fbpx

子供との時間、自由なキャリア
仕事のやりがい、プライベートの充実etc...
全てを手に入れることを諦めていませんか?
〜プライベートも仕事もかっこよく生きていきたい全ての女性へ〜
在宅・週4で月38万円の収入を手に入れた新しい働き方

無料個別相談&個別オンライン説明会に招待します!

※定員になり次第、募集終了しますので、今すぐご確認ください

初めまして、稲井美理亜と申します。

私は、子供との時間、キャリア、プライベートなど、なにかを犠牲にしないといけないと思いながら
働いている女性に、欲深く自由な人生を手に入れてもらうためのサポートをしています。

さて、突然ですが、あなたにはこんな悩みはありませんか?

産休育休後、今までの働き方が窮屈で違和感を感じる
ママは、仕事・プライベート・やり甲斐を天秤にかけないといけない
、どれか犠牲にしないといけないと思っている
働くのも好きだけど、家族との時間、子供との時間も大事にしたい
家での自由な時間で好きなことで稼ぐなんて夢の話、能力のある人にしか出来ないと
感じている
今まで気付いたキャリアを捨てて、また1からのスタートは勇気が出ない
何かできるような気がするものの、何から始めれば良いか分からない

もし、あなたにこんな悩みがあったとしたら…

ぜひ、私の話を聞いて欲しいです。

実は、かつての私も同じ悩みを抱えていました。

ですが、働き方を変えたおかげで人生が大きく変わりました。

具体的には

今よりも自由な仕事でお金も稼げて、家事育児もそして自分のことにも全力で楽しめるようになった

毎日イライラしないで余裕のある暮らしができるようになった

子供のお迎えの時間を早くして、その後公園で思いっきる遊んでから帰れるようになった

朝の準備をバタバタせず、子供も伸び伸びしているのが実感できるようになった

子供のために手料理を作ったり、自分の趣味のヨガに行けたり、丁寧な暮らしができるようになった

常に心に余裕を持てるようになり、自分の家族も大事にできていると実感するようになった

やることリストが今まではやらなきゃいけないリストだったが、やりたいことリストになり充実して仕事に取り組めている

肩書きや時間に追われる仕事を「手放した」ことで、
自分に本当に必要なものが入ってきて「心の底から楽しめる」ようになった

こんなふうに変わることができたんです。

もし、あなたが私と同じようにもっと自由に欲深く人生を楽しみたいと思ったら

ぜひ、私の話を最後まで聞いてください。

あなたの今後に人生に大きな転機になるはずです。

 

なぜ、女性は全てを手に入れることを諦めないといけないのか?

あなたはこんなふうに考えたことはありませんか?

仕事を頑張りすぎると忙しさのせいで家庭が崩壊したり

逆にプライベートを充実させようとすると、仕事が疎かになり、収入が下がってしまう…

特に、子供が生まれて仕事に復帰した直後は、強く思う人も多いでしょう。

実際に、ママの自分時間についての実態調査では、平日の1日の自分時間が1時間未満とのインターネット調査が出ています。
(フェリシモママ部より)

そして何より、出産を機に離職する女性の割合は、46.9%。

今までのキャリアから変更せざる得ない状況も垣間見れます。

このデータを見たときに、過去の私と同じように日々の生活の中で両立に悩まれている方は少なくない・・・と感じました。

 

この悩みを抱えているママさんへもっと自分を大切に。

楽しく仕事をして、今しかない子どもとの時間を目一杯充実させる。

全てを諦めなくていいってことを知って欲しい。

 

そう、思っています。

では、なぜ、こんな状況になってしまうのか?

