思うんですけども、
結局は長いスパンで見た時に、黒田さんもよくおっしゃっているのですが、
長いスパンで見た時にプラスになるか、マイナスになるか、
をよく考えていただいて、その上で判断していただけたらいいんじゃないかなあって思います。
-長谷さん、ありがとうございました。