理由は簡単です。

それは、満足する収入を得られる自由な働き方ができていないから。

女性がそれなりに稼ごうと思えば、仕事で求められることも増えてしまいます。

実際に私も管理職として、会社からは数字を求められ、部下からは休みの日まで電話がかかってくる。

そんな働き方をしていました。

仕事が嫌いなわけではありません。

ですが、常に仕事を気にしなければならず、そのせいでプライベートに影響が出るのは避けたい。

そう、思ってました。

子供がいない時は、その働き方でも大きな問題はありません。

ですが、子育てをして、家事をして、そして働き続ける、というのは大変です。

 

そう、つまりプライベートも仕事も充実させるためには

完全在宅で働ける

働く時間を減らせる

満足するだけの収入を得ることができる

みんなから感謝されてやり甲斐を感じられる

 

こんな働き方が必要です。

そんな上手い話はあるのか?と思うかもしれません。

ですが、ちゃんとあります。

実際に、私はこの方法を実践したことで、働く時間を月に50時間で30万円以上を稼げるようになりました。

しかも、「完全在宅」です。

働く時間を増やせば、もっと収入を増やすこともできます。

これは楽して儲かる、スマホだけで儲かる、といった話ではありません。

今の時代に合った「新しい働き方」の話です。

もし、あなたが私と同じような働き方に興味があるのなら

私がどのような経緯で、その働き方になったのかが参考になると思います。

 

キャリアを磨くことが自分の使命だと思って生きてきました。

小さい頃から強気の性格。

とにかく人から指示されるのが嫌で誰にも文句を言わせたくない。

仕事においても、結果や役職・肩書きに拘りがある。

それが、私でした。

結婚し、子供が生まれてからも、その考えは変わりません。

 

むしろ子供を理由に

これができない、パート勤務でせっかくの能力が出せず、昇級や収入UPも出来ずにいる人を見る度に

「もったいない。私はそうなりたくない。」

そう思っていました。

もちろん、自ら選んでその道を進んでいる幸せな人もいると思いましたが、なんか勿体無いなって。

だから、私は育休が終わってすぐにフルタイムで仕事に復帰しました。

復帰直後は、子どもが居るからといって”仕事が出来ない” ”能力が低い” と思われたくない。

結果を出さなきゃ!と必死に働きました。

でも、家族の関係がギクシャクしてしまったんです。

復帰後の仕事はそう甘くなく、1才になったばかりの息子は毎月熱を出し、風邪を引きの繰り返し…

有給も一気になくなるペースで欠勤せざるを得ず。

自分の身も心も疲れ果てて、常にイライラしていました。

また、毎日“忙しい“を理由に、食事もほぼ買ってきたものを食べるという生活。

終いには、夫から、「そんなに仕事がしたいなら家に帰ってこなくて良いよ」と言われ

(家では家族、職場では仕事に分けろという意味)・・・

私も夫も子供も家族全員が疲れている状態で、

「私って、子育て向いてなさすぎるな」と何度も思いました。

そんな疲れた生活が続く中、今度は息子の奇声が目につくとの保育園の連絡帳には報告がありました。

「もう少しお母さんが早く迎えにきてあげられる日があればいいんですけど・・・」とまで…

自分のキャリアを優先したことで、子どもにまで影響が出てしまったのです。

息子の奇声は私が原因なのかはわかりません。でも、きっと私のせいかなと、

私が、子どもとゆっくり向き合う時間が作れていないことが原因なんだ。

こうやって、自分を責めるようになりました。

一体どうすればいいのか、分からない…

そんな毎日でした。

 

じゃあ、退職するのか?

 

そこまできて仕事を退職することを考え始めました。

でも仕事を辞めるとなると、30~40万程の自分の稼ぎが一気になくなってしまう。

そこはやっぱり不安で中々決心が出来ず。

管理職としてのプレッシャーがない新しい仕事へ新人として飛び込もうかとも考えました。

でも、最初から今と同じだけの金額を稼げる仕事は探しても見当たらない。

そもそも人に従うのが嫌で必死に耐えて今の働き方にたどり着いたのにまた1からとなると無理だよな・・・と。

あ~もうどうすればいいんだろう???

とにかく悩む毎日でした。

 

仕事重視or家庭重視?

 

悩んでいる期間に、産休育休中の頃を振り返ってみました。

その時の写真を見ながら、思い返してみると私の中に2つの気持ちがあることに気づきました。

 

1つ目は、「毎日ゆっくり穏やかに過ぎていく日々で幸せだった」という気持ち。

仕事の時は、怒ったりイライラすることの方が多かったのに、子どもとの時間はとにかく笑顔で溢れていたなと。

仕事しないで家に居たいな。もっと子どもとの時間を増やしたいな。

生活に余裕があれば、自分ってこんなに優しいんだ!

だったら、家庭重視の生活もいいんじゃないか、と思ったわけです。

 

2つ目は、1つ目と真逆の気持ち。

「仕事をしないと生活面での不安と退屈だな」という気持ち。

働かないと当然自分の収入はなくなってしまう。

そうなると今のような余裕のある生活は出来なくなってしまう。

私には我慢や節約は向いていない。

そして何もしないのも私の性格上絶対に飽きるっていうのもわかってる。

だったら、やっぱり今まで通り仕事重視でしっかり稼いだ方がいいんじゃないの?

とも思ったわけです。

 

仕事を辞めて、お金は減るけど、日々のストレスがない方が幸せなのか。

仕事を続けて、大変だけどやり甲斐もあるし稼げて自己重要度が満たせる方が幸せなのか。

色々考えて、「私はどうしたいんだろう・・・」と。

考えても答えは中々出ませんでした。

欲張りな私が辿り着いた答えが “起業すれば良いのか”

とりあえず人から指示されたくないし収入は下げたくない。

かといって、今までのように仕事でイライラして家族を大切に出来ないのは嫌だ。

そんな風にモヤモヤとしていたとき、インスタやyoutubeで女性起業家や副業をしている人を見かけるようになりました。

自分の好きなことで稼いで、周りにも好きな人しか居なくて、

とにかく楽しそう!

これだ!私も起業して社長になればいいんだ!

そしたら全てが手に入る!

我ながらいい解決策だと思い、早速、自分で事業を始めてみようと思ったものの…

 

資格やスキル、突出したものが私にはない・・・

 

考えても考えても「あれ?私って何も出来る事ない?」と焦り始めました。

周りで自宅で仕事をしている人とかを見ても美容師さん、ネイリストさんなど

やっぱりみんな手に職・資格を持っている人たち。

本から学びを得て実際に自分の簡単に踏み出せる「出来る事」を考えた時に、

本当に何もないと感じてストップしてしまいました。

そもそも、私は今までずっと販売業・接客業しかやってきておらず、

それに対して何も資格がない。

今までの経験をどうやって武器にして、自分で稼いでいくのかが分からなかったのです。

物販で気づいた「会社員以外でも稼げる!」という事実。でも…

いきなり事業を始めるのが難しそうだったので、「副業」から始めてみることしました。

次は、「副業」をとにかく検索検索検索・・・。

検索した結果、一番出てくる「物販スクール」に入ってみることにしました。(因みに、スクール費11万)

結論から話すと、このスクール費用以上に物販で稼ぐことは私は出来ませんでした。

ただ、一歩踏み出したからこそわかったことも2つあります。

 

1.嘘じゃないんだ!ということ。

自分が知らないだけで、会社員以外にも稼ぎ方があるんだ!ということです。

よく見る無料仕入れで売れれば自分の利益と謳われてますが、色々なカラクリはあるものの実際に5万弱は稼げました。

会社からお金を貰うという事だけが収入の入り口ではないということがわかりました。

 

2. “誰でも簡単に”3桁以上稼げるものなどは存在しないということ。

今その道で生計を立てている人からすると、今となっては簡単かもしれません。

ですが、最初から簡単に出来る人は決しておらず、皆その時間に対して真剣に向き合ってます。

そして、その道で活躍している人からの教えを素直に実践し改善する、という流れをひたすら繰り返しているということです。

 

結論でもお話ししたように、入会金以上に稼ぐことは出来ませんでした。

その理由は、私は郵便局に行ったり梱包したりなどが面倒で…

このまま物販のみで稼ぐ未来は想像できなかったので、途中で辞めてしまったからです。

 

ですが、「会社員以外の収入」を実際に稼げたことは大きな収穫でした。

そこで、私は物販以外の方法を探すことにします。

副業ではなく、資産運用という方法です。

収入を増やすのではなく、資産運用でお金を増やす方法をスクールで学びました。

将来の不安は、これでOK!となったのですが、現状は変わらず…。

そこで、また改めて、副業で何かないかな?と探し始めました。

そして見つけたのが、新しい働き方」です。

この働き方を知ってから私の人生は大きく変わっていくことになります。

収入・やりがい・自由が手に入る「新しい働き方」

では、その新しい働き方ってなにか?気になりますよね。

 

結論から言いますと「セールスパーソン」という働き方です。

ただ、この言葉を聞くと

「いきなりセールスパーソンってなに???」

「セールスパーソンってよく分からないけど営業のこと?あまりやりたいと思えない…」

「今まで営業の仕事してきたから、もう営業はやりたくないなぁ」

「とりあえず私にはセールスは向いていないと思います。」

こんなふうに思うかもしれません。

実は私も初めて聞いた時はそう思っていました。

 

ですが、ちょっと待って。

 

きっとあなたも私の話を聞けば魅力を感じてもらえるはず。

だって、私がそうだったから。

だから、もう少し「セールスパーソン」という働き方について伝えさせてください。

それでは、セールスパーソンってどんな仕事なのか説明しますね?

セールスパーソンとは、個人で企業と契約して、

その企業の商品の魅力を代わりに伝える仕事です。

実は、私も最初はセールスパーソンって言葉を聞くと、

何か売らなきゃいけないとかノルマがありそう・・・

こういったマイナスなイメージの仕事を想像していました。

元々、営業職の仕事をしていたのでなおさらです。

「今の仕事を辞めて、新しい働き方を始めるのにけっきょく営業か~…」

そう、思っていました。

 

ですが、実際に始めて感じたことは違います。

それはセールスパーソンとは「人と人を支えて繋げる“キーパーソン」という、とてもやりがいを感じられる仕事だということです。

そもそも、「セールス」が嫌われる理由は「買いたくない人に無理やり売る」というイメージが強いから。

あなた自身も過去にセールスを受けて「いやだなぁ」と思ったこともあるかもしれません。

ですが、いわゆる世間に溢れる「セールス」と今回、私がお伝えする「セールスパーソン」という働き方は全く別物です。

 

じゃあ、何が違うのか?

 

大きく違う点は2つあります。

 

1.自分が応援したい会社の商品を選べるから

世の中には素晴らしい知識であったり想いがこもったノウハウなどを提供している素晴らしい企業がたくさんいます。

たとえば、あなたのお気に入りの商品があったら誰かにオススメしたくなりませんか?

それはその会社、その商品を「応援する」ということです。

そして、素晴らしい商品を持っているけど

・商品の魅力を伝えるのが苦手だから代わりに伝えて欲しい、

・いい商品を作ることに集中したいから代わりに魅力を伝えて欲しい

このように考えている企業はたくさんあるんです。

好きでもない商品を売るのは私もいやです。

でも、自分自身でも買いたい!この会社応援したい!と思える会社のお手伝いをするという感じなので、いわゆる営業のストレスはほとんどありません。

ほとんどの場合、ノルマもなければ、プレッシャーを与えられることない。

企業の “ビジネスパートナー” として支えるのがセールスパーソンです。

 

2. 相手の未来を一緒に創造していく仕事だから

 

もう1つの違いは、商品を買ってくれる人との関係です。

私が会社員で営業職として働いていた頃は、お客さんの未来まで考える余裕はありませんでした。

とにかく買ってもらうことがゴール。

この人は買わなくてもいいだろうなぁ、と思っていたとしても売るのが仕事でした。

でも、今は違います。

世の中には変わりたい、一歩を踏み出したいけど中々その一歩が踏み出せない。

そういう人が大勢います。

一歩を踏み出せなかったことで、不安や不満、モヤモヤした気持ちを抱えながら生きている方がたくさんいらっしゃる。

そういった方々のモヤモヤした気持ちや不安をしっかりと聞いて、その方の本当の想いや課題を解決して未来を一緒に創造していくこと。

未来が描けるのであればときに背中を押して差し上げることも必要です。

そして、その方にとって商品を手に入れることが、良い未来につながる。

そのために商品という手段を伝えるだけです。

実際に商品を買ってくれたお客さんからは感謝してもらえます。

「あなたから説明してもらえてよかった!ありがとう」と。

お客さんとの関わり方が今まで全く違うので、いわゆる今まで私が思っていた「セールス」とは全然違う、ということに気づけました。

 

セールスパーソンは、嫌がられる仕事ではなく感謝される仕事。

 

それは大きな違いです。

素晴らしい商品を届けたい企業。その商品についてもっと知りたいと思っている人たち。

その、どちらとものパートナーとなる。人と人とを支え繋げるキーパーソンになる。

そんな仕事が、セールスパーソンです。

やりがいも感じられるだけでも、オススメできる魅力的な働き方ですが…

実は、魅力的なのはやりがいだけではありません。

時間の使い方、収入的にも、おすすめできます。

ここで私の1日のスケジュールをシェアしますね。

時間

スケジュール

5時

 朝日を浴びてスッキリ起床・身支度

6時食事(お弁当・朝ご飯・晩ごはん準備)
7時家族で朝食

夫・息子を送り出す

8時好きな音楽を聴きながら家事
9時仕事準備
10時〜14時仕事(セールス)

※時間が空く時は、趣味や買い物

16時

 息子お迎え→そのまま公園

17時半

家族で夕食

 18時半

 お風呂

 19時半

自分時間or息子と遊ぶ
21時

 就寝

 

これが私の1日のスケジュールです。こんな感じに自由に過ごせています。

1日の働く時間は多少、変動はありますが1日平均4時間くらい。

お休みの日も多いので、月だと50時間くらいです。

会社員の時は月160時間以上働いていたので、かなり楽になりました。

働く日も時間も、基本的には自由に選べます。

しかも通勤もなくなり、休日の電話などもないので精神的にもすごく楽です。

このスケジュールで、月に30万円以上稼げています。

(時給にすると5000円以上)

もっと働く時間を増やせば、もっと稼ぐこともできますが、私の場合は時間の方が大切なので、今はこれくらいでいいな、と。

 

欲しいものができたら、その月は多く働いて稼げば良いかなー、くらいの気持ちです。

 

完全在宅で1日をストレスフリーで自由に時間が使える

クライアントやお客さんに感謝されるやりがいのある仕事

働く時間を減らしているのに収入が増える

 

こんな生活が実現できるのが「セールスパーソン」という働き方です。

 

仕事もしたい!プライベートも充実させたい!というあなたにはぴったりじゃないかと。

でも、いきなりセールスパーソンなんてできるの?

 

ここまでの話をすると、おそらく2つのパターンに分かれます。

 

1つは、「めっちゃいい!それ私もやってみたい!!」というパターン。

そして、もう1つは「興味はあるけど、でも私にセールスなんてできるの?」と不安を感じるパターンです。

 

私自身、営業職は嫌だとの思いが強くありました。

とにかく数字がプレッシャーで月末苦しむってイメージしかなかった。

ですが、このお仕事をされている方、実は営業未経験の方も多く活躍されています。

逆に私は、学卒後ずっと販売・営業と数字と戦う仕事をしてきたのですが…

今までの固定概念が覆られる程、セールスという言葉に対する意識まで変化しました。

要するに、セールス=売らなきゃいけないではないのです。

先ほどもお伝えしましたが、セールス=応援する、なので、いわゆる世間でいう営業の仕事をしているからといってうまくいくものではありません。

話すのが上手い人よりも話を聞くのが上手い人、相手に共感できる人、こういった能力があれば営業未経験でも全然できるんです。

 

実際に私の知り合いのMさんは、もともと製造業で営業とは全く縁のない仕事をしていたのですが…

仕事を辞めて1ヶ月目から30万円以上稼いでいました。

 

初心者の方でもコツさえ掴めば、始めやすいのも魅力です♪

さて、ここで「セールスパーソン」という働き方の魅力をご紹介します。

 

1. 初心者でも始めやすい

営業経験未経験でも、コツさえ掴めばすぐにできるようになります。

セールス=いやな仕事というイメージは決していただき楽しく仕事できるのが魅力です。

 

2. 特別な資格やスキルは必要なし

始めるのに特別な資格は必要ありません。

大事なのは ”応援したい” という気持ちです。 

 

3. 在宅で自由な働き方ができる

完全在宅の働き方で、50時間労働30万円の収入が実現できます。

働く時間を増やして収入アップ、子どもとの時間を大切にするために時間をセーブ、など自由な働き方できます。

 

4. さまざまな方との出会いで自分自身がアップデートされる

いろいろな企業の方や、お客さんに出会って話が聞けるのが楽しいです。

前向きな方も多く、自分自身の知識や経験もアップデートされて成長できます。

 

5. 感謝される仕事にやりがいが感じられる

ただ稼ぐ、ただ自由なのではなく、「私がいてくれてよかった」を思えるので自己重要感が満たされます。

とてもやりがいのある仕事だと自信を持って言えます。

 

6. 人として成長できる仕事であること

ビジネスだけに関わらず日常生活においても新しい目線で見つめ直す事ができるようになります。最初から完璧な人はいないので多くの方と関わる中で、向き合う中で考え方も変わっていきます。

 

7. 自分に自信がついて自分を好きになる

セールスは目の前の相手のことを真剣に考え何かを与える事になります。この繰り返しによって自己肯定感が高まり生き生きとした毎日を送れます。

 

8. 生きていく中で基盤となるセールス力が身に付く

誰もが、日常の中で無意識のうちにセールスをしてます。家族に自分のやりたいことを応援してもらうためのコミュニケーションもセールスです。

ここに気づけることで生活そのものが豊かになっていきます。

 

以上が、私が考えるセールスパーソンの魅力です。

 

いかがですか? 「セールスパーソン」という新しい働き方にワクワクしてきませんか?

もし、あなたがワクワクしていただけているなら、嬉しいです。

そして、できればあなたにもワクワクして終わりではなく、私と同じように、実際に「新しい働き方」を実現して欲しい。

そう、思っています。

 

そのためには

セールスパーソンの仕事はどうやって探すのか?

セールスパーソンに必要なスキルは?

副業や起業する上で準備することや注意点は?

セールスパーソンで成功する人の共通点は

etc...

こういったことを知る必要があります。

でも、これらの情報はインターネットでパッと調べて出てくるものではありません。

また、出てきたとしても情報の真偽もあいまいです。

さらに言えば、セールスパーソンとして安定的な収入を得るために大事なこともいくつかあります。

 

「こんなにたくさん必要な事があるなんて・・・」

「どうやったら始めたらいいんだろう?」

 

そう思った方がいらっしゃるかもしれません。

 

では、どうやってスタート地点に立つか

簡単な方法をお伝えすると

これらの情報は、私のように「実際に会社員の時にセールスパーソンという働き方を始めて独立した人」に直接聞くことです。

 

なぜなら、

このノウハウを手に入れるまでに、さまざまなセミナーに参加し、多額の費用、時間がかかっている

必要な情報、ロードマップが出来上がっている

この人に向いているな、向いていないなというプロの判断を得ることができる

からです。

 

そこで、今回、私と同じように悩んでいる働く女性、子育てをしている方にも

この「セールスパーソン」という新しい働き方を知ってもらい、ぜひ実践していただきたい。

 

そう思い、このようなスクールを立ち上げました。

それが

こちらです。

BC President academyってなに?と思った方もいらっしゃると思いますので、説明させてください。

 

BC President academyとは、

セールスパーソンという新しい働き方を通して、キャリアもママも女性としても、バイタリティ溢れて生き生きとした本当の自分を見つけられる場所です。

 

セールスパーソンという新しいお仕事に出会わなければ、今の私はいないと思っています。

 

過去の私と同じような想いで悩んでいる方が少しの一歩を踏み出し小さな成功や幸せを実感してもらいたい。

そして、この講座にその大事なエネルギーを使っていただいたからには私も全力でサポートし、学んで終わりではなく、学んで実践して体感して頂きたい。

その強い思いでこのスクールを作りました。

私にもできたから、あなたにもできるとそう思っているくらい

自信を持って提供できるスクールです。

 

そのためにも、まずは、説明会に参加していただきたいです。

この説明会ですが、内容の一部を説明すると

セールスパーソンという新しい働き方を知る事ができる

セールスパーソンという仕事に向いてるか、向いていないかわかる

今どういった状況なのかしっかりお話を聞かせていただく・どんなふうになりたいのかお話を聞かせていただく

こういった内容となっています。

しっかりとお話をさせていただいた上で、スクールを受講するか決めていただく形になっています。

説明会に参加したからといって、セミナーに必ず入らなければならないことはありません。

決めるのは、あなた自身です。

そして、本来なら、説明会は有料なんですが、

今回は期間限定で無料で開催することにしました。

たくさんの方に、セールスパーソンというお仕事を知ってもらいたい、

私と同じように悩んでいる働く女性、子育てをしている方にも参加してほしいと思っています。

 

この説明会に参加することで

本業以外の働き方を知る事ができる

資産運用以外のお金の増やし方を知る事ができる

パートの時間より少ない時間で収入UPの仕組みを知る事ができる

etc…

参加するだけでも、価値のある内容となっています。

そして、どんな方にオススメかというと

働き方を変えたいと思っている方

仕事と家庭、育児の両立で悩んでいる方

素直に実践できる方

変えたい!と思っている想いが強い方

です。

逆にオススメできないなという方は

何に対しても興味が持ていない方

変わらなくていい、このままでいいと思っている方

です。

もし、あなたが、

子どもとの時間を大切にしたいし、仕事もしたい

今の仕事から在宅ワークに変えたい

もっと自由に働きたい

何かを変えたい

このように感じているなら、、、

ぜひ個別相談会にお越しください。

 

あなたの大切な時間を最大に活用していただきたいです。

私は、あの時思い切って、行動してよかったなと日々、実感しています。

あの時、働き方を変えていなければ、きっと今も心は疲れ、家族関係も悪いままだったかもしれません。

「でも、勇気が出ない。」

「変わりたいけど、本当に大丈夫なのかな」

こんなふうに思っている方もいらっしゃると思います。

何かを変えたい。そう思ってここまで来られたんではないでしょうか?

説明会に参加する、参加しないはあなたの自由です。

もし、説明会に参加したとしたら、想像していた未来と違った未来が待っているかもしれません。

もし、説明会に参加しなかったら、今まで通り、未来も想像通りです。

説明会は、今回限り無料で開催いたします。

参加することで、何かのきっかけになるかもしれません。

ぜひ、ご参加をお持ちしております。

そして、既にご参加いただいている皆さん、心から感謝いたします。

PS

最後に・・・

あんなに大事だと思っていた仕事、そして肩書を手放して、今、自分が本当の自分で居られる事に感謝の気持ちでいっぱいです。

新しい働き方を手に入れた今、本当に心が軽やかで何をしていても楽しい、幸せと思える自分がいます。

携帯を置いて、子供と公園に行けること。今まで買うか外食ばかりで何も入っていない冷蔵庫に野菜が並び、副菜まで作れるようになり茶色しか食べなかった息子が「やさいすき!」と口に入れるようになったり・・・。

時間のゆとりが心のゆとりに繋がり、家族みんなの笑顔が増えました!

今、昔の自分と同じように悩んでいる働くママへ声を大にして言いたいです!

欲は深くてOK!

誰かの為ではなく、自分で自分を知り自分をつくって自分を生きていきましょう!

自分がハッピーだと周りもハッピーです!

自分が一歩を踏み出せば必要な情報・必要な人との出会いが必ず舞い込んできます。

本や無料の情報、独学はきっかけにはなりますが、中々うまくはいきません。

誰かから学ぶ事がとっても重要です。1人でも多くの方に幸せの輪が増えますように。

稲井 みりあ

プロフィール

稲井 美理亜
青森県在住(北海道出身)

通信業界で7年働き、独立。
現職は、フリーのセールスコンサルタント。

元々は、常に携帯片手に仕事をしながら育児をする様な生活をしていたが、息子が2歳を過ぎた頃からの家庭環境の悪化と息子の体調の変化をきっかけに、今までの働き方、生き方を見直す。

意を決して起業スクールに入会し、資格や特別なスキルがなくても出来る自由な働き方を手に入れ収入が本業越えをしたのを機に退職。

現在は、過去の自分と同じ様に子育てとキャリアの両立に悩むワーキングママへ
育児もやり甲斐もそして自分自身を大切にすることも我慢しない
そんな働き方を手に入れて笑顔溢れる女性を増やす活動をしております。